
Bluetoothキーボード・マウスなど機器類の接続(ペアリング)が切れる・繋がらない時の対処法。
色々あるよね
- パソコンをスリープから復帰させた時にBluetoothが切断されている状態になる
- キーボードやマウスを少し放置するとすぐに切断されて操作できなくなる
人によって色々と接続(ペアリング)が切断されるタイミングがあるかと思いますが、ひとまずは以下の設定を変更してみましょう。
Bluetoothワイヤレスアダプターの電源設定を変更する

コントロールパネルを開く。「システムとセキュリティ」をクリック。

「システム」をクリック。

「デバイスマネージャー」をクリック。

Bluetoothの項目で、Bluetoothワイヤレスアダプター(DELL New XPS13の場合はDell Wireless 1820A Bluetooth 4.1 LE)を右クリックし、「プロパティ」をクリック。
パソコンによって名前が違うので、それっぽいのを右クリックして「電源の管理」タブのあるプロパティを探してください。

プロパティ画面で「電源の管理」タブをクリックし、「電源の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外す。OKをクリックして設定を保存。
電源オプションを変更

コントロールパネルを開く。「ハードウェアとサウンド」をクリック。

「電源オプション」をクリック。

「プラン設定の変更」をクリック。このスクリーンショットを撮っているのはNew XPS 13なのでDellが選択されていますが、人によって選択している電源プランは異なるはずなので、今自分が選択している電源プランの「プラン設定の変更」をクリックしましょう、

「詳細な電源設定の変更」をクリックすると「電源オプション」画面が表示されます。

「ワイヤレス アダプターの設定」→「省電力モード」→バッテリ駆動または電源に接続を「最大パフォーマンス」に変更する。これでだいたい解消されるはずです。この設定はBluetoothだけでなく、無線LANの速度も改善する可能性があります。
OSをアップデートしたらBluetoothが使えなくなったという人へ
Windwos 7からWindows 10へのアップデート後からBluetoothマウスやBluetoothキーボードが急に使えなくなった場合、パソコンに搭載されているBluetoothがWindows 10に対応できていない可能性があります。
Bluetoothのドライバを最新のものに更新することでこの問題が解決する可能性があります。
「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「デバイスマネージャー」でBluetoothドライバを探し、右クリックで「プロパティ」を選択→「ドライバ」タブを選択→「ドライバの更新」を実施してください。
ドライバが更新できないという場合はメーカーに問い合わせることをオススメします。ノートパソコンとかならメーカーのQ&Aを見て下さい。
コネクトボタン・ペアリングボタンや電源スイッチをオンオフしてみる
BluetoothマウスやBluetoothキーボードのコネクトボタン・ペアリングボタンを押したり電源スイッチのオンオフを試してみましょう。
パソコン側のBluetoothがオフになっていませんか
何かの拍子にパソコンやタブレット側のBluetoothスイッチがオフになってしまうことがあります。
「スタートボタン」→「歯車(設定)」→「デバイス」→「Bluetooth」→「Bluetoothデバイスの管理」画面で確認できます。
もしくは、「アクションセンター」でも確認できます。
その他確認しておきたいこと・対処法
- Bluetoothキーボード・マウスの電源を入れなおす、新しい電池と交換する。充電式のマウス場合は充電切れでないか確認
- マウス底部の読み取り部が汚れていないか確認する
- Bluetooth受信機をUSBポートに装着し直す
- Bluetooth受信機を別のUSBポートに挿してみる
- 受信機の場所を改善する(延長ケーブルを使ってマウスの近くに置くなど)
- 接続(ペアリング)し直す
- コードレス電話・電子レンジ・無線LANルーター・他のBluetooth機器から離す
- 可能な場合は他のBluetooth機器をオフにするか、Bluetooth機能を無効にする
以上。参考になれば幸いです。
Bluetooth機器の接続が切れる・繋がらない時の対処法
Bluetoothキーボード・マウスなど機器類の接続(ペアリング)が切れる・繋がらない時の対処法。
色々あるよね
人によって色々と接続(ペアリング)が切断されるタイミングがあるかと思いますが、ひとまずは以下の設定を変更してみましょう。
Bluetoothワイヤレスアダプターの電源設定を変更する
コントロールパネルを開く。「システムとセキュリティ」をクリック。
「システム」をクリック。
「デバイスマネージャー」をクリック。
Bluetoothの項目で、Bluetoothワイヤレスアダプター(DELL New XPS13の場合はDell Wireless 1820A Bluetooth 4.1 LE)を右クリックし、「プロパティ」をクリック。
パソコンによって名前が違うので、それっぽいのを右クリックして「電源の管理」タブのあるプロパティを探してください。
プロパティ画面で「電源の管理」タブをクリックし、「電源の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外す。OKをクリックして設定を保存。
電源オプションを変更
コントロールパネルを開く。「ハードウェアとサウンド」をクリック。
「電源オプション」をクリック。
「プラン設定の変更」をクリック。このスクリーンショットを撮っているのはNew XPS 13なのでDellが選択されていますが、人によって選択している電源プランは異なるはずなので、今自分が選択している電源プランの「プラン設定の変更」をクリックしましょう、
「詳細な電源設定の変更」をクリックすると「電源オプション」画面が表示されます。
「ワイヤレス アダプターの設定」→「省電力モード」→バッテリ駆動または電源に接続を「最大パフォーマンス」に変更する。これでだいたい解消されるはずです。この設定はBluetoothだけでなく、無線LANの速度も改善する可能性があります。
OSをアップデートしたらBluetoothが使えなくなったという人へ
Windwos 7からWindows 10へのアップデート後からBluetoothマウスやBluetoothキーボードが急に使えなくなった場合、パソコンに搭載されているBluetoothがWindows 10に対応できていない可能性があります。
Bluetoothのドライバを最新のものに更新することでこの問題が解決する可能性があります。
「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「デバイスマネージャー」でBluetoothドライバを探し、右クリックで「プロパティ」を選択→「ドライバ」タブを選択→「ドライバの更新」を実施してください。
ドライバが更新できないという場合はメーカーに問い合わせることをオススメします。ノートパソコンとかならメーカーのQ&Aを見て下さい。
コネクトボタン・ペアリングボタンや電源スイッチをオンオフしてみる
BluetoothマウスやBluetoothキーボードのコネクトボタン・ペアリングボタンを押したり電源スイッチのオンオフを試してみましょう。
パソコン側のBluetoothがオフになっていませんか
何かの拍子にパソコンやタブレット側のBluetoothスイッチがオフになってしまうことがあります。
「スタートボタン」→「歯車(設定)」→「デバイス」→「Bluetooth」→「Bluetoothデバイスの管理」画面で確認できます。
もしくは、「アクションセンター」でも確認できます。
その他確認しておきたいこと・対処法
以上。参考になれば幸いです。
Logicool ロジクール ワイヤレスマウス MX Master Bluetooth・USB対応 MX2000
Y!mobileの音声通話SIM契約で事務手数料無料などお得なキャンペーン実施中!
ワイモバイル専門サイト【ワイモバイルinfo】を開設しました。

関連記事
荒巻大輔(管理人)
公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。
-周辺機器, 解説
-Bluetooth