ASUSTeKよりRadeon R9 Fury / 390X / 390グラフィックスカード3モデルが発売

2015/10/10

STRIX-R9FURY-DC3-4G-GAMINGASUSTeKよりRadeon R9 Fury / 390X / 390グラフィックスカード3モデルが発売されます。

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)

契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外


ASUSTeKは2015年10月9日、AMD Radeon R9 Furyを搭載する「STRIX-R9FURY-DC3-4G-GAMING」、AMD Radeon R9 390Xを搭載する「STRIX-R9390X-DC3OC-8GD5-GAMING」、AMD Radeon R9 390を搭載する「STRIX-R9390-DC3OC-8GD5-GAMING」のビデオカード3製品を日本市場向けに発売することを発表しました。

3製品共に2015年10月10日より販売を開始する予定です。

STRIX-3model

製品名
STRIX-R9FURY-DC3-4G-GAMING
STRIX-R9390X-DC3OC-8GD5-GAMING
STRIX-R9390-DC3OC-8GD5-GAMING
グラフィックスコア
AMD Radeon R9 Fury
AMD Radeon R9 390X
AMD Radeon R9 390
コアクロック(最高)
1000MHz
※付属ソフトを使用して1020MHzでの動作が可能
1070MHz
※付属ソフトを使用して1090MHzでの動作が可能
1050MHz
※付属ソフトを使用して1070MHzでの動作が可能
メモリクロック
500MHz
6000MHz
6000MHz
メモリインターフェース
4096bit
512bit
512bit
ビデオメモリ
HBM 4096MB
GDDR5 SDRAM 8192MB
GDDR5 SDRAM 8192MB
出力インターフェース
DisplayPort 1.2×3
HDMI×1
DVI-D×1
(最大表示解像度は3つとも4096×2160ドット)
価格
オープン価格
STRIX-R9390X-DC3OC-8GD5-GAMINGSTRIX-R9390-DC3OC-8GD5-GAMING

 

いずれも付属ソフトを使用することで更に動作クロック数を向上させての動作が可能になっています。

 

3製品ともにゲーマー向けのSTRIXビデオカードで、ファンブレードの先端部分に航空機のウイングレットのような曲げを加えることで、約倍(105%)の風圧を実現した強力なファン「ウイングブレードゼロノイズ ファン」、ヒートパイプを直接GPUに密着させることで熱の移動効率を向上したトリプルファンクーラー「DirectCU III」を採用。

GPUの温度が低いときにはファンを停止する機能を搭載しており、2Dゲーム程度の負荷であればファンが自動で止まって無音状態で使用することができます。ファンの停止はハードウェアで実現している機能なので、特別なソフトをインストールすることなく使用できます。準ファンレスってやつです。

また、搭載するコンデンサやコイルも独自のカスタム部品を使用しており、素材の改良と高密度製造によってコイル鳴きを極限まで抑えたチョークコイル(Super Alloy Power II Choke)と、耐用年数を2.5倍に向上した高耐久コンデンサ(Super Alloy Power II Capacitor)、対応電圧を30%拡大したMOSFET(Super Alloy Power II MOS)、オーバークロック時の安定性を向上するGPU裏面用コンデンサ(Super Alloy II CAP)を使用しています。

 

 

 

 

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-グラフィックカード/グラフィックボード, ニュース
-,