ASUSのM.2スロット搭載H110・microATXマザー「H110M-A/M.2」が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
      
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
 - ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
 - SIMカード/eSIMどちらも契約可能
 - 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
 
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
ASUSは2016年7月22日、Intel H110チップセットを搭載するmicroATXサイズのマザーボード「H110M-A/M.2」を日本市場向けに発売することを発表しました。本日より発売は開始され、市場想定価格は税込9000円前後。
H110M-A/M.2のスペックは以下の通り。
製品名  | |
対応CPU  | Intel 第6世代 Core i7/Core i5/Core i3/Pentium/Celeron  | 
チップセット  | Intel H110 Chipset  | 
対応メモリ  | DDR4-2133 メモリスロット2つ、最大で32GBまで認識  | 
拡張スロット  | PCIe 3.0/2.0 x16 (x16 mode) ×1 PCIe 2.0 x1 ×2  | 
ストレージ機能  | M.2ソケット×1 SATA 6Gb/sポート×4  | 
LAN機能  | Intel I219V  | 
オーディオ機能  | Realtek ALC887  | 
対応OS  | Windows 10 , 64bit Windows 8.1 , 64bit Windows 7 , 32bit/64bit  | 
バックパネルインターフェース  | PS/2 keyboard (purple)×1 PS/2 mouse (green)×1 DVI-D×1 D-Sub×1 HDMI×1 LAN (RJ45)ポート×1 USB 3.0×2 USB 2.0×4 Audio jack(s)×3  | 
フォームファクター  | microATX(226mm×185mm)  | 
H110M-A/M.2は負荷によって変動するCPUの要求電力に対してより早く正確な電力供給を行うASUSオリジナルの電源回路「DIGI + VRM」、電力管理を専門に行う「EPU」チップ、高性能ファンコントロール機能「Fan Xpert」を搭載しています。また、ヒューズや過電圧、静電気や錆から守る「5X PROTECTION II」を搭載しています。
大きな特徴といえばM.2ソケットとLANコントローラにIntel I219Vを搭載しているところ。M.2ソケットはtype 2242, 2260, 2280、SATA&PCIe SSDに対応。安いマザーボードのLANコントローラはRealtekのものが搭載されていることが多いですが、H110M-A/M.2はIntel I219Vを搭載しています。Intel製コントローラはCPUへの不可が低いと言われています。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
      
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
 - 基本料金月額2970円(機種代金別途)
 - 月間データ容量20GB
 - 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
 - SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能
 




 