ASUSのコンパクトPC「ASUS VivoMini UN」シリーズの新モデルが登場

2015/04/09

 ASUS_VivoPC_UN62_UN42ASUSのコンパクトPC「ASUS VivoMini UN」シリーズの新モデルが登場します。

mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
  • 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外

ASUS VivoMini UNシリーズは、幅131mm×奥行き131mm×高さ42mmの小さなデスクトップPC。性能と大きさのバランスを突き詰めた結果手のひらサイズとなりました。

 

製品名
ASUS VivoMini UN62
ASUS VivoMini UN42
型番
(本体カラー)
UN62-W-P104R
(パールホワイト)
UN42-M064Y
(ミッドナイトブルー)
CPU
CPU名
Core i5 4210U
Celeron 2957U
動作周波数
1.7GHz(TB時最大2.7GHz)
1.4GHz
キャッシュメモリ
3MB
2MB
OS ※1
Windows 8.1 64bit
Windows 8.1 with Bing 64bit
メインメモリ
標準/最大
4GB/16GB
2GB/16GB
仕様
DDR3L-1600(PC3L-12800)
メモリスロット
SO-DIMMスロット×2(空きスロット×1)
表示機能
グラフィックス機能
Intel HD Graphics 4400
Intel HD Graphics
記録装置
SSD
128GB
32GB
サウンド機能
インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ準拠
通信機能
LAN
1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ45)
無線LAN
IEEE802.11a/b/g/n/ac
IEEE802.11b/g/n
Bluetooth機能
Bluetooth 4.0
入力機能
キーボード
114キーワイヤレス日本語キーボード
マウス
ワイヤレスマウス
インターフェース
映像出力端子
HDMI 1.4a×1、DisplayPort 1.2a×1
USBポート
USB 3.0×2(左側面)、USB 3.0×2(背面)
カードリーダー
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード、MMC
オーディオ
マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
ドライブスロット
mSATA SSD×1(空きスロット×0)
消費電力
最大約58W
最大約49W
サイズ
幅131mm×奥行き131mm×高さ42mm
質量
約0.6kg
保証期間
購入日より12か月間の日本国内保証

 

VivoMini

UN62-W-P104RはCPUにCore i5-4210U、メモリ4GB、SSD128GBを搭載したした上位モデル。UN42-M064YはCPUにCeleron 2957U、メモリ2GB、SSD32GBを搭載した下位モデルとなります。また、上位モデルはIEEE 802.11 acに対応しているため無線LANでも高速な通信が可能です。

手のひらサイズの大きさに高性能なスペックを詰め込んでいるにも関わらず、ASUS VivoMini UNシリーズは長時間連続で使い続けたとしても変わらぬ快適性を提供。優れた放熱設計に加えて冷却ファンを内蔵しているので本体の熱を気にする必要はありません。動作音はアイドル時で18.5dB、高負荷時でも一般的な図書館の環境音を下回るわずか26.3dB。

ASUS VivoMini UNシリーズのアイドル時の消費電力は上位モデルのASUS VivoMini UN62でも、多くのLED電球を下回るわずか6.95W。最大時でも58Wしか消費せず省電力。

 

なお、Amazonでは下位モデルのUN42は2015年4月10日、上位モデルのUN62は2015年4月30日に発売予定になっています。NUCやBRIXで組むよりもとりあえず安くはなりますが、この2つよりも圧倒的にユーザー数は少ないのでトラブルが発生した際に解決のヒントになる情報がネットに転がっているか不明です。

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-ニュース
-,