ASUSより防塵ファン搭載OC仕様のRX560ビデオカード「ROG-STRIX-RX560-O4G-GAMING」が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
      
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
- SIMカード/eSIMどちらも契約可能
- 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
ASUSは2017年6月14日、AMD Radeon RX560を搭載するビデオカード「ROG-STRIX-RX560-O4G-GAMING」を日本市場向けに発売することを発表しました。
6月16日より販売開始予定で、市場想定価格は税抜2万1500円。
ROG-STRIX-RX560-O4G-GAMINGのスペックは以下の通り。
| 製品名 | ROG-STRIX-RX560-O4G-GAMING | 
| グラフィックスコア | AMD Radeon RX 560 | 
| コアクロック(最高) | 1326MHz(定格の1275MHzからクロック向上) 付属ソフトでOC Modeを選択することで1336MHzで動作可能 | 
| ストリーミングプロセッサー数 | 1024 | 
| ビデオメモリ | GDDR5 SDRAM 4GB | 
| メモリスピード | 7000MHz | 
| メモリインターフェース | 128bit | 
| バスインターフェース | PCI Express 3.0 x16 | 
| 出力インターフェース | DisplayPort 1.4×1(HDCP対応) HDMI 2.0×1(HDCP対応) DVI-D×1(HDCP対応) | 
| 最大表示解像度 | 5120×2880ドット | 
| 補助電源コネクタ | 6ピン×1 | 
| 主な付属品 | ROGオリジナルケーブルタイ×2 オレンジカラーステッカー×2 ASUSユーティリティ&ドライバCD-ROM×1 | 
| サイズ(W×D×H) | 約194mm×120mm×35mm ※取り付けには2スロット分のスペースが必要 | 
| 製品公式 | 
ROG-STRIX-RX560-O4G-GAMINGは、ASUSの製品中で最上位に位置する「R.O.G.」ブランドのマザーボード。部品の取り付けは全て機械で自動で行われており、人の手では実現できない高い製造精度を実現。
4+1フェーズ構成の高性能電源回路を搭載しており、高負荷時やオーバークロック時での連続使用でも安定した動作を行えます。
ヒートスプレッダの接触面を一般的なヒートスプレッダの約10倍滑らかにすることでGPUとの接触面積を約2倍に拡大した「MaxContact」技術を採用。
防塵規格のIP5Xに対応する防塵ファンを搭載し、粉塵が浮遊する環境や埃が溜まりやすい環境でも長期間に渡って性能の劣化なく使い続けることが可能。独自形状の「ウイングブレード」ファンブレードでファンの風圧を一般的な形状のファンの2倍に向上。ファンは低負荷時には自動停止する「ゼロノイズ機能」に対応。
コアクロックは最高1326MHz。付属ソフトでOC Modeを選択することで1336MHzで動作可能です。
リアルタイムハードウェアモニタ&OCツールの「GPU Tweak II」、ゲーム動画の配信を行える「XSplit Gamecaster」の14日間のPREMIUMライセンスが付属しています。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
      
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能




 
 