ASUSよりR.O.G.シリーズのOC済みビデオカード「ROG STRIX-GTX1080-A8G-GAMING」が発売されます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
ASUSは2016年9月16日、NVIDIA GeForce GTX1080を搭載するビデオカード「ROG STRIX-GTX1080-A8G-GAMING」を日本市場向けに発売することを発表しました。9月17日より販売開始予定で、市場想定価格は9万9500円前後。
ROG STRIX-GTX1080-A8G-GAMINGのスペックは以下の通り。
製品名 | ROG STRIX-GTX1080-A8G-GAMING |
グラフィックスコア | NVIDIA GeForce GTX 1080 |
コアクロック(GPU Boost時) | 1809MHz(定格の1733MHzからクロック向上) 付属ソフトでOC Modeを選択することで1835MHzで動作可能 |
コアクロック | 1670MHz(定格の1607MHzからクロック向上) 付属ソフトでOC Modeを選択することで1695MHzで動作可能 |
CUDAコア数 | 2560 |
ビデオメモリ | GDDR5X SGRAM 8192MB |
メモリスピード | 10Gbps |
メモリインターフェース | 256bit |
バスインターフェース | PCI Express 3.0 x16 |
出力インターフェース | DisplayPort 1.4×2(HDCP対応) HDMI 2.0×2(HDCP対応) DVI-D×1(HDCP対応) |
最大表示解像度 | 7680×4320ドット |
補助電源コネクタ | 8ピン×1 6ピン×1 |
ケースファン用コネクタ | 4ピン×2 |
付属ソフトウェア | XSplit Gamecaster (ゲーム画面の配信&リアルタイムモニタツール※1年間のPremium使用権付き) |
主な付属品 | R.O.G.オリジナルケーブルタイ×2 ASUSユーティリティ&ドライバCD-ROM×1 |
サイズ(W×D×H) | 約298mm×134mm×40mm ※取り付けには2スロット分のスペースが必要 |
ROG STRIX-GTX1080-A8G-GAMINGはASUSの最上位製品シリーズ「R.O.G.」シリーズに属するビデオカード。ROG STRIXモデルはライトゲーマーからヘビーゲーマーまで幅広く対応できるようにしたゲーム用の製品になっています。
ファンブレードの先端部分に航空機のウイングレットのような曲げを加えることで、約2倍(105%)の風圧を実現した「ウイングブレードゼロノイズファン」、 ヒートパイプをGPUに密着させたトリプルファン構成の「DirectCU III」クーラーを搭載。部品にはASUSが独自にカスタマイズした高性能高耐久部品が搭載されています。
ビデオカードの表側のファンの周りと、裏側のR.O.G.ロゴにはLEDが搭載されており、使用時には光るようになっています。付属ソフトで光の色を自由に変更可能。
Gaming Modeのコアクロックは1670MHz、ブーストクロックは1809MHz。付属ソフトでOC Modeを選択することでコアクロック1695MHz、ブーストクロック1835MHzで動作可能になります。メモリスピードは10Gbps。補助電源は8pin×1、6pin×1。
リアルタイムハードウェアモニタ&OCツールの「GPU Tweak II]、ゲーム動画の配信&リアルタイムハードウェアモニタツール「XSplit Gamecaster」が付属しています。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!