ASRockのH110マザー「H110M-DVS R3.0」が発売されます。
アスクは2016年10月14日、Intel H110チップセットを搭載するASRock社製マザーボード「H110M-DVS R3.0」を10月21日に発売することを発表しました。予想市場価格は税抜5980円。このマザーボードはマスタードシードからも発売されます。
スペックは以下の通り。
製品名 | H110M-DVS R3.0 |
チップセット | H110チップセット |
フォームファクタ | microATX |
CPU | Intel 第6世代(Skylake) Core i7, Core i5, Core i3, Pentium, Celeron |
ソケット | LGA1151 |
対応しているメモリ | DDR4-2133 (XMP, デュアルチャネル対応) |
メモリスロット数 | 2(最大で32GBまで認識) |
【ストレージ】 | |
SATA3ポート(H110) | 4 |
【拡張スロット】 | |
PCI Express 3.0 x16 | 1 |
PCI Express 2.0 x1 | 1 |
【その他】 | |
LANポート | Realtek RTL8111C |
オーディオ | Realtek ALC887 |
【バックパネル】 | |
PS/2 | 2(マウス・キーボードポート各1個ずつ) |
DVI-D | 1 |
D-Sub | 1 |
LAN(RJ45) | 1 |
USB3.0 | 4 |
USB2.0 | 2 |
オーディオジャック | 3 |
サポートOS | Windows 10 64bit Windows 8.1 64bit Windows 7 32/64bit |
製品公式 | ASRock > H110M-DVS R3.0 |
H110M-DVS R3.0は高密度ガラス繊維PCBで設計され、電源フェーズ数4、固体コンデンサを搭載したマザーボード。
別にこれといった特徴もなく、SATAポートを4つ搭載、拡張スロットはPCI Express 3.0x16 ×1、PCI Express 2.0x1 ×1。
バックパネルにはUSB3.0ポート4つ、USB2.0ポート2つを搭載。DVI-DとD-Subによる2画面出力が可能になっています。
ある程度グレードが下のマザーボードになると、「安い割に搭載ポート類や機能が充実している」のではなく、完全に「価格相応に削られた製品」になります。このマザーボードもそれです。