
ahamo大盛りオプションについて徹底解説。メリット・デメリット・注意点も解説。
mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!
- 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
- 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外
ahamo大盛りオプションについて
大盛りオプションを契約すると合計で月100GB使える!
ahamoでは、2022年6月日より「大盛りオプション」(月額1980円)の提供が開始されています。
ahamoの料金月額2970円に、月額1980円の「大盛りオプション」を契約することで、利用可能なデータ利用量がahamoの20GBに加え80GB追加し、合計100GB利用できるようになります。
大盛りオプションがオススメな人
- 毎月20GBじゃ全く足りない人
- 旅行や合宿、数日間~1週間の入院時などにガンガン利用したい人
- 固定回線代わりに利用したい人
- 通信品質の悪い公衆Wi-Fiサービス・ホテルや旅館のWi-Fiサービスを利用することにストレスを感じる人
- WiMAXやポケットWi-Fi/モバイルWi-FiなどのWi-Fiサービスがしんどくなってきた人
大盛りオプションがオススメできない人
- 100GBですら足りないという人
- この月は100GB以上、あの月は20GB以下のような利用にムラがある人
- 毎月5000円に不満を感じる人
100GBでも足りないという人は、ドコモのギガホプレミアのほうがオススメです。
大盛りオプションの申し込み・利用でよくある質問・注意点
1ヶ月だけ契約できる?どこから申し込める?
大盛りオプションは、月途中の申し込みと解約予約を入れることで、1ヶ月だけの利用ができるようになっています。
【お申込み方法】
●ahamoをこれからお申込みの方(ドコモからahamoへの変更を含む)
ahamoのお申込みと同時に選択が可能です。
●すでにahamoをご利用中の方
ログイン後お申込みが可能です。
ホーム_データ通信量≫データを追加≫大盛りオプションを申し込む
月の途中で申し込みしたい/来月だけ大盛りオプションを使いたい
大盛りオプションは月の途中の申し込みも可能ですし、「翌月適用予約」をすることで、来月だけ大盛りオプションを利用することも可能です。
月の途中で申し込んだら利用料金はどうなる?
ahamo契約後に、大盛りオプション単体で申し込む場合は日割り計算されません。
ahamoの新規契約または他社回線から乗り換え(MNP)、ドコモからahamoへのプラン変更時に大盛りオプションを契約した場合は、利用料金は日割り計算されます。
ahamo大盛りを月途中で契約した場合、利用料金は日割りになりますか?
ahamoの月額料金が日割りとなるケースは、ahamo大盛りオプションの利用料金も日割りとなります。
以下、新規契約、ahamoへのプラン変更によって異なります。
【ahamoの月額料金が日割りとなるケース】
●新規契約(MNP含む)
新規契約月の月額料金は開通日から月末の料金で日割りされます。
※同月内にドコモの他プランへの変更(月末予約での変更の場合を除く)や回線解約などされた場合には日割りで計算いたしません。
●ahamoへのプラン変更(以下の条件を満たす場合のみ)
ドコモ新規契約(MNP含む)と同時に「5Gギガライト」および「ギガライト2」を契約し、同月内にahamoへ変更した場合は、月額料金はドコモ新規契約(MNP含む)の開始日からahamoの料金で日割り計算になります。
※上記以外の手続きの場合は月額料金は日割りとなりません。
解約申し込みするといつ解約される? どこで解約申し込みする?解約時は日割り計算される?
当月末で解約されます。たとえば1月15日に解約申し込みしても、解約されるのは1月31日になります。
大盛りオプションの解約は、ahamoサイトから解約申し込みできます。
ahamoサイトへログイン後、アカウント>ahamo大盛りより手続きできます。ahamo大盛りオプションのみ解約されます。
大盛りオプション解約時は、利用料金が日割り計算されることはありません。
大盛りオプションは自動継続
大盛りオプションは自分で解約申し込みしない限り自動で継続されます。
1ヶ月だけ使いたい場合は、大盛りオプション申込後に解約申し込みしておきましょう。
大盛りオプションのデータ通信面でのよくある質問
100GB超過したら通信速度はどうなる?
大盛りオプション契約時で合計100GBを超過した場合は、通信速度は最大1Mbpsで通信することになります。
テザリングは合計何GB使える?容量制限はある?
大盛りオプション契約時は、月100GBまでテザリングが利用可能です。
「合計100GB使えるけど、テザリング利用時は○GBまで使い放題」みたいなテザリング容量制限などは一切ありません。
海外ローミング時(海外渡航時)は何GB使える?
大盛りオプションに加入中の場合であっても、海外ローミング時の月間利用可能データ量は20GBです。
日本国内では大盛りオプション加入時は月100GBまで利用できますが、海外に行くと100GBのうち20GBまで利用できます。
月間利用可能データ容量を超過した場合、通信速度は送受信最大1Mbpsに制限されます。国内同様に月間データ容量の追加購入で速度制限は解除されます。
15日を超えて長時間海外で利用する場合は、通信速度が最大128kbpsに制限されます。この制限は、月間データ容量を追加購入しても日本に帰国されるまで解除されません。
余ったデータ容量の繰越はできる?
余ったデータ容量は翌月繰越できません。毎月使い切りスタイルです。
大盛りオプション契約時は月100GBが上限になります。
ahamo大盛りオプションとドコモ ギガホプレミアの比較
ドコモ側割引なし状態での比較
ドコモ側割引なし状態での比較では、毎月100GB以下で済む人はahamoと大盛りオプションを契約したほうがお得になるでしょう。
ドコモ側割引あり状態での比較
ドコモ側の割引がフル活用できる場合は、ギガホプレミアが月額4928円から利用できます。5分通話無料オプションをつけた場合は、月額5698円から利用できます。
ガチガチのドコモユーザーはギガホプレミアのままでいたほうが絶対にお得です。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能
ahamo大盛りオプションについて徹底解説
ahamo大盛りオプションについて徹底解説。メリット・デメリット・注意点も解説。
mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!
キャンペーン解説記事へ
mineo公式サイト
ahamo大盛りオプションについて
大盛りオプションを契約すると合計で月100GB使える!
(ahamo+大盛りオプション)
100GB
20GB
+80GB
20GBまで無料
20GBまで無料
ahamoでは、2022年6月日より「大盛りオプション」(月額1980円)の提供が開始されています。
ahamoの料金月額2970円に、月額1980円の「大盛りオプション」を契約することで、利用可能なデータ利用量がahamoの20GBに加え80GB追加し、合計100GB利用できるようになります。
大盛りオプションがオススメな人
大盛りオプションがオススメできない人
100GBでも足りないという人は、ドコモのギガホプレミアのほうがオススメです。
大盛りオプションの申し込み・利用でよくある質問・注意点
1ヶ月だけ契約できる?どこから申し込める?
大盛りオプションは、月途中の申し込みと解約予約を入れることで、1ヶ月だけの利用ができるようになっています。
月の途中で申し込みしたい/来月だけ大盛りオプションを使いたい
大盛りオプションは月の途中の申し込みも可能ですし、「翌月適用予約」をすることで、来月だけ大盛りオプションを利用することも可能です。
月の途中で申し込んだら利用料金はどうなる?
ahamo契約後に、大盛りオプション単体で申し込む場合は日割り計算されません。
ahamoの新規契約または他社回線から乗り換え(MNP)、ドコモからahamoへのプラン変更時に大盛りオプションを契約した場合は、利用料金は日割り計算されます。
解約申し込みするといつ解約される? どこで解約申し込みする?解約時は日割り計算される?
当月末で解約されます。たとえば1月15日に解約申し込みしても、解約されるのは1月31日になります。
大盛りオプションの解約は、ahamoサイトから解約申し込みできます。
ahamoサイトへログイン後、アカウント>ahamo大盛りより手続きできます。ahamo大盛りオプションのみ解約されます。
大盛りオプション解約時は、利用料金が日割り計算されることはありません。
大盛りオプションは自動継続
大盛りオプションは自分で解約申し込みしない限り自動で継続されます。
1ヶ月だけ使いたい場合は、大盛りオプション申込後に解約申し込みしておきましょう。
大盛りオプションのデータ通信面でのよくある質問
100GB超過したら通信速度はどうなる?
大盛りオプション契約時で合計100GBを超過した場合は、通信速度は最大1Mbpsで通信することになります。
テザリングは合計何GB使える?容量制限はある?
大盛りオプション契約時は、月100GBまでテザリングが利用可能です。
「合計100GB使えるけど、テザリング利用時は○GBまで使い放題」みたいなテザリング容量制限などは一切ありません。
海外ローミング時(海外渡航時)は何GB使える?
大盛りオプションに加入中の場合であっても、海外ローミング時の月間利用可能データ量は20GBです。
日本国内では大盛りオプション加入時は月100GBまで利用できますが、海外に行くと100GBのうち20GBまで利用できます。
月間利用可能データ容量を超過した場合、通信速度は送受信最大1Mbpsに制限されます。国内同様に月間データ容量の追加購入で速度制限は解除されます。
15日を超えて長時間海外で利用する場合は、通信速度が最大128kbpsに制限されます。この制限は、月間データ容量を追加購入しても日本に帰国されるまで解除されません。
余ったデータ容量の繰越はできる?
余ったデータ容量は翌月繰越できません。毎月使い切りスタイルです。
大盛りオプション契約時は月100GBが上限になります。
ahamo大盛りオプションとドコモ ギガホプレミアの比較
ドコモ側割引なし状態での比較
【無制限】月額7315円
家族間通話無料
ドコモ側割引なし状態での比較では、毎月100GB以下で済む人はahamoと大盛りオプションを契約したほうがお得になるでしょう。
ドコモ側割引あり状態での比較
大盛りオプション
(無制限)
(3GBまでの利用)
ドコモ側の割引がフル活用できる場合は、ギガホプレミアが月額4928円から利用できます。5分通話無料オプションをつけた場合は、月額5698円から利用できます。
ガチガチのドコモユーザーはギガホプレミアのままでいたほうが絶対にお得です。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
キャンペーン解説記事へ
ahamoがオススメ
キャンペーン解説記事へ
ahamo(公式サイト)
荒巻大輔(管理人)
公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。
-解説