ahamo(アハモ)でキャリアメールアドレスを使う方法を解説

ahamo(アハモ)に乗り換えてもキャリアメールアドレスを継続して使う方法を解説。

mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
  • 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外

キャリアメール持ち運びについて

キャリアメール持ち運びって何?

ドコモ/au/ソフトバンクなどで利用しているキャリアメールアドレスを、他社キャリアや格安SIMに乗り換えた後でも利用できるようにするサービスのことです。

MNPを利用して契約すれば、契約している携帯電話会社を変更しても、携帯電話番号はそのまま継続して利用できるように、キャリアメールアドレスも同じように継続して利用できます。ただし有料です。

なんでキャリアメールが持ち運びできるようになったの?

かなり簡単に言うと、

  • 各キャリアの新料金プラン(ahamo, povo, LINEMO)などで、キャリアメールが提供されないサービスが出現している
  • キャリアメールアドレスが使えなくなる・メールアドレスが変わることによってキャリア変更を行わない利用者が一定程度存在する
  • キャリアメールのニーズは、ウェブメールやSNSの進展により縮小傾向にあるものの、一定のニーズはある
  • 事業者間(キャリア)の乗り換えを円滑・手軽にするため

に、総務省がキャリアに対して「キャリアメールアドレスを他社に乗り換えても持ち運べるようにしろよ」と命令し、キャリアがそれに従った結果、キャリアメールアドレスが持ち運べるようになりました。

ahamoはキャリアメールアドレスを提供していない

新規契約時はキャリアメールアドレスは取得できない

ahamoではドコモのキャリアメールアドレスを提供していません。

ahamoを新規契約・他社から乗り換えで契約しても、ドコモのキャリアメールアドレスは貰えません。

ただし、ドコモのプランからahamoに変更する際に「ドコモメール持ち運び」を申し込みした場合は、ドコモメールを使えます。

代わりにGmailなどのフリーメールアドレスの利用を推奨

ahamoでは、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスの利用を推奨します。

Gmailを使うにはGoogleアカウントの作成が必要です。Gmail のほかにも、YouTube、Google Play、Google ドライブなどの Google サービスにユーザー名とパスワードを使用してログインできます。

Yahoo!メールを使うにはYahoo! JAPAN IDの作成が必要です。Yahoo! JAPAN IDを持っていない場合は、Yahoo! JAPAN IDの取得とメールアドレスの作成を同時に行えます。

ahamoに乗り換え後も、乗り換え元のキャリアメールアドレスを継続して使う方法(全て有料)

ドコモからahamo

サービス名ドコモメール持ち運び
利用できる
メールアドレス
@docomo.ne.jp
月額料金月額330円
年払い設定無し
支払い方法クレジットカード
申し込み必要
注意点ahamoへのプラン変更時のみ可能
ahamo変更後の申込は不可

「ドコモメール持ち運び」を申し込むことで、ドコモの回線契約を解約した後やahamoへのプラン変更後も、ドコモのキャリアメールアドレス(@docomo.ne.jp)を引き続き利用できます。

クラウドに保管されているドコモメールであれば、そのまま残すことができます。

メールアドレスの変更はahamo契約者のみ対応しています。ahamoから別のキャリアや格安SIMに乗り換えた場合、変更できなくなるので注意してください。

利用できる主な機能

  • メールアドレスの引き継ぎ
  • メールボックスの引き継ぎ
  • メールの送受信
  • 迷惑メールの受信拒否

利用条件

    • ドコモ回線解約の場合、解約後31日以内であること
    • ahamoへのプラン変更の場合、現在ドコモ回線を契約中であること
    • 回線契約にもとづき発行したdアカウントのIDを持っていること
    • 回線契約名義が法人契約でないこと

申し込み方法

  • ahamoサイトより、プラン変更と同時に申し込み可能

ahamoへのプラン変更後の申し込みはできません。

なお、申し込みのない場合はメールアドレス(@docomo.ne.jp)は失効し、復元することはできません。クラウド上のメール履歴なども全て削除となります。

auからahamo

サービス名auメール持ち運び
利用できる
メールアドレス
@ezweb.ne.jp
@au.com
月額料金月額330円
(1メールアドレスごと)
年払い設定無し
支払い方法クレジットカード
申し込み必要

auからahamoに乗り換え後、31日以内に「auメール持ち運び」を申し込むことで、ahamoでもauのキャリアメールアドレスを引き続き利用できます。

メールの送受信、迷惑メールフィルターなどの機能を利用できます。

よくあるご質問 | auメール持ち運びサービス:サービス・機能 | auを見れば知りたいことが見つかるはずです。親切にまとめられています。

利用できる主な機能

  • メールアドレスの引き継ぎ
  • メールボックスの引き継ぎ
  • メールの送受信
  • 迷惑メールの受信拒否

利用条件

  1. au解約後31日以内にauメール持ち運びを申し込むこと
  2. au回線契約にもとづき発行されたauIDを持っていること

申し込み方法

  • 解約手続き完了後に、専用サイトから申し込みが必要

店頭・電話での申し込みは受け付けていません。

au回線契約にもとづき発行されたau IDでお申し込みページへログインしてください。au IDを削除している場合は申し込みできません。

au契約中に事前に申し込むことはできません。

料金支払い方法

2022年8月22日までのお申し込み
au契約時に設定したご請求先に請求します。

2022年8月23日以降のお申し込み
auかんたん決済でのお支払いとなります。

UQ mobile/povoのお客さま:通信料金合算支払い、クレジットカード支払い、au PAY カード支払い
それ以外のお客さま:クレジットカード支払い(注1)、au PAY カード支払い

au ID会員情報に連絡先電話番号、連絡先Eメールアドレスの登録が必要です。

 

 

ソフトバンクからahamo

サービス名メールアドレス持ち運び
利用できる
メールアドレス
S!メール(MMS)
@softbank.ne.jp
@●.vodafone.ne.jp※1
@disney.ne.jp
@y-mobile.ne.jp
@willcom.com
@pdx.ne.jp
@●●.pdx.ne.jp
利用できる
メールアドレス
Eメール(i)
@i.softbank.jp
月額料金月額330円
(1メールアドレスごと)
年払い3300円
(1メールアドレスごと)
支払い方法クレジットカード
申し込み必要

ソフトバンクからahamoに乗り換え後、31日以内に「メールアドレス持ち運び」を申し込むことで、ahamoでもソフトバンクのキャリアメールアドレスを引き続き利用できます。

利用できる主な機能

  • メールアドレスの引き継ぎ
  • メールボックスの引き継ぎ
  • メールの送受信
  • 迷惑メールの受信拒否

利用条件・申し込み方法

  • 回線の解約後、31日以内にMy SoftBankから申し込むこと
  • SoftBank IDを持っていること

ログインには、持ち運びたいメールサービスを利用していた回線契約(解約したソフトバンクの回線契約)のSoftBank ID(英数字)が必要となります。

料金支払い方法

  • クレジットカード

サービス契約中に、ご登録のクレジットカードが利用不可(利用限度額オーバーや有効期限切れなど)となり、利用料金が決済できなかった場合、サービスは解約となります。継続利用をご希望の場合はご利用可能なクレジットカードで解約日より31日以内に再申し込みしてください。また、決済ができず解約となったことを指定のメールアドレス(メールアドレス持ち運びのメールアドレスは除く)へ通知することができます。My SoftBankトップページのアカウント情報>連絡先の登録・変更より通知先のメールアドレスをご登録ください。

ワイモバイルからahamo

サービス名メールアドレス持ち運び
利用できる
メールアドレス
(MMS)
@ymobile.ne.jp
@emobile-s.ne.jp
@wcm.ne.jp
@willcom.com
@pdx.ne.jp
@●●.pdx.ne.jp
@y-mobile.ne.jp
利用できる
メールアドレス
(Y!mobileメール)
@yahoo.ne.jp
月額料金月額330円
(1メールアドレスごと)
年払い3300円
(1メールアドレスごと)
支払い方法クレジットカード
申し込み必要

ワイモバイルからahamoに乗り換え後、31日以内に「メールアドレス持ち運び」を申し込むことで、ahamoでもワイモバイルのキャリアメールアドレスを引き続き利用できます。

利用条件・申し込み方法

  • 回線の解約後、31日以内にMy SoftBankから申し込むこと
  • SoftBank IDを持っていること

ログインには、持ち運びたいメールサービスを利用していた回線契約(解約したワイモバイルの回線契約)のSoftBank ID(英数字)が必要となります。

 

楽天モバイルからahamo

サービス名楽メール持ち運び
利用できる
メールアドレス
@rakumail.jp
月額料金月額330円
年払い設定無し
支払い方法クレジットカード
申し込み必要

楽天モバイルからahamoに乗り換え後、31日以内に「楽メール持ち運び」を申し込むことで、ahamoでも楽天モバイルのキャリアメールアドレスを引き続き利用できます。

利用条件

  • 楽天モバイルの解約、譲渡もしくはMNP転出時に、楽メールのアカウントを所有していた人のみ申し込みできる
  • 楽天モバイル解約時に楽メールのアカウントを持っていない人は、楽メール持ち運びには申し込めない
  • 楽天モバイルのを解約、譲渡、MNP転出後、31日以内に申し込むこと

申し込み方法

 

キャリアメールドレスの使用をやめるときの注意点・やっておくこと

ドコモメール持ち運びを申し込みしないでahamoにプラン変更した場合、データは全て削除

メールデータ・メールの設定情報・各種メールアドレスすべてがサーバーから削除され復旧ができなくなります。

必ず必要なメールデータはご自身でバックアップをお願いします。

ドコモメールアドレスへの受信ができなくなるので、各サービスやコンテンンツなどの連絡先アドレスとして、ドコモメールを利用している場合は、新たなメールアドレスに変更してください。

すでに受信済みのメールデータに関しても、アプリの起動などのタイミングで機種内から削除される可能性があります。

キャリアメールアドレスを利用して登録しているWEBサービスで、メールアドレス変更を行うこと

キャリアメールアドレスを利用して登録しているWEBサービスがある場合は、ahamoに乗り換える前にフリーメールアドレスなどに変更してください。

WEBサービスのなかには、パスワード変更などの手続きをするときに、「新しく設定したいメールアドレス」ではなく、「今使っているメールアドレス」に対して本人確認としてメールを送ってくるものがあります。

キャリアメールアドレスが失効・利用できなくなってしてしまうと、メールの送受信ができなくなるため、この本人確認メールが受信できません。一生変更できません。詰みます。

たとえばFF14だと以下のような告知がされています。

docomo、au、SoftBankの大手携帯キャリア3社によって提供開始が予定されている各社の新料金プランについて、いずれのキャリアも、新料金プランではキャリアメールを利用することはできないと発表されております。

そのため、スクウェア・エニックス アカウントの登録メールアドレスにキャリアメールを設定されており、各社の新料金プランへの変更をお考えの場合は、事前に登録メールアドレスの変更を行ってくださいますようお願いいたします。

登録メールアドレスの変更は下記のFAQを参照ください。

・メールアドレスの変更方法を教えてください。
https://sqex.to/Qz0AV

なお、利用できなくなったメールアドレスを登録した状態では、ご自身で登録メールアドレスの変更をすることはできず、スクウェア・エニックス アカウント管理システムの以下の機能をご利用いただくこともできなくなります。

・スクウェア・エニックス IDの確認、およびパスワードの再発行
・ソフトウェアトークンの強制解除
・スクウェア・エニックス アカウント管理システムからの自動送信メールの受信

その状況を解消するためには、インフォメーションセンターへお問い合わせいただき、ご本人様確認のうえで有効なメールアドレスへの変更が必要になりますが、混雑状況によっては対応までにお時間を要する場合もございます。

ログイントラブルの際にご利用いただくことになるなど重要な機能であるため、スクウェア・エニックス アカウントの登録メールアドレスを適宜ご確認くださいますようお願いいたします。

スクウェア・エニックス アカウントの登録メールアドレスにキャリアメールをご利用のお客様へ | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

Apple IDなども変更すること

 

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-解説