注目のZ87-PLUS, Z87-PRO, Z87-DELUXEのスペックまとめ。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
- SIMカード/eSIMどちらも契約可能
- 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
Z87-PLUS, Z87-PRO, Z87-DELUXEスペック比較
![]() Z87-PLUS | ![]() Z87-PRO | ![]() Z87-DELUXE | |
| フォームファクタ | ATX | ||
| CPU | Haswell(LGA1150)世代CPU | ||
| 電源フェーズ数 | 8+2 | 12+2 | 16+2 |
| メモリ | DDR3-1600/1333を標準サポート DDR3-3000~1800までOC可 | ||
| メモリスロット数 | 4(最大32GBまで認識, XMP, デュアルチャネル対応) | ||
| SATA3ポート | 6(Z87) 2(ASMedia1061) | 6(Z87) 2(ASMedia1061) | 6(Z87) 4(ASMedia1061) |
| RAID | Intel Z87 : RAID 0/1/5/10に対応 ASMedia : 非サポート | ||
| マルチGPU | AMD CrossFireX, Lucid Virtu Universal MVPに対応 | ||
| LAN | Intel® I217V × 1 | ||
| - | Realtek® 8111F × 1 | ||
| 無線機能 | - | 802.11a/b/g/n | 802.11a/b/g/n/ac |
| BlueTooth機能 | - | V4.0 & V3.0 + HS | V4.0 & V3.0 + HS |
| 【拡張スロット】 | |||
| PCI E 3.0 x16 | 2 | 2 | 2 |
| PCI E 2.0 x16 | 1 | 1 | 1 |
| PCI E2.0 x1 | 2 | 4 | 4 |
| PCI | 2 | - | - |
| 【バックパネル】 | 主なバックパネルインターフェース | ||
| PS/2 | 1 | 1 | - |
| DVI-D | 1 | 1 | - |
| D-Sub | 1 | 1 | - |
| HDMI | 1 | 1 | 1 |
| DisplayPort | - | 1 | 1 |
| mini DisplayPort | 1 | 0 | 1 |
| LAN(RJ45) | 1 | 1 | 2 |
| USB3.0 | 6 | 6 | 6 |
| USB2.0 | - | - | 4 |
| オーディオジャック | 1 | 1 | 1 |
| 光デジタルS/PDIF出力 | 1 | 1 | 1 |
| ASUS製品公式 | Z87-PLUS | Z87-PRO | Z87-DELUXE |
ASM1061 : ASMedia製のSATAコントローラ。Z87よりも速度が遅い。
電源フェーズ数は多ければ多いほど電源回路の安定性が向上し、オーバークロック性能がアップ
するがその分値段と消費電力が高くなる。
Z87-PLUS
Z77マザーボードでいうP8Z77-Vのように、Z87のスタンダードモデルで基準となるモデル。
8+2フェーズのデジタル電源回路を搭載。SATA3ポートもZ87が6個、サードパーティ製が2個の合計6個のポートを搭載。映像出力端子はmini DisplayPortとHDMIとDVI-DとD-Subの4系統。そして有線LANはIntel製。PCIスロットもあるので過去の資産も流用でき非常に選択肢が多い。
Z87-PRO
デジタル電源回路が12+2フェーズに強化されているZ87スタンダードのミドルローモデル。
PCIスロットがなくなりPCI E2.0 x1スロットが4つに増えた。またAndroidやiOS端末からWindows-PCをネットワークを通じてリモート操作できるWi-Fi GO!も搭載。映像出力端子はDisplayPortとHDMIとDVI-DとD-Subの4系統。
Z87-DELUXE
スタンダードシリーズの最上位モデルに君臨する。デジタル電源回路はスタンダードシリーズ最多の16+2フェーズ。SATA3ポートはSATA3ポートもZ87が6個、サードパーティ製が4個で合計10個のポートを搭載。Wi-Fi GO!ももちろん搭載。映像出力端子はDisplayPort, Mini DisplayPort, HDMIの3系統でこれらは4K Ultra HD(解像度 : 3840 x 2160)の3画面同時出力に対応。
買って損なし。
選び方
組みやすく過去の資産も活用できるZ87-PLUS。
PCIスロットがないがZ87-PLUSに比べてフェーズ数が強化されたZ87-PRO。
OCするならば間違い無くフェーズ数の多いZ87-DELUXE。
他にも搭載されている機能や端子で選んでいくのもアリ。「これはいる、これはいらない」というように取捨選択して自分に合ったマザーを見つけましょう。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能












