ZOTACより長さ約210mmのビデオカード「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti AMP 6GB GDDR6」が発売されます。
ZOTACの国内正規代理店のアスクは2019年3月11日、GeForce GTX 1660 Tiを搭載した省スペースモデルのビデオカード「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti AMP 6GB GDDR6」を2019年3月15日より発売することを発表しました。市場想定価格は4万800円。
スペックは以下の通り。
製品名 | ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti AMP 6GB GDDR6 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti |
CUDAコア | 1,536ユニット |
メモリ | GDDR6 6GB |
メモリインターフェース | 192ビット |
ブーストクロック | 1,860MHz |
メモリクロック | 12,000MHz(データレート) |
バスインターフェース | PCI Express 3.0 x16 |
ディスプレイ出力端子 | DisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1 |
補助電源 | 8ピン×1 |
消費電力 | 最大130W |
外形寸法 | 約209.6×119.3×41mm |
付属品 | ユーザーマニュアル |
製品公式 | ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti AMP 6GB GDDR6 |
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti AMP 6GB GDDR6は、ミドルレンジGPUであるGeForce GTX 1660 Tiした、長さ210mmの省スペースモデルビデオカード。
90mmのデュアルファンと、3本の6mmヒートパイプ、大型アルミファンを備えるヒートシンクで構成されたオリジナルクーラー「IceStorm 2.0」を搭載しています。また、前面から背面までをカバーする折り返し付きバックプレートを装備することで高い耐久性を実現。
ZOTAC独自のオーバークロックツール「FIRESTORM」が付属しており、簡単にクロック調整やファンコントロール、GPUのモニタリング、設定プロファイルの管理を行うことが可能。
ディスプレイ出力端子はDisplayPort 1.4×3、HDMI×1。4画面出力をサポートします。