Windows 10 Mobileスマホ「NuAns NEO」スペックまとめ。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
      
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
 - ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
 - SIMカード/eSIMどちらも契約可能
 - 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
 
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
NuANS NEO スペック
| 製品名 | NuAns NEO | 
| OS | Windows 10 Mobile | 
| ディスプレイ | 5インチ (1280×720, HD, IPS, 295ppi)  | 
| CPU | Qualcomm Snapdragon 617 (1.5GHz, オクタコア)  | 
| メインメモリ(RAM) | 2GB | 
| ストレージ(ROM) | 16GB | 
| 外部メディア規格/最大容量 | microSDXC/128GB(UHS-I) | 
| カメラ | [背面]1300万画素(F2.0) [前面]500万画素(F2.4) 裏面照射型センサー オートフォーカス  | 
| GPS | GPS, GLONASS, BeiDou | 
| NFC | NFC type A/B/F | 
| Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | 
| Bluetooth | Bluetooth 4.1 | 
| テザリング | 記載なし | 
| SIMタイプ | microSIM (nanoSIMアダプタ同梱)  | 
| ネットワーク周波数帯 | [LTE]:Band 1, 3, 8, 19, 28 [W-CDMA(HSPA+)] : Band 1, 6, 8, 9, 19 (LTE Cat.4)  | 
| バッテリー容量 | 3350mAh | 
| センサー類 | 3軸加速度センサー 3軸ジャイロセンサー 3軸地磁気センサー 近接センサー 環境光センサー ホールセンサー  | 
| USB | USB-typeC (Quick Charge 2.0サポート)  | 
| 連続通話時間 | 約960分 | 
| 連続待受時間 | 約400時間 | 
| 幅(W)×高さ(H)×厚さ(D) | 約141 × 74.2 ×11.3mm | 
| 重量 | 約150g | 
NuAns NEOはOSにWindows 10 Mobileを採用。Windows 10はパソコン、タブレット、スマートフォンを統合した初めてのプラットフォーム。各種のクラウド型サービスやOffice Mobileを通じてシームレスで自由なワークスタイルをもたらします。
Snapdragon 617搭載
NuAns NEOはCPU(SoC)に1.5GHz駆動/オクタコアのSnapdragon 617を採用しています。1.2GHz駆動/クアッドコアのSnapdragon 410を搭載しているMADOSMAよりも高性能であることは間違いありません。
NFCを搭載
搭載されているNFCはType A/Bに加えてFeliCa規格に準拠したType Fにも対応。
背面ICカードポケットに配置したカードに隣接してNFCアンテナが配置されているので対応アプリケーションを利用して情報を取得できます。
Wifi+Bluetoothは新しめ
WifiはIEEE 802.11 a/b/g/n/ac, BluetoothはBluetooth 4.1と最新のものを搭載しています。この価格帯のSIMフリースマートフォンだとIEEE802.11 b/g/n, Bluetooth 4.0だったりします。
5GHz+高速通信が出来るのは良い点だとは思いますが、そこまで褒めるようなところではないと思います。はい。
3350mAhと大容量
SIMフリースマートフォンにしては珍しく3350mAhと大容量バッテリーを搭載しています。
多くの一般的なスマートフォンに対して1.5〜1.8倍の 容量を持ち、2日間、充電なしでも使える持続時間を実現しています。
しかし、その一方でバッテリー容量が多くなることでフル充電にかかる時間も長くというデメリットも存在します。NEOはクアルコムが開発した急速充電規格「Quick Charge 2.0」に対応。1時間程度で80%程度まで充電をすることが可能になります。
USB type-C採用
Nexus 6PやNexus 5Xなどで搭載されている新規格のUSB type-Cコネクタを採用しています。
USB type-Cコネクタは表裏関係なくケーブルが挿せるので便利です。
取り外し可能なカバー(別売)で外観をカスタマイズ可能
NuAns NEOの最大の特徴がCOREコンセプト。これは、スマートフォンの機能を集約した核となるハードウエアを用意し、そこにユーザーが好みに応じた外装(カバー)を組み合わせることができるというもの。ケース・カバーは取り外し可能になっており、上下で選べる「TWOTONE」と手帳型の「FLIP」の2つが用意されています。
なお、カバーは別売となっているので注意しましょう。カバーも合わせるとだいたい税込4万2000~3000円くらいです。
TWOTONEは上8種類、下8種類、計64パターンの組み合わせによって、個性を演出できるカバー。
FLIPはクレジットカードが入るポケットを2つ備えた手帳スタイルのケース。TWOTONEと同様、NFCカードを入れられます。色や素材別に8種類の中から選べます。さらに、動画視聴に最適なスタンド機能を備えています。
素材は天然木の風合いを活かした「テナージュ」・さらりとした触感で耐水性にも優れている「ウルトラスエード」・なめらかなで温かみのある触感で高級感を演出する「クラリーノ」の3つが用意されています。
組み合わせのシミュレーションはこちらより。
→Simulation | NuAns | New Answer with NuAns NEO
購入はこちらより。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
      
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
 - 基本料金月額2970円(機種代金別途)
 - 月間データ容量20GB
 - 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
 - SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能
 





 