SanDiskのSSD「Ultra IIシリーズ」に新型の「SDSSDHII-960G-J26」「SDSSDHII-480G-J26」「SDSSDHII-240G-J26」が登場しました。
mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!
- 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
- 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIM
カード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの 場合は適用対象外
Ultra IIシリーズ スペックまとめ
新型のUltra IIシリーズは、前世代のものと比べて動作時消費電力が25%削減されていること、120GBモデルがラインナップから削除されていること、ランダムアクセス性能が若干低下していることが特徴です。
SDSSDHII-960G-J26 | SDSSDHII-480G-J26 | SDSSDHII-240G-J26 | |
容量 | 960GB | 480GB | 240GB |
フォームファクタ | 2.5インチ | ||
インターフェース | SATA3 | ||
NANDフラッシュ | SanDisk TLC NAND | ||
コントローラ | - | ||
シーケンシャルリード | 550MB/s | ||
シーケンシャルライト | 500MB/s | ||
ランダムリード | 95000 IOPS | 98000 IOPS | 91000 IOPS |
ランダムライト | 79000 IOPS | 80000 IOPS | 80000 IOPS |
寿命(MTBF) | 175万時間 | ||
厚さ | 7mm | ||
設置タイプ | 内蔵 | ||
保証期間 | 3年間 |
シーケンシャルリード・ライト性能は全モデル統一で、ランダムリード・ライト性能で差別化が図られています。記述はありませんが恐らく前世代のものと同様にTLC NANDを搭載しているはずです。
SanDisk Ultra II SSDにはSanDisk独自の技術「nCache2.0」を搭載。
nCache2.0 は性能を高めるためにTLC NANDの一部を擬似SLC NANDとし、書き込まれたデータは一旦DDR DRAMに書き込まれた後に擬似SLC NANDへ行き、最適化されて最低限のデータがTLC NANDへ書き込まれます。TLC NANDへと書き込まれる時はコントローラを使用せずに行っているので、SSD自体が速度低下しにくい点とNANDの耐久性向上に役立つとされています。
その他、NCQやTrim、ガベージコレクション、DevSleep、S.M.A.R.T.に対応しています。
新型の値段は発売されたばかりでまだ高く、なおかつ前モデルの120GBモデルが7000円で購入できるという異常なコスパの良さなのでひとまずは様子見したほうがよさそうです。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能