広告

格安SIM回線数が400万回線突破。U-mobileがBIGLOBEを抜き3位に

2016/02/04

mineo-sim5

格安SIM回線数が400万回線突破しています。

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)

契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外


mvno-sim-4million

MM総研の調査によると、独立系MVNO事業者がSIMカードを活用し、独自の料金プランで提供する独自サービス型格安SIMの回線数が前年比76.1%増の405.8万回線と大きく伸長しました。2014年9月末時点では230.5万回線だったので、1年間で76.1%/175.3万回線増えたことになります。

格安SIMのシェアトップはNTTコミュニケーションズの「OCNモバイルONE」で23.1%、インターネットイニシアティブの「IIJmio」が2位で17.7%、U-NEXTの「U-mobile」が3位で7.3%、BIGLOBEの「BIGLOBE LTE・3G」が4位で6.3%となっています。この他、mineoなどもシェアを伸ばしています。

3位のU-mobileは2013年9月に開始したサービスですが、2014年までの1年間で急速にユーザー数を増やし、更に2015年9月末時点ではBIGLOBEを抜いて3位に君臨し、回線数は前年同期比で5.2倍の52万回線を突破しています。

U-mobileはイメージキャラクターに橋本環奈を起用しており、U-mobileと認識はしていなくても、「家電量販店でなんか見たことがある」という人も多いのではないでしょうか。U-mobileは5GB/7GBといった定番の容量プランだけでなく、他社にはない月額定額で容量無制限で使い放題という「LTE使い放題プラン」が用意されており、通信速度は低速・固定ではなく他のプランと同様の通信速度で利用可能です。

最近ではおサイフケータイやモバイルSuicaに対応したarrows M02など5機種を販売開始し、今月はWindows 10 Mobileを搭載・Continuumに対応した「NuAns NEO」が発売予定と端末の方にも力を入れています。

 

 

これからまだまだ格安SIMの回線数は伸びていきそうです。U-mobileだけでなくmineoなどの新興勢力も頑張って欲しいですね。

U-mobileでスマホ代を大幅節約!データ専用SIMは月額680円から利用可能!

情報元 : 国内MVNO市場規模の推移(2015年9月末)――2015年度末に4,000万回線突破が確実 - 株式会社 MM総研

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-MVNO, ニュース
-, , , , , ,