Panasonic Let's noteでもバッテリー無料交換・回収されることになりました。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
Panasonicは2014年5月28日および同年11月13日にリコール社告を行いバッテリーパックの無償交換・回収を進めていましたが、今回新たに2011年7月から2012年5月の間に製造したノートパソコンの一部機種およびオプションのバッテリーパックにおいても、製造上の不具合により同様の発火・火災に至る危険があることが判明しました。
対象バッテリーパックについては事故防止の為無料で交換・回収されます。
対象機種 | 対象バッテリー パックの品番 | 対象製造期間 | 対象個数 |
---|---|---|---|
CF-J9シリーズ CF-J10シリーズ | CF-VZSU67JS CF-VZSU68JS | 2011年7月~2012年4月 | 17,613個 |
CF-S8シリーズ CF-S9シリーズ CF-S10シリーズ CF-N8シリーズ CF-N9シリーズ CF-N10シリーズ | CF-VZSU61U CF-VZSU64U | ||
CF-F9シリーズ CF-F10シリーズ | CF-VZSU56AJS |
所持しているノートパソコンのバッテリーパックが対象品かどうかにより確認し、対象品の場合はバッテリーパックを取り外し、連絡先フリーダイヤルまで連絡しましょう。
対象商品を使用している人には対策品のバッテリーパックを送付し、その後対象バッテリーパックが回収される形となります。前回のリコールでは対象外と確認した人も、Panasonicから対象外と案内された人についても再度確認しておきましょう。
同じく交換・回収される東芝のノートパソコンのバッテリーパックもPanasonic製でしたね。もしかしたら更に増えるかもしれませんよ。
情報元 : ノートパソコン用バッテリーパック交換・回収のお知らせ | パナソニック パソコンサポート
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!