
MR04LNのファームウェアアップデートは深夜がオススメです。
深夜だとあっさりと更新できた

MR04LN(ファームウェア1.1.0)は2016年になると時刻日付が表示されないという問題を抱えていましたが、1月6日にその問題を修正したファームウェア(1.1.1)がリリースされました。
しかし、ファームウェアのバージョンアップに伴いサーバーにアクセスが集中して繋がりにくい状態になっています。
1月6日に実施しましたAterm MR04LNバージョンアップに伴い、現在、サーバにアクセスが集中しており、大変つながりにくくになっております。
お客様に大変ご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
ディスプレイメニューからバージョンアップされる場合は、しばらく お時間をおいてからお試しくださいますよう、よろしくお願いいたします。
ディスプレイメニューを使わないバージョンアップ方法もございます。 お急ぎの場合は「ローカルファイル指定バージョンアップ」をお試しください。
LTEモバイルルータ「Aterm MR04LN」のバージョンアップに伴うアクセス集中について| AtermStation

私も1月9日にMR04LNを購入したんですが、見事にファームウェアが1.1.0だったので日付時刻が表示されていませんでした。
夕方5時頃にMR04LN本体からファームウェアの更新をかけてみたところサーバーに繋がらず失敗しましたが、深夜1時頃にふと思い立ってアップデートしてみたところあっさりと終了してしまいました。やっぱり深夜は繋がりやすいみたいです。

ファームウェアバージョンが1.1.1になっています。

ホーム画面。きちんと日付時刻が表示されるようになっています。
というわけで。参考になれば幸いです。ちなみに購入するならAmazonがオススメです。定期的にMR04LNを安く売っています。
MR04LNのファームウェアアップデートは深夜がオススメ
MR04LNのファームウェアアップデートは深夜がオススメです。
深夜だとあっさりと更新できた
MR04LN(ファームウェア1.1.0)は2016年になると時刻日付が表示されないという問題を抱えていましたが、1月6日にその問題を修正したファームウェア(1.1.1)がリリースされました。
しかし、ファームウェアのバージョンアップに伴いサーバーにアクセスが集中して繋がりにくい状態になっています。
私も1月9日にMR04LNを購入したんですが、見事にファームウェアが1.1.0だったので日付時刻が表示されていませんでした。
夕方5時頃にMR04LN本体からファームウェアの更新をかけてみたところサーバーに繋がらず失敗しましたが、深夜1時頃にふと思い立ってアップデートしてみたところあっさりと終了してしまいました。やっぱり深夜は繋がりやすいみたいです。
ファームウェアバージョンが1.1.1になっています。
ホーム画面。きちんと日付時刻が表示されるようになっています。
というわけで。参考になれば幸いです。ちなみに購入するならAmazonがオススメです。定期的にMR04LNを安く売っています。
【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN LTE対応 モバイルルーター 【ビッグローブ SIM 付】 D2_MR04
【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】 クレードル付属
Y!mobileの音声通話SIM契約で事務手数料無料などお得なキャンペーン実施中!
ワイモバイル専門サイト【ワイモバイルinfo】を開設しました。

関連記事
荒巻大輔(管理人)
公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。
-周辺機器, 解説
-MR04LN, NECプラットフォームズ