LG gramに限定色「ニューゴールド」が追加されました。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
LGエレクトロニクス・ジャパンは2017年1月20日、15.6インチのノートパソコンで世界最軽量となる重量980gの「LG gram」の限定色「ニューゴールド」を、数量限定で本日より発売することを発表しました。
LG Gramは2016年9月下旬にシルバーモデルが日本で発売されています。LG gramのスペックは以下の通り。
LG gramは15.6インチでわずか980g、ベゼル幅6.7mmのスーパースリムベゼルによって幅357.6 mm×奥行き228.4mmと、従来の14インチモデルの違いサイズを実現しています。
ボディには航空宇宙素材やスーパーカーなどで使用される各種マグネシウム合金を採用することで、頑丈でありながら軽量化を実現しています。
主な本体スペックは、ディスプレイは15.6インチFullHD(1920×1080)のIPSパネル、CPUはIntel Core i5-6200U、メモリ8GB、SSD256GB、IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0、1W+1Wステレオスピーカーを搭載。キーボードは英語キーボード(97キー)を搭載。珍しくテンキーまでついています。
バッテリー駆動時間は約7時間、充電時間は約3時間。実際の駆動時間はこれよりも少なくなるでしょう。
ポート類はUSB3.0 Type-Cは従来のUSBデータ転送に加え、クイック充電と映像出力に対応しています。USB Type-C端子のついたモニターに接続すれば、ケーブル一本で映像を表示させながら、充電、データ転送が可能です。その他、HDMI出力端子、USB3.0端子×2、USB2.0端子、MicroSDカードスロットを実装しています。なお、残念ながら4Kの60Hz出力は不可能のようです。
インストールされているLG Control Center(コントロールセンター)で設定をオンにすると、パソコンを開くだけで自動的にシステムが起動する「インスタントブースティング機能」が搭載されています。電源ボタンを押さなくてもすぐに起動ができるので使用したいときにすぐに使うことができます。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能