LGより23.8型4K IPS液晶「24UD58-B」が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
LGエレクトロニクス・ジャパンは2016年9月15日、IPS 4K モニターUD58シリーズに新たに23.8インチモデル「24UD58-B」を追加し、9月28日より全国で順次発売することを発表しました。市場想定価格は税抜3万6000円前後。
24UD58-Bのスペックは以下の通り。
どの角度から見ても色変化がなく、発色が鮮やかで自然な色合いを表示できるAH-IPSパネルを搭載。解像度は3840×2160。10bitカラー(約10.7億色)の表示に対応します。視野角は178°/178°、応答速度5ms。
HDMI2.0に準拠する4K/60Hz出力に対応したHDMI端子を2ポート搭載しており、4K映像コンテンツの試聴に必須なHDCP2.2にも対応。DisplayPort端子も1ポート搭載しており、合計3つのポートで4K/60Hzの映像環境に対応します。
低解像度の映像をアップコンバートして高解像度で表示する超解像技術「SUPER Resolution+」、対応のAPUまたはGPU搭載グラフィックスカードと液晶モニター間でコンテンツのフレームレートとモニターのリフレッシュレートを同期させてチラつきやカクつきを抑える「AMD FreeSync」、暗いシーンの視認性を高める「ブラックスタビライザー」などの機能を搭載。
競合製品としては、Dellより Dell ディスプレイ モニター UP2414Q 23.8インチ/4K/IPS非光沢/8ms/DPx2,HDMI/AdobeRGB 99%/USBハブ/3年間保証が発売されていますが、こちらの価格はDELL通販で10万8000円前後。一方24UD58-Bは税込3万8800円前後とかなり安くなっています。応答速度も5msで早いですし。
UP2414Qを購入しようとしていた人が24UD58-Bに流れてくると思うので売れそうですね。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能