LenovoのオールインワインPC「ideacentre AIO 510S」「ideacentre AIO 910」が発売されます。
レノボ・ジャパンは2016年6月7日、オールインワン・デスクトップPCの新製品「ideacentre AIO 510S」「ideacentre AIO 910」の2機種を6月10日よりレノボ・ショッピングにて販売開始することを発表しました。それぞれのスペックは以下の通り。
製品名 | ideacentre AIO 510S |
OS | Windows 10 Home 64bit |
ディスプレイ | 23型(1920×1080, FullHD, IPS) |
CPU | 第6世代 インテル Core iプロセッサ インテル Pentiumプロセッサ |
グラフィックス | CPU内蔵 |
メモリー | 8GB、4GB |
ストレージ | 1TB HDD |
ワイヤレス | IEEE802.11 ac/a/b/g/n、 Bluetooth 4.0 |
インターフェース | USB3.0×4 HDMI×1 コンボジャック×1 Gigabit Ethernet×1 |
ideacentre AIO 510Sは、従来にない非常にスタイリッシュなオールインワン・デスクトップPC。CPUに第6世代Intel Core iまたはPentiumプロセッサ、メモリ最大8GB、ストレージはHDD1TB、ワイヤレスにIEEE802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.0、インターフェースはUSB3.0×4、HDMI×1、コンボジャック×1、Gigabit Ethernet×1を搭載。
WebカメラとUSBポートを本体下部に収納式とする事で、最薄部7.2mm、狭額縁23型FullHD IPS液晶ディスプレイの搭載を実現、シンプルで美しいスタンドが付属します。また、ワイヤレスキーボード、マウスが配線の煩わしさを解消し、すっきりとした卓上で様々なコンテンツを楽しめます。
製品名 | ideacentre AIO 510S |
OS | Windows 10 Home 64bit |
ディスプレイ | 27型 UHD(3840×2160, UHD, IPS) 27型(1920 x 1080, FullHD, IPS) |
CPU | 第6世代 インテル Core i7プロセッサ(UHD) 第6世代 インテル Core i5プロセッサ(FHD) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX950M_2GB(UHD) NVIDIA GeForce 940M_2GB(FHD) |
メモリー | 16GB DDR4L(UHD)、8GB DDR4L(FHD) |
ストレージ | 1TB HDD+128GB SSD(UHD)、1TB HDD(FHD) |
ワイヤレス | IEEE802.11 ac/a/b/g/n、 Bluetooth 4.0 |
インターフェース | USB3.0×4 HDMI×1 コンボジャック×1 Gigabit Ethernet×1 |
ideacentre AIO 910は、マイナス5度から90度までフレキシブルな角度調整を実現した、10点マルチタッチ対応、4K 27型オールインワン・デスクトップPC。
ディスプレイが4K UHDかFullHDかでスペックが異なり、4K UHD選択時はCPUが第6世代Intel Core i7プロセッサ、グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX950M 2GB、メモリ16GB、ストレージは1TB HDD+128GB SSD、ワイヤレスにIEEE802.11 a/b/g/n/ac、インターフェースはUSB3.0×4、HDMI×1、コンボジャック×1、Gigabit Ethernet×1を搭載。
FullHD選択時はCPUが第6世代Intel Core i5プロセッサ、NVIDIA GeForce GTX940M 2GB、メモリ8GB、ストレージ1TB HDD。
ideacentre AIO 910は、NVIDIA GeForce GTX950M/940M 2GBを搭載し非常にパワフル、趣味の写真を大画面で快適に編集したり、フラットポジションのディスプレイを皆で囲んで高解像度の画像や映像を楽しんだり、クリエイティブからエンターテイメントまで様々な利用シーンで楽しめます。
一体型PCは机の上のスペースが限られている人にオススメです。
情報元 : スタイリッシュなオールインワンPC「ideacentre AIOシリーズ」2機種をWebで発売