Kingstonの2.5インチSSD「HyperX Savage」が発表されました。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
KingstonのHyperX Savageは、最大読み取り速度560MB/s、最大書き込み速度530MB/s、ランダムリード100000 IOPS、ランダムライト89000 IOPS、コントローラは8ch Phison S10を搭載しています。
HyperX Savageは極めて優れたレスポンスのマルチタスク機能を備えており、ドライブの容量に余裕がなくてもパフォーマンスを維持する全体的に処理速度の高いSSD。厚さ7mmなのでほとんどのノートパソコン、デスクトップパソコンに搭載できます。
Kingston HyperX Savageスペック
製品名(スタンドアロン) | SHSS37A/960G | SHSS37A/480G | SHSS37A/240G | SHSS37A/120G |
製品名(アップグレードバンドルキット) | SHSS3B7A/960G | SHSS3B7A/480G | SHSS3B7A/240G | SHSS3B7A/120G |
容量 | 960GB | 480GB | 240GB | 120GB |
フォームファクタ | 2.5インチ | |||
インターフェース | SATA3 | |||
NANDフラッシュ | 東芝製 NAND | |||
コントローラ | Phison PS3110-S10 | |||
シーケンシャルリード | 520MB/s | |||
シーケンシャルライト | 490MB/s | 500MB/s | 510MB/s | 350MB/s |
ランダムリード | 99000 IOPS | 100000 IOPS | ||
ランダムライト | 89000 IOPS | 88000 IOPS | 89000 IOPS | 84000 IOPS |
TBW | 681TB | 416TB | 306TB | 113TB |
設置タイプ | 内蔵 | |||
厚さ | 7mm | |||
保証期間 | 3年 |
パッケージは2種類
パッケージはスタンドアロンドライブとアップグレードバンドルキットの2つが用意されています。
スタンドアロンドライブはSSD本体、3.5インチブラケットおよびマウント用ネジ、データのクローニングソフトウェア、7.5mm→9.5mmアダプターが付属。
アップグレードバンドルキットはSSD本体、USB3.0外付けケース、3.5インチブラケットおよびマウント用ネジ、SATAケーブル、データのクローニングソフトウェア、ドライバー、7.5mm→9.5mmアダプターが付属。
スタンドアロンは最低限、アップグレードバンドルキットは何でも入っている至れり尽くせりといった感じです。
なお、日本での発売日は未定。日本語版のページも用意されているのでそう遠くないうちに発売されそうです。
情報元 : HyperX SSD
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能