薄く軽く、メモリが2倍になった新型Kindleが発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
Amazon.co.jpは2016年6月23日、更に薄型・軽量になり、前世代機の2倍のメインメモリを搭載した電子書籍リーダー「Kindle」の新型を2016年7月20日に発売することを発表しました。価格は8980円で、カラーはホワイトとブラックの2色。
また、プライム会員のみ使える4000円オフのクーポンコードを利用することで4980円で購入できます。
ディスプレイ | Pearl電子ペーパー技術採用6インチディスプレイ(解像度167ppi) |
サイズ | 160 mm x 115 mm x 9.1 mm |
重量 | 161g |
システム要件 | ワイヤレス接続対応、コンテンツのダウンロード時にPC不要 |
容量 | 4GB (通常の本の場合数千冊保存可能) |
クラウド | Amazon のコンテンツはすべて無料でクラウドに保存可能 |
バッテリー | ワイヤレス接続オフで1日30分使用した場合、1回の充電で最長4週間利用可能 ワイヤレス接続の使用によって利用できる時間は異なります |
充電時間 | PCからUSB経由での充電で約4時間 |
Wi-Fi接続 | IEEE802.11 b/g/n |
対応ファイルフォーマット | Kindleフォーマット8(AZW3)、Kindle(AZW)、TXT、PDF、保護されていないMOBI、PRCに対応。 HTML、DOC、DOCX、JPEG、GIF、PNG、BMPは変換して対応 |
保証とサービス | 1年限定保証付き。国内の場合、オプションで別売の延長保証を利用可能 |
同梱内容 | Kindle本体、USB 2.0充電ケーブル、保証書、スタートガイド(PDF) |
本体はラウンドフォルムになっており、どんな角度でも片手で持ちやすくなり、長時間の読書でも疲れを感じません。新しい読書機能としては、メモのエクスポート機能やホーム画面のカスタマイズが施されています。
2015年に発売されたモデルと比較すると、サイズが169 mm x 119 mm x 10.2 mmから160 mm x 115 mm x 9.1 mmに、重量が191gから160gと31g軽くなりました。
Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能