iRobot Braava(ブラーバ) 390jレビュー。使い捨てシートが使えるので手入れが楽

2020/02/03

iRobot Braava(ブラーバ) 390jレビュー。

mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
  • 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外

iRobot Braava(ブラーバ) 390jの特徴やスペック、付属品について

ブラーバ390jを購入したので簡単なレビューを行います。

Braava(ブラーバ) 390jの特徴

  • 水拭き・から拭きの2つの清掃モードが搭載された床拭きロボット
  • ウェットモード(水拭き)では、同じ場所を3回繰り返し清掃し、最大20畳まで掃除可能
  • ドライモード(から拭き)では、直線的に動き、最大56畳まで掃除可能
  • 「iAdapt2.0 キューブナビゲーション」により、部屋の形や家具の位置を記憶しながら掃除
  • 付属の「NorthStarキューブ」により、複雑な形の部屋でも利用可能
  • 市販のクリーニングシートも利用可能
  • 段差センサーにより、落下を回避

Braava(ブラーバ) 390jのスペック

製品寸法幅244mm、奥行216mm、高さ79mm
重量約1.8㎏(バッテリー装着時/クリーニングパッド除く)
電源方式充電式ニッケル水素電池(充電時間:最大2時間)
稼働面積ドライモード:約56畳
ウェットモード:最大約20畳
電源入力:AC100V 50/60Hz

Braava(ブラーバ) 390jのセット内容一覧

  • ブラーバ本体
  • 急速充電スタンド
  • ACアダプター
  • NorthStarキューブ
  • クリーニングパッド(2種)
  • ドライクロス、ウェットクロス(各2枚)
  • 交換用導水キャップ
  • 使い切り床用洗剤(2個)

実機写真

使い切りの床用洗剤が2つ付属しています。

付属の「NorthStarキューブ」を部屋に設置することで、より部屋の構造などを把握することができるようになり、さらに正確に清掃をすることができます。

ブラーバを起動するには、クロスをセットしてボタンを押すだけです。ウェットモード(水拭き)とドライモード(から拭き)が搭載されています。

本体には取っ手がついているので、持ち運びのときも手が汚れず安心です。

ブラーバをひっくり返してみたところ。左が水拭き用のクロスを挟むためのパッド、右がから拭き用のパッドです。パッドは磁石でくっつくようになっています。

水拭きをするには、左のパッドのタンクに水道水をいれ、クロスをセットします。

付属しているクロスだけでなく、市販の使い捨てクリーニングシートも利用することができます。

この面が床と接する面になります。ブラーバのスタンドと、ACアダプター。急速充電に対応しています。

こちらが充電している様子になります。

使い捨てシートをセットする様子

毎日ルンバが動いて掃除しているはずなんですが、掃除終わりにシートを見てみると「えっこんなにつくの?」ってくらいホコリや髪の毛が結構ついてました。ショッキングなので画像は載せません。

ブラーバジェット m6と併用してみての感想

エリアの認識がバカ

ブラーバ390jはバーチャルウォールに対応していないので、行ってほしくないエリアに行ってしまいます。

うちはLDKの隣に和室があり、ルンバとブラーバジェットm6はバーチャルウォールのおかげで和室には行かないのですが、ブラーバ390jは和室エリアに侵入してしまいます。

どうもブラーバジェット m6と比べるとこっちはバカのようです。

対策としては、ブラーバ390jを動かすときには行ってほしくないところの扉は閉める、ドアは閉めるといった当然の措置が考えられます。

使い捨てシートが使えるのはGood

ブラーバジェットm6は、

  • 洗濯可能ウェットパッド(本体セットで1枚付属)
  • 洗濯可能ドライパッド(本体セットで1枚付属)
  • 使い捨てウェットパッド(本体セットで2枚付属)
  • 使い捨てドライパッド(本体セットで1枚付属)

が使えますが、どのウェットパッドも純正品は高いんですよね。

アイロボット公式ストアだと、洗濯可能ウェットパッドは2枚で3300円、使い捨てウェットパッドは7枚で968円とかするんで気軽に使えません。

洗濯可能ウェットパッドは使ったら洗って干さないといけないので、ものぐさな人間からしたら洗って干すのってダルいですし、掃除後に洗面台などでウェットパッドを洗うとホコリのせいで詰まったりします。

しかしブラーバ390jは使い捨てウェットシートが使えるので、気軽にブラーバを働かせることができます。掃除終わったら外して捨てて終わりです。

どこでも気軽に持っていける

ブラーバ390jは本体だけ持っていくことができるので、LDKの掃除だけでなく個人の部屋を床拭きさせたいときも活躍します。

 

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

しなちく

センスのないヘッダーとか描いたりアイキャッチ作ったり画像編集したりたまに記事書いてます。

-レビュー