【2月】IIJmio(みおふぉん)の月額料金割引キャンペーンやキャッシュバックまとめ。当サイト限定特典もあり。お得にIIjmioが契約できます。
お得なキャンペーン実施中
IIJmioでは、2018年12月4日から2019年2月20日まで、IIJmioを新規契約する人を対象にお得なキャンペーンを実施しています。
実施中キャンペーン
- 初期費用1円キャンペーン
- みおふぉん3ヶ月間1100円割引キャンペーン
- 通信データ容量3ヶ月間3GB増量キャンペーン
- 【当サイト限定施策】毎月の月間データ容量が+2GB×3ヶ月
(1)~(3)のキャンペーンは、「音声がワンコイン!キャンペーン」として実施されているものです。
「通信データ容量3ヶ月間3GB増量キャンペーン」と、「3ヶ月間データ量+2GB増量」の2つが適用されたことにより、ミニマムスタートプランは3ヶ月間8GB、ライトスタートプランは11GB、ファミリーシェアプランは17GB利用できます。
データ通信専用SIMのみ/SMS機能付きSIMのみを申し込むと適用されるキャンペーン
- 初期費用1円キャンペーン
- 通信データ容量3ヶ月間3GB増量キャンペーン
- 【当サイト限定施策】毎月の月間データ容量が+2GB×3ヶ月
データ通信専用SIM/SMS機能付きSIM+スマホを申し込むと適用されるキャンペーン
- 初期費用1円キャンペーン
- 通信データ容量3ヶ月間3GB増量キャンペーン
- 【当サイト限定施策】毎月の月間データ容量が+2GB×3ヶ月
- ギフト券最大1万円分キャッシュバックキャンペーン
音声通話機能付きSIMのみを申し込むと適用されるキャンペーン
- 初期費用1円キャンペーン
- みおふぉん3ヶ月間1100円割引キャンペーン
- 通信データ容量3ヶ月間3GB増量キャンペーン
- 【当サイト限定施策】毎月の月間データ容量が+2GB×3ヶ月
音声通話機能付きSIM+スマホを申し込むと適用されるキャンペーン
- 初期費用1円キャンペーン
- みおふぉん3ヶ月間1100円割引キャンペーン
- 通信データ容量3ヶ月間3GB増量キャンペーン
- 【当サイト限定施策】毎月の月間データ容量が+2GB×3ヶ月
- ギフト券最大1万円分キャッシュバックキャンペーン
SIMカードの契約と同時にスマホ購入すると、ギフト券最大1万円分がキャッシュバックされるキャンペーンが追加で適用されます。
音声がワンコイン!キャンペーンや当サイト限定キャンペーンと併用可能です。
データ通信SIM/SMS機能付きSIMを契約+スマホを購入すると最大1万2999円お得になります。
音声通話SIMを契約+スマホを購入すると最大1万4099円お得になります。
当サイト限定施策(キャンペーン)について
当サイトを経由してIIJmioを契約すると、毎月の月間データ容量が2GB増量×3ヶ月になる当サイト限定キャンペーンを実施しています。
このキャンペーンはIIJmio公式では実施していないキャンペーンです。2GB分データチャージしようとすると4320円かかるので、3ヶ月で1万2960円お得、という考え方もあります。
当サイトを経由してIIJmioを契約することで、IIJmio公式で実施されているキャンペーンと、当サイト限定キャンペーンの2つが適用されます。
申し込みの受理、審査、SIMやスマホの発送、サポートなどは全てIIJmioの運営元であるインターネットイニシアティブが行います。安心して申し込んでください。
当サイト限定キャンペーンが適用されているか確認する方法
IIJmioのキャンペーン専用ページ内にある緑色の「ご購入・お申し込みはこちら」ボタンを押して申込画面に移動してください。
申込画面に移動したら、画面上部に、「キャンペーン対象サイトを経由しての申し込みページです。こちらからお申し込みいただいたお客様は、キャンペーン対象サイトに記載された特典がつきます。」という文章が表示されていることを確認してください。
音声がワンコイン!キャンペーン
【全SIM対象】初期費用1円キャンペーン
2018年12月4日(火)~2019年2月20日(水)23:59の期間中にIIJmioモバイルサービスを新規契約すると、初期費用3000円が1円になるキャンペーンが実施されています。
- 【特典内容】初期費用が3000円→1円
- 【対象プラン】ミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプラン
- 【対象タイプ】タイプD、タイプA
- 【対象SIM】音声通話機能付きSIM、SMS機能付きSIM、データ通信専用SIM
どのプラン、タイプ、SIMを選んでもキャンペーン対象です。格安SIMではどうしても発生してしまう初期費用を3000円から1円に抑えられるのはとってもお得です。
初期費用は無料になりますが、SIMカード発行手数料は追加でかかります。タイプDの場合は394円、タイプAの場合は406円かかります。
【音声通話SIM限定】みおふぉん3ヶ月間1100円割引キャンペーン
2018年12月4日(火)~2019年2月20日(水)23:59の期間中に、新規でIIJmioモバイルサービスの音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を申し込んだ人に、利用開始月の翌月から3ヶ月間、音声通話機能付きSIMの月額料金を1100円割引します。
- 【特典内容】利用開始月の翌月から3ヶ月間、音声通話機能付きSIMの月額料金を1100円割引
- 【対象プラン】ミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプラン
- 【対象タイプ】タイプD、タイプA
- 【対象SIM】音声通話機能付きSIMのみ
音声通話SIMのみが対象のキャンペーンです。プランやタイプはどれを選んでも対象です。
割引が適用された結果、ミニマムスタートプランは月額500円、ライトスタートプランは月額1120円、ファミリーシェアプランは月額2100円から利用できます。
割引終了後は通常料金に戻るので、ミニマムスタートプランは月額1600円、ライトスタートプランは月額2220円、ファミリーシェアプランは月額3260円になります。
キャンペーン期間中にミニマムスタートプランを申し込み、その後ファミリーシェアプランに変更した場合でもキャンペーンは引き続き適用されます。
【全SIM対象】通信データ容量3ヶ月間3GB増量キャンペーン
2018年12月4日(火)~2019年2月20日(水)23:59の期間中に、新規でIIJmioのモバイルサービスを申し込んだ人に、利用開始の翌月から3ヶ月間データ量(バンドルクーポン)を毎月3GB増量します。
料金プラン | 公式から契約した時の 3ヶ月間のデータ容量 | キャンペーン終了後の データ容量 |
ミニマムスタートプラン | 3GB→6GB | 3GB |
ライトスタートプラン | 6GB→9GB | 6GB |
ファミリーシェアプラン | 12GB→15GB | 12GB |
- 【特典内容】利用開始の翌月から3ヶ月間データ量(バンドルクーポン)を毎月3GB増量
- 【対象プラン】ミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプラン
- 【対象タイプ】タイプD、タイプA
- 【対象SIM】音声通話機能付きSIM、SMS機能付きSIM、データ通信専用SIM
どのプラン、タイプ、SIMを選んでもキャンペーン対象です。このキャンペーンは後述する当サイト限定キャンペーンと重複して適用されます。
【当サイト限定】【全SIM対象】3ヶ月間データ量+2GB増量
2018年12月4日(火)~2019年2月20日(木)23:59の期間中に当サイトを経由してIIJmioモバイルサービスを新規契約すると、3ヶ月間データ容量+2GBの特典が受けられます。
当サイト限定特典はIIJmio様のご厚意によって実施しています。IIJmioが用意したキャンペーン専用ページから申し込んだ人だけに当サイト限定特典が適用されます。
- 【特典内容】データ容量が3ヶ月間+3GB
- 【対象プラン】ミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプラン
- 【対象タイプ】タイプD、タイプA
- 【対象SIM】音声通話機能付きSIM、SMS機能付きSIM、データ通信専用SIM
料金プラン | 公式から契約した時の 3ヶ月間のデータ容量 | 当サイトから契約した時の 3ヶ月間のデータ容量 | キャンペーン終了後の データ容量 |
ミニマムスタートプラン | 3GB→6GB | 3GB → 8GB | 3GB |
ライトスタートプラン | 6GB→9GB | 6GB → 11GB | 6GB |
ファミリーシェアプラン | 12GB→15GB | 12GB → 17GB | 12GB |
どのプラン、タイプ、SIMを選んでも3ヶ月間データ量2GB増量が適用されます。
「通信データ容量3ヶ月間3GB増量キャンペーン」と、「この3ヶ月間データ量+2GB増量」の2つが適用されたことにより、ミニマムスタートプランは3ヶ月間8GB、ライトスタートプランは11GB、ファミリーシェアプランは17GB利用できます。
キャンペーン期間中にミニマムスタートプランを申し込み、その後ファミリーシェアプランに変更した場合でもキャンペーンは引き続き適用されます。
IIJmioの申し込みやIIJmioのキャンペーン専用ページはこちらから。
ハイグレードスマホキャンペーンで選べるギフト券最大1万円分プレゼント
2018年11月30日から2019年2月20日までの期間中、「音声通話機能付きSIM」と対象端末を同時に申し込むと、ギフト券最大1万円分がプレゼントされます。
ギフト券は「選べるe-GIFT」で、Amazonギフト券、楽天Edy、ウェブマネー、Vプリカなどの複数ギフト券から選べます。
選べるe-GIFTの配布方法はメールです。キャンペーン対象の人には2019年8月下旬~2019年9月下旬の間に順次メールが送られてきます。
既にIIJmioを契約している人でも、新たに「音声通話機能付きSIM」を追加申し込み、同日に対象端末を申し込みしても対象になります。「データ専用SIM・SMS機能付きSIM」での契約は対象外となります。
また、IIJmioを6ヶ月以上契約している方は、追加で対象端末を単体購入することでもギフト券5000円がプレゼントされます。
対象端末は以下の通り。
端末名 | ギフト券 プレゼント額 | 一括払い | 24回払い |
Mate 20 Pro | 1万円 | 10万9800円 | 4580円 |
ROG Phone | 1万円 | 11万9500円 | 5000円 |
Find X | 1万円 | 10万9800円 | 4580円 |
たとえば、Mate 20 Proを購入すると1万円分のギフト券がプレゼントされるので、実質9万9800円で購入できる、という考え方もできますね。
スペック比較
HuaweiMate 20 Pro | ASUSROG Phone | OPPOFind X | |
進化したLeica トリプルカメラとAI | ゲーミングの快適性を 考えたゲーマー専用スマホ | 大画面から 真の全画面へ | |
ディスプレイ | 約6.39インチ 2K+ OLED (3,120×1,440ドット) | 6インチ ワイドAMOLED (2,160×1,080ドット) | 6.4インチ AMOLED Full HD+ (2,340×1,080ドット) |
CPU | Huawei Kirin 980 オクタコアCPU | Qualcomm® Snapdragon™ 845 オクタコアCPU (2.96GHz) | Qualcomm® Snapdragon™ 845 オクタコアCPU |
メモリ | 6GB | 8GB | 8GB |
内蔵ストレージ | 128GB | 512GB | 256GB |
アウトカメラ | 4,000万画素 | 1,200万画素 | 1,600万画素 |
インカメラ | 2,400万画素 | 800万画素 | 2,500万画素 |
バッテリー容量 | 4,200mAh | 4,000mAh | 3,400mAh |
IIJmio SPECIAL SALEで選べるギフト券最大1万円プレゼント
2018年12月4日から2019年2月20日までの期間中、「データ専用SIM・SMS機能付きSIM」または「音声通話機能付きSIM」と対象端末を同時に申し込むと、ギフト券最大1万円がプレゼントされます。
ギフト券は「選べるe-GIFT」で、Amazonギフト券、楽天Edy、ウェブマネー、Vプリカなどの複数ギフト券から選べます。
選べるe-GIFTの配布方法はメールです。キャンペーン対象の人には2019年8月下旬~2019年9月下旬の間に順次メールが送られてきます。
既にIIJmioを契約している人でも、新たに「データ専用SIM・SMS機能付きSIM」または「音声通話機能付きSIM」を追加申し込み、同日に対象端末を申し込みしても対象になります。
対象端末は以下の通り。
端末名 | ギフト券 プレゼント額 | 一括払い | 24回払い |
---|---|---|---|
ZenFone Live(L1) | 3000円 | 1万6800円 | 750円 |
OPPO AX7 | 3000円 | 2万9800円 | 1280円 |
R17 Neo | 5000円 | 6万7800円 | 2850円 |
NichePhone-S 4G | 3000円 | 1万2800円 | 550円 |
moto z3 play | 5000円 | 5万4800円 | 2300円 |
ZenFone Max(M1) | 3000円 | 2万1800円 | 950円 |
HUAWEI nova 3 | 5000円 | 4万9800円 | 2080円 |
Essential Phone PH-1 | 1万円 | 4万6000円 | 1950円 |
R15 Neo(3GB) | 5000円 | 2万4800円 | 1050円 |
R15 Neo(4GB) | 5000円 | 2万9800円 | 1280円 |
HTC U11 life | 5000円 | 3万6800円 | 1580円 |
HTC U11 | 5000円 | 5万4800円 | 2300円 |
HTC U12+ | 1万円 | 9万2000円 | 3900円 |
AQUOS sense plus SH-M07 | 5000円 | 3万6800円 | 1580円 |
ZenFone 5Z | 3000円 | 6万4800円 | 2750円 |
P20 lite | 5000円 | 2万7800円 | 1200円 |
P20 | 5000円 | 6万2800円 | 2650円 |
Moto G6 Plus | 5000円 | 3万5800円 | 1500円 |
Moto G6 | 3000円 | 26800円 | 1150円 |
Moto E5 | 3000円 | 1万6800円 | 750円 |
ZenFone 5Q | 3000円 | 3万7800円 | 1580円 |
ZenFone 5 | 5000円 | 4万8800円 | 2050円 |
DURA FORCE PRO | 5000円 | 6万9800円 | 3000円 |
CAT S41 | 1万円(音声) 2000円(データ) | 4万9800円 | 2100円 |
AQUOS R compact SH-M06 | 5000円(音声) 2000円(データ) | 4万9800円 | 2100円 |
nova lite 2 | 3000円 | 1万6800円 | 750円 |
CAT S60 | 1万円(音声) 2000円(データ) | 6万9800円 | 3000円 |
AQUOS sense lite SH-M05 | 3000円 | 1万9800円 | 850円 |
Mate 10 Pro | 5000円 | 7万9800円 | 3350円 |
ZenFone 4 カスタマイズ | 3000円(音声) 2000円(データ) | 1万9800円 | 850円 |
arrows M04 | 3000円(音声) 2000円(データ) | 2万1800円 | 950円 |
GRANBEAT | 1万円 | 5万4800円 | 2300円 |
スマホによっては音声通話SIMとデータSIMでもらえるギフト券の金額が異なるものがあります。
- ZenFone 4カスタマイズモデル+音声通話SIM→ギフト券3000円分プレゼント
- ZenFone 4カスタマイズ+データSIM→ギフト券2000円分プレゼント
AQUOS sense2購入で選べるギフト券5000円プレゼント
2018年12月4日から2019年2月20日までの期間中、発売記念キャンペーンとして「音声通話機能付きSIM」とAQUOS sense2を同時に申し込むと、ギフト券5000円がプレゼントされるキャンペーンが実施されています。
選べるe-GIFTの配布方法はメールです。キャンペーン対象の人には2019年8月下旬~2019年9月下旬の間に順次メールが送られてきます。
既にIIJmioを契約している人でも、新たに「音声通話機能付きSIM」を追加申し込み、同日にAQUOS sense2を申し込みしても対象になります。
「データ専用SIM・SMS機能付きSIM」+AQUOS sense2での契約はキャンペーン対象外となります。
また、IIJmioを6ヶ月以上契約している方は、追加でAQUOS sense2を単体購入することでもギフト券5000円がプレゼントされます。
IIJmioでスマートフォンを購入することのメリット
IIJmioでは他社に負けない、IIJmioで買えば損しないタイアップキャンペーンを実施しています。
IIjmioで販売されるスマートフォンはメーカー定価よりも安いものがあり、そこにキャンペーンが適用されることでさらに安くなります。
また、IIJmioでスマートフォンを購入すると端末補償オプションに加入できるので、家電量販店で買うよりも補償面でも安心です。
IIJmioで貰えるギフト券について解説
IIJmioで貰えるギフト券は、「選べるe-GIFT」というサービスを使っています。
選べるe-GIFTは、全日空商事株式会社が提供するマルチギフトサービスです。キャンペーン実施元がユーザーの特性に合わせて、電子マネーやギフト券などから自由に商品を選べるようになっているマルチギフトサービスです。
交換できる商品
- ANA SKYコイン
- Amazonギフト券
- App Store&iTunesコード
- Google Playギフトコード
- EdyギフトID
- 楽天Edy
- nanacoポイント
- nanacoギフト
- レコチョク
- BookLive!
- WebMoney
- すかいらーくご優待券
- ムビチケGIFT
- Vプリカギフト
- 図書カードネットギフト
端末補償オプションが2ヶ月無料
スマートフォンを購入時のみ加入できる端末補償オプションが最大2ヶ月間無料になります。画面割れ、水濡れ、全損・部分破損まで幅広く補償してくれます。
月額費用は380円または500円で、スマートフォンに寄って金額が異なります。
サービス利用時の交換代金は1回目は5000円、2回目は8000円。1年に2回まで利用可能です。
交換端末は午前中の申し込みであれば日本全国翌日配達してくれて、土日祝も受け付けています。
IIJmioでオススメのスマホを紹介
HUAWEI nova lite 3
- 24回分割払い : 月額980円×24回(支払総額2万3520円)
- 一括払い : 2万2800円
- 音声通話SIMとのセット購入でギフト券5000円分貰える
HUAWEI nova lite 3はHUAWEIとしてははじめてのしずく型ノッチを搭載したSIMフリースマートフォン。MVNO専売となっています。
CPUにはオクタコアのKirin710(4 x 2.2 GHz A73 + 4 x 1.7 GHz A53)、メモリ3GB、ストレージ32GBを搭載しています。
ディスプレイは6.21インチのフルHD+(2340×1080)で、しずく型ノッチを搭載することで89%の高い画面占有率となっています。
アウトカメラは1300万画素と200万画素のデュアルレンズとなっており、200万画素のレンズは深度測定用。背景をボカすことのできる「アパーチャモード」が搭載。インカメラは1600万画素。
アウトカメラ・インカメラともにAIが搭載されています。アウトカメラは22シーン、インカメラは8シーンを認識し、自動的に最適化してくれます。
顔認証と指紋認証が搭載。
バッテリー容量は3400mAhで、充電速度はHUAWEI nova lite 2と比較して22%アップ。本体サイズ(縦×幅×厚さ)は約155.2×73.4×7.95 mm、重さは約160g。
充電端子はmicroUSBと、USB type-Cでないのが惜しいところ。NFCは搭載されていないので、おサイフケータイなどは利用できません。イヤホンジャックは搭載。
防水防塵おサイフケータイを備えたAQUOS sense2
- 24回分割払い : 月額1250円×24回(支払総額3万円)
- 一括払い : 2万9800円
- 音声通話SIMとのセット購入でギフト券5000円分貰える
AQUOS sense2は、AQUOS senseの後継モデル。
AQUOS senseと比べると、プロセッサSnapdragon 430からSnapdragon 450に強化され、WiFiはIEEE802.11 b/g/nからIEEE802.11 a/b/g/n/acとフル対応させてきました。
おサイフケータイを搭載しているので、これからおサイフケータイを搭載したスマートフォンを買いたいという人はAQUOS sense2一択です。
AQUOS sense2は、見やすく高精細の約5.5インチフルHD+ IGZOディスプレイは、18:9の縦長大画面で、広い範囲を表示できるので、長文サイトも快適に閲覧できます。
キャップレス防水構造を採用し、水回りでも安心して使える防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)に対応。
水濡れに強いIGZOディスプレイとタッチパネルで、画面に水滴が付いていてもスムーズな動作を実現し、お風呂タイムやお料理をしながらでも快適に操作できます。
メインカメラでは、AQUOS sense比で明るさが約50%アップし、屋内などの薄暗いシーンでも被写体のリアルな質感や色が残せます。また、メインカメラは「AIオート機能」を搭載しており、撮影するシーンに合わせてAIが撮影モードを自動でセレクトします。
HUAWEI P20 lite
- 24回分割払い : 月額1200円×24回(支払総額2万8800円)
- 一括払い : 2万7800円
- 音声通話SIMとのセット購入でギフト券5000円分貰える
HUAWEI P20 liteはファーウェイ製スマートフォン。HUAWEI P10 liteの後継機種。
アウトカメラは約1600万画素+約200万画素のデュアルカメラを搭載。インカメラは約1600万画素。
マルチタスクに強いパワフルなKirin 659とメモリ4GB/ストレージ32GBを搭載。アプリを同時に立ち上げても、ストレスなくサクサク動きます。また、ゲームスイートアプリケーションにも対応し、快適なゲーム体験を提供します。そして、指紋認証に加え、便利な顔認証にも対応することで画面ロック解除がスムーズに行えるようになりました。
さらに、安心の3000mAhの大容量バッテリーを搭載し、急速充電にも対応しています。
ZenFone 5
- 24回分割払い : 月額2050円×24回(支払総額4万9200円)
- 一括払い : 4万8800円
- 音声通話SIMとのセット購入でギフト券5000円分貰える
ZenFone 5は、初期のZenFone 5をなぞって命名された2018年バージョンです。
6.2型フルHD+(2246×1080)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 636、メモリ6GB、ストレージ64GB、バッテリー容量3300mAhを搭載。
アウトカメラは1200万画素と800万画素のデュアルレンズ、インカメラは800万画素を搭載しています。
大口径F値1.8の背面メインカメラは、1.4nmの画素ピッチを持つ1/2.55インチのSony IMX363センサーを搭載し、一般的なスマホカメラの約5倍の光を取り込み、夜間でも明るく鮮明な写真が撮影できます。
ビックデータの解析をもとにしたAIアルゴリズムによって、対象を判別し最適な画像に仕上げてくれるスマートなカメラ機能「AIシーン分析」により、プリセットされた16のシーンを自動判別し、オートモードでの撮影時被写体に最適な撮影を行います。
nanoSIMを2枚搭載できます。2つのSIMスロットで同時に高速なVoLTEを受信可能なDSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)とキャリアアグリゲーション、docomo/Y!mobile/auの3つのキャリアのVoLTEに対応し、マルチキャリアで対応端末同士の高音質な通話と高速な通信を実現します。