HTCのSIMフリースマホ「Desire EYE」「Desire 626」が本日より発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
Desire EYE
同製品の最大の特長である、さまざまな瞬間を鮮明にとらえることができるカメラ機能を充実させるため、インカメラ/メインカメラ共に1300万画素の高性能カメラと2色のLEDフラッシュ、また、インカメラには複数人で自分撮りが可能な88度の画角を持つ広角レンズを搭載し、さらに、被写体を美しく撮影する ことができるHTC独自のソフトウェアを採用しています。
ディスプレイサイズは約5.2インチで解像度はFullHD、SoCはSnapdragon 800を採用、カメラ前面背面ともに1300万画素、防水・防塵に対応と今回のラインナップではハイエンド機に位置するのがこのDesire EYE。価格は定価で5万7024円。
安価なSIMフリースマートフォンはSnapdragon 410などを採用していたり、比較的高価なZenFone 2はIntel Atomプロセッサを搭載しているためAndroidで動作しないという問題を抱えていたりしますが、Desire EYEはSnapdragon 800とハイエンドなSoCを採用しているので、「SIMフリーでも性能重視」という人には待望の機種なのではないでしょうか。
Desire 626
Desire 626は、ファッションに敏感な層や現在市場にあるスマートフォンをオーバースペックであると感じている層をターゲットとするため、搭載機能が絞られています。
ポップで明るい巧みな色合いのツートーンカラーに、滑らかなグロス加工で仕上げられた外装は、現在日本市場で販売されているSIMロックフリースマートフォンとは一線を画した個性的なデザインが特徴となっています。
ディスプレイサイズは約5インチで解像度はHD、SoCはSnapdragon 410を採用、カメラは背面が1300万画素、前面が500万画素と同価格帯のスマートフォンと似たり寄ったりな性能になっており、確かに設計思想通りだという印象を受けます。価格は定価で3万2184円。
この価格帯にはASUSTeKのZenFone 2 LaserやファーウェイのHUAWEI P8liteがいるので、その牙城を崩せるかどうかが普及の鍵になると思います。
この後にもSIMフリーか分かりませんがフラッグシップモデルが控えているようですが、まずはこの2機種が日本で売れない限りは…といった感じでしょうか。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能