H87 Performance H87-PROスペック比較

2014/05/02

boxfront1

ASRock H87 PerformanceとASUSTek H87-PROのスペック比較。

mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
  • 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外

H87 Performance H87-PROスペック比較

製品名H87 PerformanceH87-PRO
メーカーASRockASUSTek
フォームファクタATX
CPU第4世代Core i7, i5, i3, Pentium, Celeron
電源フェーズ数86
メモリDDR3-1600/1333/1066
メモリスロット数4(最大32GBまで認識, デュアルチャネル, XMP対応)
SATA3ポート6(Z87)
RAIDRAID 0, 1, 5, 10
USB3.04(バックパネル)
2(ヘッダピン)
4(バックパネル)
2(ヘッダピン)
USB2.03(バックパネル)
4(ヘッダピン)
2(バックパネル)
6(ヘッダピン)
マルチGPUAMD Quad-GPU CrossFire Technology
LAN1(Intel I217V)1(Realtek 8111G)
Quick Sync Video対応
【拡張スロット】
PCI Express 3.0 x1611
PCI Express 2.0 x1611
PCI Express 2.0 x122
PCI33
【バックパネル】
PS/211
DVI-D11
D-Sub11
HDMI2(入力1, 出力1)1
DisplayPortなし1
LAN(RJ45)11
USB3.0(Blue)44
USB2.032
光デジタルS/PDIF出力11
オーディオジャック11

主な違いは電源フェーズの数、Gigabit Ethernet Controller、HDMI端子、DisplayPort端子の有無になります。

H87 Performanceのメリット

  • 100%日本製固体コンデンサ
  • 電源のフェーズ数が8。フェーズ数が多ければ多いほど安定して動作すると言われている(H87-PROは6)
  • オーバークロック可能。ここでフェーズ数も関わってくる
  • LANはIntel I217Vを搭載(H87-PROは
  • オーディオ Realtek ALC1150 HD Codec+TI NE5532 オーディオアンプ搭載

H87-PROのメリット

  • 高品質固体コンデンサ(非日本製)
  • DisplayPort端子を搭載。グラボを挿すことなくトリプルディスプレイが可能
  • オーバークロック可能
  • マニュアルが丁寧・充実しているので初心者向き、だとか

AKIBA PC HotlineでH87-PROを使用して自作している記事あり。

「初めて自作PCに挑戦するんだけどH87 Performanceって初心者向きじゃないのかな…」と思う人も多々いると思いますが、全くそういうことはありません。マニュアル通りにCPUやメモリを設置したりピンコネクタを配線していけば何の問題もありません。マニュアルだけでなく組み立て方に関しても色々なページを調べて自分の中でイメージを膨らませていると思います。大丈夫ですよ。

ちなみに私はIntel LANなH87 Performanceを選びます。

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-マザーボード, まとめ/比較
-, , , ,