7800円でLTE対応4インチのgooのスマホ「g06」発売

g06

7800円でLTE対応4インチのgooのスマホ「g06」が発売されます。

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)

契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外


NTTレゾナントは2016年9月6日、gooのスマホの第6弾として「g06」をNTTコムストア by gooSimsellerにてOCNモバイルONEとセットで発売することを発表しました。

9月6日13時より予約販売を開始しており、価格は税抜7800円。メーカー希望小売価格は9800円なので2000円安くなっています。

また、g06の発売を記念したキャンペーンが9月30日14時までの期間限定で実施され、gooSimsellerでg06を購入した先着906人に1506円相当のgooポイントがプレゼントされます。

g06のスペックは以下の通り。

OSAndroid 6.0 marshmallow
CPUMT6737M
クアッドコア 1.1GHz
ROM/RAM8GB/1GB
外部メモリmicro SDHC /最大32GB
サイズ約126×63.2×10.8mm
重量約129g
ディスプレイ4.0インチ, WVGA IPS液晶,
800 × 480ドット
カメラアウトカメラ: 500万画素
インカメラ:200万画素
バッテリー容量1,700mAh
ネットワーク■LTE:B1(2100) / B3(1800) /B19(800)
■W-CDMA:B1(2100) / B6(800)
■GSM:850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
SIMスロットデュアルSIM(micro / micro)
WiFiIEEE802.11 b/g/n(2.4GHz)
BluetoothBluetooth 4.0
センサー加速度センサー
近接センサー
輝度センサー(照度センサー)

 

g06-1

g06はAndroid 6.0 Marshmallowを搭載。最新のソフトウェアにより安定性と使いやすさが向上しています。液晶は4インチ(480×800, WVGA)IPS液晶を搭載。

通信方式はLTE band 1, 3, 19、W-CDMA Band 1, 6、GSM 850, 900, 1800, 1900MHzに対応。NTT docomoのプラチナバンドやFOMAプラスエリアに対応しています。

バッテリー容量は1700mAhのものを搭載しており、バッテリーパックは交換可能になっています。

カラーバリエーションは標準のgooRedともう一色の背面カバーをが1セット用意(ピンク・ホワイト・インディゴ・カーキ・ブラック)されています。気分や利用シーンによって付け替えが可能です。

 

gooSimsellerでは6800円でAndroid 5.1を搭載した3G専用スマートフォンのAuBee smartphone「elm.」が発売されており、g06はelm.の後継品に位置しそうです。

ただしスペックはお察しなので、本当にスペックはどうでもいいからスマートフォンが欲しいという人にはオススメします。

【9/21以降出荷予定】gooのスマホg06 + 選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-未分類
-,