GIGABYTEのQuadroに対応したX99マザー「GA-X99-Designare EX」が発売されます。
mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!
- 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で3ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
- 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIM
カード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要)
日本GIGABYTEのIntel X99チップセットを搭載する「GA-X99-Designare EX」が、2016年7月16日より正規代理店を通じ発売されます。市場想定価格は税抜5万7000円前後。
GA-X99-Designare EXは、高負荷環境で作業を行うデザイナーやエンジニア、クリエーターに最適の製マザーボード。PCIeスロット、メモリースロットに金属補強を行った「Ultra Durable PCIe Armor」、空気中の硫黄成分による劣化を防ぐ「Anti-Sulfur Design」を採用し、耐久性に優れています。
U.2端子がオンボードで2つ搭載されており、Intel SSD 750シリーズなどの最新NVMe PCIe SSDを活用できます。高速なNVMe SSDにより、ユーザーは最新のゲームに対応でき、大容量ファイルに素早くアクセスすることが可能です。
NVIDIA Quadro グラフィックスカードはデザイナーやエンジニア、クリエーター向けに設計されています。NVIDIA Quadro GPUは100以上の専用アプリケーションに最適化されており、Adobe Creative Cloud、Avid Media Composer、Autodesk Suites、Dassault Systemes、CATIA、SOLIDWORKS、Siemens NXやPTC Creoなど、プロフェッショナルが使用するソフトウェアに活用することができます。
主なスペックは、メモリスロットは8つで最大256GBまで認識、DDR4-3300~2133まで対応、SATA3ポート10個、SATA Expressコネクタ1個、M.2スロット1つ、U.2コネクタ2つ。拡張スロットは、LANは、無線LANはIntel 802.11 acデュアルバンドWifi+Bluetooth 4.2対応。
拡張スロットはPCI Express x16(x16)が3スロット、PCI Express x16(x8)が1スロット、PCI Express x16(x4)が1スロット、PCI Express x1が1スロット。
バックパネルインターフェースはPS/2 keyboard/mouse×1、DisplayPort×1、USB3.1 type-C×1、USB3.1 type-A×1、USB3.0ポート6個、LANポート×2、光デジタル出力端子×1、アンテナコネクタ×2、オーディオジャック×5。
Intel SSD 750シリーズのSSDは5万以上と値段が高いのでリッチマンじゃないと購入検討にも入らないかと思いますが、資金に余裕のあるクリエイターの人はこのマザーボードと750シリーズのSSDを組み合わせて使用するといいかもしれません。
情報元 : GIGABYTE - マザーボード - Socket 2011-3 - GA-X99-Designare EX (rev. 1.0)
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能