GIGABYTEのGTX1070を搭載した「BRIX Gaming Desktop」(GB-GZ1DTi7-1070-NK-GW)が日本でも発売されます。
日本ギガバイトは2017年1月23日、NVIDIA GeForce GTX1070を搭載した「BRIX Gaming Desktop」(GB-GZ1DTi7-1070-NK-GW)を、1月28日より国内正規代理店を通じ発売することを発表しました。発売想定売価は税抜26万8000円。
BRIX Gaming Desktopのスペックは以下の通り。
製品公式 | BRIX Gaming Desktop (GB-GZ1DTi7-1070-NK-GW) |
搭載OS | Windows 10 Home |
CPU | Core i7-6700K |
チップセット | Intel Z270 |
グラフィック | GeForce GTX1070 G1 Gaming 8GB |
メモリ | DDR4 8GB×2(16GB) |
ストレージ | M.2 SSD 240GB 2.5インチHDD 1TB |
拡張スロット(M.2 2230) | Intel DualBand Wireless-AC 3165NGW搭載済 (IEEE802.11 ac) |
LAN | Qualcomm Aheros Killer E2400 |
オーディオ | Intel ALC1150 |
【フロント搭載ポート】 | USB3.1 type-C×1 USB3.0 マイクイン×1 イヤホン×1 |
【リア搭載ポート】 | HDMI2.0×1 USB3.1 type-A×1 USB type-C×1(USB3.1 / Thunderbolt 3) USB3.0 type-A×3 LANポート×1 ヘッドフォンジャック×1 マイクロフォンジャック×1 |
電源容量 | 400W(Flex-ATX) |
本体サイズ | 276mm×384mm×128mm |
製品公式 | GIGABYTE - Desktop PC - Mini-PC System (BRIX) - GB-GZ1DTi7-1070-NK-GW (rev. 1.0) |
BRIX Gaming Desktopは従来のBRIXのイメージとしては大型のモデルになりますが、NVIDIA GeForce GTX 1070が搭載されているPCとしてはかなり小型。VRおよび4Kにも対応しています。
Core i7-6700K、メモリ16GB、グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX1070 8GB、M.2 SSD 240GB、2.5インチHDD 1TBを搭載。内部には2.5インチストレージを拡張するための空きスペースも確保されているので、1TBじゃ心配だと言う人は購入直後に増設しておくとよさそうです。
Thunderbolt 3とHDMIによる2画面同時出力も可能。有線LAN(Killer E2400)と無線LAN(Intel 3165NGW)を搭載しているので無線環境・有線環境のどちらであってもパワフルなゲーミング環境を構築できます。
蓋が開いた状態がハロっぽく見えるような気もしますね。
情報元 : GIGABYTE、Windows 10 Home搭載BRIX および GeForce® GTX1070搭載のBRIX Gaming Desktopを同時発売