EIZO初のUSB Type-C搭載27型液晶「FlexScan EV2780」が発売されます。
EIZOは2016年10月25日、USB Type-C端子を搭載したEIZO初の液晶ディスプレイ「FlexScan EV2780」を発売することを発表しました。EIZOダイレクト販売価格は11万1024円で、カラーバリエーションによって発売日が異なり、ブラックは11月18日、ホワイトは12月21日に発売されます。
FlexScan EV2780が搭載するUSB Type-Cは、映像・音声・USB信号を1本のケーブルで伝送でき、更に給電にも対応する最新の伝送規格。最大30Wまで給電が可能。
FlexScan EV2780のUSB type-CC端子はMacBookなどのノートパソコンの給電に対応しており、USB Type-Cケーブル1本で映像出力やノートパソコンへの充電(パワーデリバリー)が可能になります。
USB Type-C端子は各社のノートパソコンとの互換性が検証されています。MacBookであれば確実に使えますが、それ以外のノートパソコンのでは要確認です。
主なスペックは、27インチ(2560×1440)、ノングレア処理、映像入力端子はHDMI, DisplayPort, USB TypeCを1期ずつ搭載。ヘッドホン端子×1とUSBダウンストリーム×2を搭載しています。ブルーライトカット機能やちらつきカット機能を搭載しています。
4辺フレームレス・フルフラットデザインを採用。モニター画面左右上部のベゼルはわずか1mm。マルチ構成でも画面の継ぎ目やフレームが目立たず、視線移動が途切れません。
MacBookと組み合わせるとよさそうですね。
情報元 : FlexScan EV2780 | EIZO株式会社