mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!
- 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で3ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
- 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIM
カード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要)
iPhoneでのテザリングについて
iPhoneでテザリングの動作確認をしている格安SIM
docomoの回線を利用しているMVNO/格安SIMであれば問題なく音声通話、LTE・3Gでの通信、テザリングが利用出来ます。その中でもオススメな格安SIMと月額料金をいくつか紹介しておきます。
サービス名 | データ通信のみ (最安プラン) | データ通信+音声通話(最安プラン) | APN構成プロファイル の提供 | テザリング | 動作確認端末一覧ページ |
IIJmio | 972円(3GB/月)~ | 1728円(3GB/月)~ | ◯ | ◯ | 詳細 |
OCN モバイル ONE | 972円(110MB/日)~ | 1728円(110MB/日)~ | ◯ | ◯ | 詳細 |
972円(3GB/月)~ | 1944円(3GB/月)~ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
972円(3GB/月)~ | 1728円(3GB/月)~ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
712円(1GB/月)~ | 1360円(1GB/月)~ | ◯ | ◯ | 詳細 | |
U-mobile | 714円(1GB/月)~ | 1706円(1GB/月)~ | ◯ | ◯ | 詳細 |
972円(110MB/日)~ | 1598円(110MB/日)~ | ◯ | ◯ | 詳細 |
選ぶポイント
- IIJmioは他社に先駆けてデータ通信容量の増加や音声通話プランの拡充を実施している。今後も率先したデータ通信容量増加やプランの充実が期待できる
- OCN モバイル ONEは最安プランでも1日に110MBデータ通信ができ、1ヶ月で換算すると約3.3GBが使用可能
- BIGLOBE LTE・3GのライトSプラン(6GB/月)はライトSプラン、ライトMプラン、スタンダードプランの直近72時間の通信量超過(通信しすぎ)による速度制限が撤廃。外出先で録画鯖からストリーミング再生をしたい人、radikoなどを聞きたい人など安定した速度を求めている人はBIGLOBE一択
- NifMoは日経トレンディネットが実施した速度比較テスト(詳細)でdocomoよりも速い結果が出ている。料金も普通。
- DMM mobileは業界最安値の月額料金を実現。データ通信専用SIMなら2GBが831円、3GBが918円と他社よりも安いので安さを求めるならこれ
- ぷららモバイルLTEは上り下り最大3Mbpsで月間データ通信量が無制限な「定額無制限プラン」もあり。
通信速度について
ここで紹介した格安SIMがいくつか使用されている通信速度テストが実施されています。
同じ格安SIMでも速度がこれだけ違うということがわかりましたが、どのサービスを選択するかは個人の自由です。データ通信容量や月額料金、SMS機能などのオプションの有無で選んでいきましょう。

【国内正規品】ASUSTek ZenFone5 ( SIMフリー / Android4.4.2 / 5型ワイド / microSIM / 16GB / LTE / ゴールド ) A500KL-GD16
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能