DMM mobileが高速データ通信のオンオフ、データ残量の確認出来る専用アプリを発表しました。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
今回発表されたのはAndroid版のアプリで、Android 4.0以降のバージョンに対応しています。iOS版は近日リリース予定とのこと。DMM mobileは今までこういう専用のアプリはありませんでした。
アプリでできること
DMM mobile データSIMプラン 3GBを契約しているので実際にインストールして色々と確認してみました。これらのスクリーンショットは私の実際の請求内容です。
DMM mobile アプリダウンロードページにてapkファイルをダウンロードしてインストールしましょう。
1. 高速データ通信の残量をグラフで確認できる
2. 高速データ通信量をチャージ購入できる
月の高速データ通信量を使いきってしまった場合は、追加で高速データ通信量(100MBが200円, 500MBが600円, 1000MBが1100円)をいつでも、どこでも今すぐチャージが可能。クレジットカード決済だから出来る芸当ですね。
3. 高速データ通信をON/OFFに変更できる
アプリで高速データ通信のオンオフが可能。動画を見たりゲームをプレイする時はオン、Webサイトを見る時、メールを送るときはオフなど切り替えが可能。無駄に高速データ通信量を使わなくて済みます。
4. 請求内容をいつでも確認できる
前月の支払内容を知りたい、今月の請求内容が気になったらいつでも確認が可能。最大3ヶ月分の請求内容を確認できます。
5. データ通信の残量の通知設定ができる
構成がシンプルなので操作の問題は全くなし
メニューの構成がシンプルなので操作の問題は全くありませんでした。シンプルそのものです。今まで月額料金はWebのマイページにログインして確認しないといけませんでしたが、アプリで全ての確認作業が完結するようになったのはとてもいいですね。容量をオーバーするようなヘビーな使い方はしていませんが、万が一月の高速データ通信を使い切った場合でもすぐにチャージ出来ます。
月額料金の値下げも同日に発表
この専用アプリの発表と同じ日に月額料金の値下げと2GBプランの追加が発表されました。データ通信専用SIMの2GBプランが831円, 3GBプランが918円と格安SIM業界最安値。DMM mobileはかなり頑張っているようです。私の契約している3GBプランもバッチリ値下げされていました。
業界最安値の料金を目指しており専用アプリも使いやすいDMM mobile、オススメです。
→SIMフリーを選ぶなら”断然”DMM mobileがおトク!!!
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能