Dellが「New XPS 12」を2016年1月に発売します。
mineo(マイネオ)で割引キャンペーン実施中!
- 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIM
カード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの 場合は適用対象外
Dellは2015年12月10日に、コンシューマ向けプレミアムブランド「XPS」シリーズの新製品として、タブレット型のパソコンの「New XPS 12」を2016年1月に国内で発売することを発表しました。
New XPS 12は2015年10月に発売した世界最小の13インチノートパソコン「New XPS 13」と15インチノートパソコン「New XPS 15」に続くXPSシリーズの最新モデル。XPSシリーズでは初となる着脱式キーボードを備えた12インチサイズの2in1タブレットパソコン。
New XPS 12は米国では2015年11月にすでに発売されています。米国版は第6世代Core m5を搭載し、液晶がFullHD(1920×1080)または4K UHD(3840×2160)を選択可能、OSはWindows 10、メモリ8GB、ストレージ128~256GBといったスペックで、Thunderbolt 3が2基、SDXCカードスロット、スピーカー、マイク/ヘッドフォンコンボジャックを搭載。
本体重量はタブレットのみだと790g、キーボード込だと1.27kg。
12インチのノートパソコンでも1.27kgなので、New XPS 12を買うくらいなら、その上で重量も同じくらいのNew XPS 13を買ったほうがいいかもしれません。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能