東芝製SSD「HG6」を搭載したCFD販売のSSD「S6TNHG6Q」シリーズのスペックまとめ。前モデルとの比較も。
スペック
中身のHG6は最新の19nm第2世代プロセスNAND型フラッシュメモリを採用した東芝製SSD。基本性能はHG5dと比べて大きく変わったところはありませんが、ランダムアクセス性能が変わってランダムリードが若干ダウンし、ランダムリードが大幅に向上しています。括弧内の数値はHG5dのランダムアクセス性能の数値です。
製品名 | CSSD-S6T512NHG6Q | CSSD-S6T256NHG6Q | CSSD-S6T128NHG6Q |
容量 | 512GB | 256GB | 128GB |
フォームファクタ | 2.5インチ(2.5→3.5インチ変換マウンタ付属) | ||
インターフェース | Serial ATA 6Gb/s | ||
コントローラ | TOSHIBA TC358790XB6 | ||
NANDフラッシュ | 東芝製 19nm NAND MLC | ||
シーケンシャルリード | 530MB/s | ||
シーケンシャルライト | 500MB/s | 490MB/s | 490MB/s |
ランダムリード(IOPS) | 97000(98000) | 96000(98000) | 95000(96000) |
ランダムライト(IOPS) | 67000(51000) | 67000(51000) | 61000(49000) |
対応コマンド | NCQ, Trim | ||
設置タイプ | 内蔵 | ||
厚さ | 7mm | ||
保証期間 | 3年間 |
見て分かるように、HG6のランダムライトはHG5dと比べて+12000~16000 IOPSほど向上しているのが分かります。
コントローラはTC358790XBG。元はMarvellの物のようですが、東芝の要望を数多く盛り込んだ事実上の東芝自社コントローラ。
使用しているNANDフラッシュはTH58TEG8DDKBA8Cで、東芝製の19nm NAND MLCです。
また、情報機器のセキュリティ関係の国際業界標準仕様を推進する非営利団体TCG(Trusted Computing Group)の規格に基づいた暗号化機能(TCG Opal Ver.2.0)に対応すると共に、東芝独自の機能として、あらかじめ登録されたシステム以外からSSDにアクセスされた時にデータを自動的に消去するWipe機能を搭載しています。
HG6はHG5dよりもランダムアクセス性能が上昇
HG6を採用しているこの「S6TNHG6Q」シリーズとHG5d採用の「S6TNHG5Q」シリーズとのスペックの違いで特記すべき特徴は上のスペック比較や製品のパッケージに記載されているとおりに、体感速度を左右するランダムアクセス性能が更に向上した、というところ。シーケンシャル性能が劇的に上昇した!というわけではありません。公式を見てもシーケンシャル性能の数字はどちらも同一です。「S6TNHG5Q」シリーズはすで取扱終了になり、このHG6d採用の「S6TNHG6Q」シリーズが現行製品になっています。前のモデルを選ぶ理由はないでしょう。
ベンチマーク
画像と測定環境はCFD公式より。使用されているのは256GBモデルのCSSD-S6T256NHG6Q。ベンチマーク画像が非常に小さいので見づらくなっています。

■ 測定環境CPU:Corei7 4770K
マザーボード:Gigabyte GA-Z87X-UD3H ver.1.0
メモリー:DDR3-1600 4GB×2
OS:Windows8.1 64bit
使用ソフト:Crystal Disk Mark3.0.3x64

こちらがHG5dのベンチマーク。見比べてみると確かにHG6の方はランダムライトの数値が上がっています。
HG5dと同様に非常に高いパフォーマンスが期待されるSSDです。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- 2021年12月3日からUQ応援割を実施中!くりこしプランM/L契約で18歳以下の子供や家族がお得に
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万5000円相当還元!(2022年5月11日まで増額中)
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
楽天モバイルは最安無料&楽天回線なら使い放題!
2021年6月18日からSIMのみ+他社から乗り換えで契約すると楽天ポイント合計最大2万ポイント還元!
通常は5000ポイント還元なので1万5000ポイント増額しています!終了日未定なので楽天モバイルの契約を検討している人はお早めに!
ahamoを他社から乗り換え+SIMカードで契約するとdポイント(期間・用途限定)1万pt還元還元!
ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!のページキャンペーンにエントリーして、ahamo公式サイトからドコモ以外の他社からahamoに乗り換えで、SIMカードまたはスマホを契約すると、dポイント(期間・用途限定)が1万ポイントが貰えるキャンペーンが実施されています。
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能