mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!
- 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
- 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIM
カード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの 場合は適用対象外
BIGLOBEは、モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM」のユーザが利用できるWi-Fiスポットのアクセスポイント数を2015年12月1日より大幅に拡大すると発表しました。
これまでは5200箇所でしたが、新たに7万7200カ所(2015年11月2日現在)でWi-Fiによる高速なインターネット利用が可能になります。全国のマクドナルド、東海道新幹線(東京~新大阪間)のN700系車内などに加え、新たに、全国のコンビニ、鉄道の主要駅、空港、カフェなどの公共施設や商業スポットで利用できます。
なお、MVNO事業者では最大級のWi-Fiスポット数です。
今回新たに追加するアクセスポイントは、Wi-Fiスポットへの高速かつ安全な接続を実現する、EAP方式に対応します。これにより、セキュリティの向上と共にWi-Fiスポットへの接続にかかる時間が短縮されます。
一部プランでWiFiスポット利用料金が有料に
2016年2月1日以降、「BIGLOBE LTE・3G」の一部プランおよび「BIGLOBE 3G」を利用している人は、Wi-Fiスポット利用料金が有料となります。
有料対象プラン(1ライセンスにつき 250円(税別)/月)
- 「BIGLOBE LTE・3G」エントリープラン、音声通話スタートプラン、ライトSSプラン
- 「BIGLOBE 3G」全プラン
※ 2016年2月1日以降有料対象プランの人がWi-Fiスポットを利用するには、有料ライセンスの申し込み手続きとMACアドレスの登録が必要になります
無料対象プラン(1ライセンス 無料、2ライセンス以上は1ライセンスにつき 250円(税別)/月)
- 「BIGLOBE LTE・3G」12ギガプラン、ライトSプラン、ライトMプラン、スタンダードプラン
※ スタンダードプランの人は、従来ご利用いただける最大端末数3台分(3ライセンス)のうち、1台分(1ライセンス)が無料となります
Wi-Fiスポットが大幅に増えてしまったかわりに一部プランは有料になってしまいました。特にエントリープランでWi-Fiスポットを利用していた人は改悪と感じる人もいるかもしれません。
BIGLOBEの詳細や契約は以下のリンクから。
→BIGLOBE LTE・3G 最大10,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能