Aterm MR05LNはMR04LNと同様にau回線で使用可能のようです。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
Aterm MR04LNはau回線でも使える模様
Aterm MR05LNは、Aterm MR05LN:仕様 | 製品一覧 | AtermStationを見てみるとMR04LNと同様にauのLTE Band1, 11, 18に対応していますが、Aterm MR05LN 接続確認済LTE/3Gサービス事業者リスト|AtermStationのリストを見てみるとdocomo回線を使用した格安SIMでのみ動作検証が行われており、au回線を使用した格安SIMでの動作検証は行われていません。
しかし、mineoの動作確認端末一覧 | mineo(マイネオ) のauプランの方の動作確認端末一覧のページではMR05LNの動作検証がなされており、nanoSIMとau VoLTE SIMでデータ通信・テザリングともに可能との検証結果が掲載されています。また、mineoユーザーサポートにはWi-Fiルーター NEC Aterm MR05LN ネットワーク設定手順|mineoユーザーサポートというページが存在しています。
動作検証&設定手順まで用意しているのに「au回線では使えません」ということは無いと思うので安心して使用できます。
mineoの詳細や申込は以下のリンクから。
→月額756円(税込)からのスマホ【格安スマホはmineo】
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能