ASUS ZenFone 5z/ZenFone 5/ZenFone 5 Lite比較。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
ASUS ZenFone 5z/ZenFone 5/ZenFone 5 Lite比較
製品名 | ZenFone 5z | ZenFone 5 | ZenFone 5 Lite |
OS | Android 8.0 | Android 8.0 | Android 8.0 |
プロセッサ | Snapdragon 845 | Snapdragon 636 | Snapdrago 630 Snapdragon 430 |
ディスプレイ | 6.2インチ (2246×1080) | 6.2インチ (2246×1080) | 6インチ (2160×1080) |
メモリ | 8GB/6GB/4GB | 6GB/4GB | 4GB/3GB |
ストレージ | 64GB/32GB | 64GB/32GB | 64GB/32GB |
背面カメラ | 1600万画素 デュアルカメラ | 1200万画素 デュアルカメラ | 1200万画素 デュアルカメラ |
前面カメラ | 2000万画素 デュアルカメラ | 800万画素 | 800万画素 |
SIMサイズ | nanoSIM | nanoSIM | nanoSIM |
本体サイズ | 不明 | 不明 | 不明 |
バッテリー容量 | 3300mAh USB type-C | 3300mAh USB type-C | 3300mAh microUSB |
それぞれの特徴
- ZenFone 5zがハイエンドモデル、ZenFone 5がミドルクラス、ZenFone 5 Liteは比較的エントリーモデル
- ZenFone 5とZenFone 5zがiPhone っぽい見た目で、画面上部に切り欠きあり
- ZenFone 5 Liteは切り欠きなし
- 背面カメラは全てデュアルカメラを搭載。前面カメラはZenFone 5 Liteのみデュアルカメラ
- ZenFone 5とZenFone 5zは背面カメラが左上に配置
- ZenFone 5 Liteは中央に配置
- カメラにはAIが搭載されていて、撮影シーンを認識してくれる
- ZenFone 5 Liteには搭載されているか不明
- 指紋センサーは本体裏中央に配置
- 搭載するプロセッサ、メモリ、ストレージは発売国によって異なるのでどうともいえない
- ZenFone 5とZenFone 5zはUSB type-Cを採用。ZenFone 5 LiteはmicroUSB
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!