ASUSの13.3型モバイルノートPC「ZenBook UX305UA」「ZenBook UX303UB」が発売されます。
「ZenBook UX305UA」「ZenBook UX303UB」発売
ASUS JAPANは2016年2月17日、ZenBookの新モデルとなる「ZenBook UX305UA」「ZenBook UX303UB」を2月19日より発売すると発表しました。価格はどちらも12万9384円です。
スペックは以下の通り。
製品名 | ZenBook UX305UA | ZenBook UX303UB |
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | Core i5-6200U (2.3~2.8GHz, キャッシュ3MB) | |
ディスプレイ | 13.3インチ (1920×1080, FullHD, IPS, ノングレア) | |
グラフィック | Intel HD Graphics 520 (CPU内蔵) 外部ディスプレイ出力:最大1920×1080 | NVIDIA GeForce 940M (ビデオメモリ2GB) 外部ディスプレイ出力:最大3840×2160 |
メモリ | 8GB(DDR3L-1600) | |
ストレージ | 128GB | |
Webカメラ | 92万画素Webカメラ内蔵 | |
サウンド | ステレオスピーカー内蔵(1.5W×2) デジタルマイク内蔵 | ステレオスピーカー内蔵(1.3W×2) デジタルマイク内蔵 |
有線LAN | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ45) | |
無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | |
インターフェース | microHDMI×1 USB3.0×2 USB2.0×1 SDXC, SDHC, SDカードリーダー×1 マイクロフォン/ヘッドフォンコンボジャック×1 | miniDisplayPort×1 HDMI×1 USB3.0×3 SDXC, SDHC, SDカードリーダー×1 マイクロフォン/ヘッドフォンコンボジャック×1 |
サイズ | 幅324×奥行226×高さ16.05mm | 幅323×奥行223×高さ19.2mm |
重量 | 1.3kg | 1.45kg |
バッテリー駆動時間 | 約12時間 | 約6.2時間 |
ZenBook UX305UAとZenBook UX303UBのスペックはほぼ共通で、違いはグラフィックとインターフェース、サイズ重量、バッテリー駆動時間、そして本体色くらいでしょうか。
UX303UBはGeForce 940Mを搭載しているのにUX305UAと価格が同じというよく分からない値段付けがされています。持ち運びを想定していない人、150gの違いなんて気にならない人、色は気にしない人はUX303UBを購入したほうがいいと思います。
まぁモバイル用途であれば軽ければ軽いほうが良いですし、バッテリー駆動時間も長いUX305UAのほうがいいかもしれません。
UX305UA UX303UBの予約・購入は以下のリンクから。
→ASUS ZENBOOK UX305UA-6200 - ASUS Shop
→ASUS ZENBOOK UX303UB-6200 - ASUS Shop