ASUSよりセミファンレスのGTX1060搭載ビデオカード「STRIX-GTX1060-DC2O6G」が発売されます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
ASUSは2016年11月10日、NVIDIA GeForce GTX1060を搭載するビデオカード「STRIX-GTX1060-DC2O6G」を11月11日より発売することを発表しました。市場想定価格は3万6500円前後。
STRIX-GTX1060-DC2O6Gのスペックは以下の通り。
製品名 | STRIX-GTX1060-DC2O6G |
グラフィックスコア | NVIDIA GeForce GTX 1060 |
コアクロック(GPU Boost時) | 1785MHz(定格の1708MHzからクロック向上) 付属ソフトでOC Mode選択で1811MHzで動作可能 |
コアクロック | 1569MHz(定格の1506MHzからクロック向上) 付属ソフトでOC Mode選択で1595MHzで動作可能 |
CUDAコア数 | 1280 |
ビデオメモリ | GDDR5 SDRAM 6144MB |
メモリスピード | 8Gbps |
メモリインターフェース | 192bit |
バスインターフェース | PCI Express 3.0 x16 |
出力インターフェース | DisplayPort 1.4×2(HDCP対応) HDMI 2.0×2(HDCP対応) DVI-D×1(HDCP対応) |
最大表示解像度 | 7680×4320ドット |
補助電源コネクタ | 6ピン×1 |
付属ソフトウェア | XSplit Gamecaster (ゲーム画面の配信&リアルタイムモニタツール) |
主な付属品 | ASUSユーティリティ&ドライバCD-ROM×1 |
サイズ(W×D×H) | 約218mm×125mm×42mm ※取り付けには2スロット分のスペースが必要 |
製品公式 |
STRIX-GTX1060-DC2O6Gは、ライトゲーマーからヘビーゲーマーまで全てのPCゲーマーのために設計を行っている製品シリーズ「STRIX」シリーズに属するビデオカード。
ヒートパイプを直接GPUに密着させることで熱の移動効率を向上し、リファレンス設計のクーラーと比較して最高30%冷却性能が向上した「DirectCU II」クーラーを採用。高付加時でも最大3倍静かに動作します。
GPUの温度が低い時には自動で停止する「ゼロノイズファン」を搭載。ファン停止機能はハードウェアで実現している機能なので、特別なソフトをインストールする必要はありません。
部品にはASUSが独自にカスタマイズした高性能高耐久部品を使用しており、基盤への部品の取り付けを機会化することで高い製造精度を実現しています。
Gaming Modeのベースクロックは1569MHz、ブーストクロックは1785MHz。付属ソフトでOC Modeを選択することでコアクロック1595MHz、ブーストクロック1811Hzで動作可能になります。メモリスピードは8008MHz。補助電源は8pin×1。
リアルタイムハードウェアモニタ&OCツールの「GPU Tweak II」、ゲーム動画の配信&リアルタイムハードウェアモニタツール「XSplit Gamecaster」が付属しています。
最大1811MHz駆動となかなかいいのではないでしょうか。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!