ASUSからRyzen Threadripper対応のウルトラハイエンドゲーミングマザー「ROG ZENITH EXTREME」発売

ROG ZENITH EXTREME

ASUSからRyzen Threadripper対応のウルトラハイエンドゲーミングマザー「ROG ZENITH EXTREME」が発売されます。

mineo(マイネオ)で割引キャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外

ASUSは2017年8月9日、AMD X399チップセットを搭載するROGブランドのゲーマー向けマザーボード「ROG ZENITH EXTREME」の発売を発表しました。市場想定価格は7万4000円前後。

ROG ZENITH EXTREMEのスペックは以下の通り。

製品名ROG ZENITH EXTREME
フォームファクタE-ATX
CPUAMD Ryzen Threadripper
チップセットAMD SocketTR4
拡張スロットAMD Ryzen Threadripper プロセッサ
4 x PCIe 3.0 x16 (x16, x16/x16, x16/x8/x16, x16/x8/x16/x8)
AMD X399 チップセット
1 x PCIe 2.0 x4
1 x PCIe 2.0 x1
ストレージM.2 ×3
U.2×1
SATA3×6
LANIntel I211-AT
無線LANWi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac+ WiGig 802.11ad
BluetoothBluetooth 4.1
オーディオROG SupremeFX 8-Channel High Definition Audio CODEC S1220
バックパネル
インターフェース
1 x LAN (RJ45) port(s)
1 x USB 3.1 Gen 2 (black)USB Type-C
1 x USB 3.1 Gen 2 (red)Type-A
8 x USB 3.1 Gen 1 (blue)
1 x Optical S/PDIF out
1 x Clear CMOS button(s)
1 x USB BIOS Flashback Button(s)
1 x ASUS Wi-Fi GO! module )
5 x LED-illuminated audio jacks
8 x USB 3.1 Gen 1 (blue)
1 x USB 3.1 Gen 2 (red)Type-A
1 x USB 3.1 (black)USB Type-C
製品公式ROG ZENITH EXTREME | ROG - Republic Of Gamers | ASUS Global

 

ROG ZENITH EXTREME-1

ROG ZENITH EXTREMEは、PCゲーマーおよびオーバークロッカー向けに特別に設計を行ったR.O.G.シリーズのマザーボード。

メモリスロットと同形状の独自スロットをマザーボード上に搭載しており、そこに独自のM.2拡張カードである「DIMM.2」を挿すことで、M.2ストレージを搭載可能。DIMM.2拡張カードの表側と裏側には、M.2スロットを1つずつ搭載しており、計2つのM.2ストレージを使用できます。冷却ファンつきなのでM.2ドライブの冷却も可能。

電源投入、セルフテスト(POST)フェーズの間、従来のPOSTコードを使用して、進捗状況を表示する「LiveDash」を搭載。起動後は、CPU周波数、デバイス温度、ファン速度、またはウォータークーリングゾーンの情報のいずれかを選択、あるいはデフォルトのLiveDash GIFをカスタマイズしてオリジナルの画像やアニメーションを表示させることができます。

ROG AREION 10G

ROG AREION 10G カードは10Gbpsに対応。 大型のヒートシンクは、4Kビデオのような大量のファイルを転送する間もカードを冷却し続け、2.5Gと5Gの接続もサポートしているので、ネットワークを高速化しつつ、その柔軟性を最大限に高めます。

外見と機能性の両方を向上させる2つの独立したバックプレートを搭載しています。小さくて強固なバックプレートは、マザーボードの変形を防止するのと同時に、電圧レギュレータモジュールのMOSFETの放熱を補助します。対して大型のバックプレートは、保護と放熱に加えてボードの背面を飾る役割があります。

CPUファンとケースファン、および液冷ポンプの回転速度を温度に応じて細かく制御できるファンコントロール機能「Fan Xpert 4」を搭載。

 

 

 

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-ニュース, マザーボード
-,