広告

Amazon Echoデバイス全機種・世代・発売日まとめ

Amazon Echo, Echo Dot, Echo Plus, Echo Show, Echo Flexなどのスペックや世代、発売日などまとめ。スペック比較も。

irumoサイトで他社からirumoに乗り換え+0.5GBプラン契約でdポイント3,300ptプレゼント!

irumo

irumoサイトで他社から乗り換え(MNP)で0.5GBプランを契約するとdポイント(期間・用途限定)3,300ポイント貰えるオトクなキャンペーンが実施中です!

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
  • 1GBプランは月額770円、5GBプランは月額990円から利用可能!
  • ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
  • SIMカード/eSIMどちらも契約可能
  • 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる

※SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外


Amazon Echo/Alexa(エコー・アレクサ)まとめ

発売された順全機種まとめ

発売日
(出荷開始日)
デバイス名価格
2018年4月3日Echo(第2世代)5980円
2018年4月3日Echo Dot(第2世代)5980円
2018年4月3日Echo Plus(第1世代)1万7980円
2018年7月26日Echo Spot1万4980円
2018年10月30日Echo Dot(第3世代)5980円
2018年10月30日Echo Plus(第2世代)1万7980円
2018年10月30日Echo Sub1万5980円
2018年12月12日Echo Show2万7980円
2019年6月26日Echo Show 59980円
2019年10月16日Echo(第3世代)1万1980円
2019年10月16日Echo Dot with clock(第3世代)6980円
2019年11月4日Echo Flex2980円
2019年12月5日Echo Studio2万4980円
2020年2月26日Echo Show 81万4980円

Echo 第2世代、Echo Dot 第2世代、Echo Plus 第1世代は、2018年4月3日から出荷開始しています。

ポイント

  • Echoは第2世代から発売されています
  • Echo Dotは第2世代から発売されています
  • Echo Plusは第1世代から発売されています
  • Echo Spotは後継モデルはありません
  • Echo Showは第2世代から発売されています。第1世代は米国のみ発売です

今販売されているのはどれ?

発売日
(出荷開始日)
デバイス名価格
2018年10月30日Echo Dot(第3世代)5980円
2018年10月30日Echo Plus(第2世代)1万7980円
2018年10月30日Echo Sub1万5980円
2018年12月12日Echo Show2万7980円
2019年6月26日Echo Show 59980円
2019年10月16日Echo(第3世代)1万1980円
2019年10月16日Echo Dot with clock(第3世代)6980円
2019年11月4日Echo Flex2980円
2019年12月5日Echo Studio2万4980円
2020年2月26日Echo Show 81万4980円

 

選び方

  • とにかく安いのが欲しい、スマートスピーカーデビューしたい、音声操作だけしたいならEcho Dot(第3世代)を買うのが一番オススメ
  • 音質にこだわりたいならEcho Plus(第2世代)を買う
  • 画面つきがほしいならEcho Showを買う。一番安いのはEcho Show 5
  • Echoシリーズは、そもそもAlexaを使うためのデバイスと考えたほうが良い
  • スピーカー重視、スピーカーとしての用途を重視するなら別の高いスピーカーを買ったほうが良い

Echo Dotまとめ(画面がついてない小さいやつ)

2020年2月現在、Echo Dot 第3世代とEcho Dot with clock 第3世代が発売されています。

発売日
(出荷開始日)
デバイス名価格
2018年4月3日Echo Dot(第2世代)5980円
2018年10月30日Echo Dot(第3世代)5980円
2019年10月16日Echo Dot with clock(第3世代)6980円

Echo Dotは画面がついていなくて小さいやつのことです。スマートスピーカーの入門用に最適です。

Echo Dot(第3世代)とEcho Dot with clock(第3世代)の違い・スペック比較

[wc_row]

[wc_column size="one-half" position="first"]

Echo Dot(第3世代)

[/wc_column]

[wc_column size="one-half" position="last"]

Echo Dot with clock(第3世代)

[/wc_column]

[/wc_row]

 Echo Dot(第3世代)Echo Dot with clock(第3世代)
価格 5980円6980円
特徴 コンパクトサイズ コンパクトサイズで
LEDディスプレイ付き
Alexa内蔵
スピーカーサイズ 1.6インチ 1.6インチ
音楽ストリーミングサービス対応
外部スピーカー接続
音声・ビデオ通話 音声通話 音声通話
家電の操作
※別売対応機器が必要
リモコン家電の操作
※別売赤外線コントローラー必要
音声ショッピング
プライム会員のみ Prime Music
※他の音楽サービスも別途登録すれば利用可能
サイズと重量 43 x 99 x 99 mm 300 g 43 x 99 x 99 mm 300 g

Echo Dot(第3世代とEcho Dot with clock(第3世代)の違いは、LEDがディスプレイを搭載しているか搭載していないかだけです。他の違いは何もありません。

LEDディスプレイがあることのメリットとしては、時間や外気温、タイマーを表示できることが挙げられます。

時計が欲しいと思ったらEcho Dot with clock(第3世代)を買えばいいでしょう。私はEcho Dot(第3世代)を買います。

「Echo」と「Echo Plus」まとめ

2020年2月現在、Echo Plus(第2世代)とEcho(第3世代)が発売されています。

発売日
(出荷開始日)
デバイス名価格
2018年4月3日Echo(第2世代)1万1980円
2018年4月3日Echo Plus(第1世代)1万7980円
2018年10月30日Echo Plus(第2世代)1万7980円
2019年10月16日Echo(第3世代)1万1980円

Echo, Echo Plusは、こういう縦長のやつです。Echo Dotよりも音質がいいです。

Echo(第3世代)とEcho Plus(第2世代)の違い・スペック比較

[wc_row]

[wc_column size="one-half" position="first"]

Echo(第3世代)

[/wc_column]

[wc_column size="one-half" position="last"]

Echo Plus(第2世代)

[/wc_column]

[/wc_row]

 Echo(第3世代)Echo Plus(第2世代)
価格 1万1980円から1万7980円から
特徴 プレミアムサウンド プレミアムサウンド
対応スマート家電の簡単セットアップ
内蔵温度センサー
スピーカーサイズ 3.0インチネオジウムウーファー
0.8インチツイーター
3.0インチネオジウムウーファー
0.8インチツイーター
音楽ストリーミングサービス対応
外部スピーカー接続
Dolbyテクノロジー Dolby Audio Dolby Audio
音声・ビデオ通話 音声通話 音声通話
家電の操作
※別売対応機器が必要
リモコン家電の操作
※別売赤外線コントローラー必要
スマート家電の簡単セットアップ - 「デバイスを探して」で
対応家電をセットアップ
温度センサー内蔵 -
音声ショッピング
プライム会員のみ Prime Music
※他の音楽サービスも別途登録すれば利用可能
サイズと重量 148 x 99 x 99 mm
780 g
148 x 99 x 99 mm
780 g

 

基本的なスペックはだいたい同じで、Echo Plus(第2世代)のほうができることが多い感じです。

Echo Plus(第2世代)は、スマート家電の簡単セットアップ対応、温度センサーを内蔵しています。

スマート家電の簡単セットアップって?

Zigbee規格に対応したスマートホームハブを内蔵しているので、対応しているスマートホーム家電を声でセットアップすることができます。

Zigbee規格に対応したスマートホーム家電で代表的なものはPhilips Hueです。Philips Hueを操作するのであれば、Echo Plus(第2世代)のみを購入すればいいでしょう。

しかし、家のシーリングライト、エアコン、テレビなどを音声操作するにはEcho Plus(第2世代)だけではできません。Amazon Alexaに対応したスマートリモコンが追加で必要です。

Echo Showまとめ(画面がついているやつ)

2020年2月現在、Echo Show, Echo Show 5, Echo Show 8が発売されています。

発売日
(出荷開始日)
デバイス名定価販売価格
日本未発売Echo Show(第1世代)日本未発売
2018年12月12日Echo Show(第2世代)2万7980円
2019年6月26日Echo Show 59980円
2020年2月26日Echo Show 81万4980円

 

Echo Showとは、こういう画面がついたやつのことです。5.5インチ、8インチ、11インチの3サイズで展開されています。

画面がついているのでプライムビデオを見たり、スマートフォンとビデオ通話することもできます。タッチパネルを採用しているので、手で触れて操作もできます。

スペック比較

スペックを比較しますが、違いにピンとこない人、なにこの機能?いる?という人はEcho Show 5を買っておけばいいと思います。私はEcho Show 5を買いました。

Echo Show 5とNature Remoを組み合わせて電気のオンオフ、テレビの操作、エアコン操作をしています。

新しいものが好きな人はEcho Show 8、大画面がほしい人はEcho Show 11を買っておけばいいと思います。

新しく発売されたものになるとスペックがアップしていくのではなく、一番高いやつが一番スペックがいいです。

意外と価格差があるので、自分の予算にあわせて選びましょう。タイムセールやプライムデーのときには安くお得に購入できます。

商品名
Echo Show 5Echo Show 8Echo Show(第2世代)
スクリーンサイズと
画面解像度
5.5インチスクリーン
960 x 480
8.0インチスクリーン
1280 x 800
10.1インチスクリーン
1280 x 800
スピーカーサイズ 1.65インチ 4W スピーカー 2.0インチ 10Wスピーカー x 2
パッシブ低音ラジエーター
2.2インチ 10W スピーカー x 2
パッシブラジエーター
カメラ 1MP 1MP 5MP
音楽ストリーミングサービス対応
外部スピーカー接続 Bluetoothのみ
Dolbyテクノロジー -- Dolby Audio
音声・ビデオ通話 音声・ビデオ通話 音声・ビデオ通話 音声・ビデオ通話
家電の操作
※別売対応機器が必要
リモコン家電の操作
※別売赤外線コントローラー必要
スマート家電の
簡単セットアップ
-- 「デバイスを探して」で
対応家電をセットアップ
温度センサー内蔵 ---
音声ショッピング
プライム会員のみ
Prime Music
サイズと重量 148mm x 86mm x 73mm
410g
200mm x 136mm x 99mm
1,037g
246mm x 174mm x 107mm
1,755g

 

スマート家電の簡単セットアップって?

Zigbee規格に対応したスマートホームハブを内蔵しているので、対応しているスマートホーム家電を声でセットアップすることができます。

Zigbee規格に対応したスマートホーム家電で代表的なものはPhilips Hueです。Philips Hueを操作するのであれば、Echo Show(第2世代)のみを購入すればいいでしょう。

しかし、家のシーリングライト、エアコン、テレビなどを音声操作するにはEcho Show(第2世代)だけではできません。Amazon Alexaに対応したスマートリモコンが追加で必要です。

Echo Show(第2世代) (10.1インチ)

Echo Showは2018年12月12日に発売されました。10.1インチスクリーンを搭載しています。

Echo Showは実は日本では発売されていない第1世代が存在します。第1世代は北米とかで発売されていました。日本では第2世代から発売されています。

  • Echo Show(エコーショ―)は、他のEchoシリーズの機能に加えて、Echo Spotより大きな画面がついてさらに便利に
  • 話しかけるだけで、天気、ニュース、時計、音楽、家電など簡単操作
  • 10.1インチHDスクリーン。対象のPrime Videoなどの動画を音声操作で視聴可能
  • Dolby対応のパワフルなスピーカーで迫力のサウンドを再現
  • Echo ShowやEcho Spot、Alexaアプリを持つ家族や友達と、音声・ビデオ通話も
  • Alexa対応家電コントローラー(別売)で、自宅のテレビやエアコンなども操作可能
  • 本Echo Showの使用に係る月額料金等の支払いは発生しません。※但し、特定のサービスの利用等には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。

Echo Show 5(5.5インチ) (2019年6月26日発売)

Echo Show 5は2019年6月26日に発売されました。5.5インチスクリーンを搭載しています。

  • スクリーン付きでますます便利に。5.5インチのコンパクトなスクリーンで、スケジュールの管理や、エンターテインメントを楽しんだり、家族や友人とつながったり、日々の生活を便利にしてくれます。
  • 日々の生活に役立ちます。料理のレシピを聞いたり、やることリスト、買い物リストやカレンダーの追加も簡単。お出かけ前に天気や鉄道運行状況を一目で確認できます。
  • エンターテインメントを楽しむ。Alexaに話しかけて映画やニュースを見たり、音楽やラジオを聞いたりすることができます。
  • スマートホーム。対応家電を音声やスクリーン画面からコントロールできます。Alexaを通じてセキュリティカメラや照明のコントロールが可能です。
  • ビデオ通話や呼びかけでつながる。Alexaアプリか、スクリーン付きのEchoデバイスをお持ちの家族や友人とビデオ通話でつながることができます。
  • 時計とホームのデザインは自分好みのものに選択できます。ホーム画面をお気に入りの写真にしたり、朝の定型アクションを作成して一日を始めることもできます。
  • プライバシーを配慮したデザイン。マイク/カメラボタンを押すとマイクとカメラをオフにすることができます。カメラカバーをスライドするとカメラだけをオフにすることができます。

Echo Show 8(8インチ)(2020年2月26日出荷開始)

Echo Show 8は2020年2月26日から出荷開始されます。8インチスクリーンを搭載しています。

  • 8インチHDスクリーンとステレオスピーカーを搭載。Alexaに話しかけるだけで、必要な情報が一目で確認できます。
  • エンターテイメント。Alexaに話しかけて、映画やテレビ番組、ニュースなどの動画をみたり、音楽、ラジオ番組、ポッドキャスト、オーディオブックなどを聞いたりすることができます。
  • 通話機能。Alexaアプリかスクリーン付きEcho端末をお持ちの友人や家族と、手軽にビデオ通話を楽しめます。アナウンス機能を使って家にある他のEchoデバイスに音声メッセージを送ることもできます。
  • スマートホーム。Alexa対応スマートホームデバイスの音声操作に加え、スクリーン上で管理が可能。Alexaに話しかけて、対応する他の部屋のカメラ映像を確認したり、部屋の電気をつけたり、エアコンやテレビを操作したりすることができます。
  • フォトアルバム。Amazon Photosのアルバムから写真を表示させることが可能。ホーム画面をカスタマイズしたり、撮影した日付や場所を声で指定して呼び出すこともできます。
  • 日々の暮らしに。レシピ動画を見ながら料理をしたり、やることリストを簡単に更新したりすることができます。お出かけ前に天気や鉄道運行状況の確認も。
  • プライバシーを配慮したデザイン。マイク/カメラ オン/オフボタンを押すとマイクとカメラをオフにすることができます。カメラカバーをスライドするとカメラだけをオフにすることができます。

Echo Flex(コンセントに直接させるやつ)

発売日
(出荷開始日)
デバイス名価格
2019年11月4日Echo Flex2980円

Echo Flexはプラグイン式スマートスピーカーです。電源コンセントに差し込むだけで使えます。

即座に情報を得る、買いたいものをショッピングカートに追加する、天気を確認する、ハンズフリーで通話をする、スマート家電を操作するなど、音声を使って様々なことができます。

本体底面にはUSBポートがあるので、別売のモーションセンサーやナイトライトと接続したり、ケーブルを接続してスマートフォンの充電に使うこともできます。

Echo Flexは本体に音量ボタンがないので、音声操作してボリューム調整することになります。

  • 様々な場所を、少し便利に。このプラグイン式スマートスピーカーがあれば、ご自宅のより多くの場所でAlexaの助けを借りることができます。
  • Alexaが暮らしのお手伝い。お出かけ前に天気を確認したり、鉄道運行状況を調べるなど、即座に情報を得ることができます。
  • スマート家電を音声操作。ライトを付けたり、エアコンを操作したり、玄関の鍵をかけるなど、別売りのAlexa対応家電やコントローラーを操作できます。
  • 内蔵USBポート。スマートフォンの充電に使えるほか、専用にデザインされたナイトライトやモーションセンサーなどのアクセサリ(別売)を追加できます。
  • 家族や友だちとつながる。ほかの部屋にある対応Echoデバイスで家族に話しかけたり、メッセージを送ることができます。Echoデバイスをお持ちの家族や友人とハンズフリーで通話ができます。
  • プライバシーに配慮したデザイン。マイクの電源を切ることができるマイクオフボタンを用意するなど、何重ものプライバシー保護対策を用いて設計しています。

 

ナイトライトやモーションセンサーと組み合わせ可能

Echo Flexはナイトライトとモーションセンサーという周辺機器を組み合わせることによって機能を拡張できます。

ナイトライトは

モーションセンサーを組み合わせると、動きを検知したときに「おかえりなさい」「いらっしゃいませ」と喋らせることができたり、動きを検知した時間帯で

「スマート家電の簡単セットアップ」って?

一部のAmazon EchoデバイスはZigbee規格に対応したスマートホームハブを内蔵しています。Zigbee規格に対応しているスマートホーム家電を声でセットアップすることができます。

Zigbee規格に対応したスマートホーム家電で代表的なのはPhilips Hueです。

  • 「アレクサ、電気つけて」って言って操作したいのがPhilips Hueだけ

という人は、スマートホームハブやスマートリモコンを購入しなくていいです。

家のシーリングライト、エアコン、テレビなどを音声操作したい人はAmazon Alexaに対応したスマートリモコンが必要です。

こんな人はスマートリモコンも買いましょう

  • 「アレクサ、電気つけて」って言ってシーリングライトをオン・オフしたい
  • 「アレクサ、テレビつけて」「アレクサ、テレビのチャンネル4」って言ってテレビを操作したい
  • 「アレクサ、エアコンつけて」って言ってエアコンを操作したい

という人は、Amazon Echoデバイスの購入と同時にスマートリモコンを買うことをオススメします。

私がEcho Show 5と組み合わせているスマートリモコンはNature Remo miniです。他にもいろいろなスマートリモコンが販売されています。

 

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

irumoサイトで他社からirumoに乗り換え+0.5GBプラン契約でdポイント3,300ptプレゼント!

irumo

irumoサイトで他社から乗り換え(MNP)で0.5GBプランを契約するとdポイント(期間・用途限定)3,300ポイント貰えるオトクなキャンペーンが実施中です!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-解説
-,