ADATAからノートPC向けDDR4メモリ「DDR4 2133 SO-DIMM 1.2V」が発売されます。
モジュール容量は4GBおよび8GBで、ラインナップは4GB×1, 8GB×1, 4GB×2, 8GB×2の4つ。
ADATA のノートパソコン用 DDR4 モジュールは、新世代のメリットを信頼性に優れた費用対効果の高い製品として実現しています。
DDR4は2133MHz までのより高速の周波数により DDR3 よりも高度なパフォーマンスをお届けします。 しかも、1.2VというDDR3よりもエネルギー消費量が20%少ない消費電力でこれを可能にしています。 このため、DDR4はより高度なパフォーマンスと優れた効率を兼ね備えています。
DDR4 SO-DIMMメモリはノートパソコンの換装用メモリとしてはもちろんのこと、Skylake世代のIntel NUCでも需要が見込まれます。
発売日は10月中旬を予定しています。