ASUSTek Z87-DELUXEレビュー

2013/06/04

Z87-DELUXE

滄者極限にてASUSTek Z87-DELUXEのフォトレビューが行われています。

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)

契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外



主なスペック

フォームファクタATX
CPUHaswell(LGA1150)世代CPU
メモリDDR3-1600/1333
DDR3-3000~1800(メモリOC可)
メモリスロット数4(最大32GBまで認識, XMP, デュアルチャネル対応)
SATA3ポート6(Z87)
4(ASMedia1061)
RAIDIntel Z87 : RAID 0/1/5/10に対応
ASMedia : 非サポート
マルチGPUQuad SLI, Quad CrossFire X, 3-way CrossFireX
LANIntel® I217V, 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1
Realtek® 8111GR, 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1
ワイヤレスLANWi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
BlueToothV4.0 & V3.0 + HS
【拡張スロット】
PCI Express 3.0 x16 2
PCI Express 2.0 x16 1
PCI Express 2.0 x1 -
PCI4
【バックパネル】主なバックパネルインターフェース
HDMI1
DisplayPort1
mini DisplayPort1
LAN(RJ45)2
USB3.06
USB2.04
光デジタル出力端子1
Wi-Fi GO!端子1
USB BIOS Flashbackボタン1

01

正面

02

CPUは第4世代CPUのHaswellに対応。

16

ヒートシンクとヒートパイプ。

03

16フェーズ給電。

memoryslot

メモリスロットは4つでデュアルチャネルをサポートし、最大で8GB×4の32GB搭載可能。
規格はDDR3-1600を標準でサポートし、メモリのオーバークロックもDDR3-3000まで可能。

pci
拡張スロットは7つ。
PCI Express 3.0 x16スロット×2(x16, x8)はSLIとCrossFireXに対応。 PCI Express 2.0 x16スロット×1(x4)はSLIのみに対応。 残りはPCI Express 2.0 x1スロット×4。

10

SATA3ポートは合計で10個搭載されている。
黄色のポートのSATAコントローラはIntel Z87チップセット。RAIDはRAID 0, 1, 5, 10に対応。
灰色のポートのSATAコントローラはSATAコントローラはASMediaのASM1061チップセット。
こちらのASM1061はRAID不可能。

04

Wi-Fi GO!はWi-Fi 802.11a/b/g/nに加え最新規格の2.11acに対応し、2.4GHz/5GHz
デュアルバンド。BlueToothはV4.0と V3.0+HSに対応。

05

ブリッジチップはPLX製PCI Expressブリッジチップを搭載。

06

Realtek® 8111GRは1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Tに対応。2つ搭載されているLANポートのうちの1つ。

07

Intel® I217Vは1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Tに対応。2つ搭載されているLANポートのもう片方がこれ。

08

Realtek® ALC1150 8-Channel High Definition Audio CODEC

15

サウスブリッジのヒートシンク。

09

リセットボタンと電源ボタン。

14

デュアルデバッグLEDとCMOSクリアボタン。

directkey

DirektKeyボタン。ボタンを押すだけでパソコンの起動時にBIOSの設定画面を表示できる。

tpu

オンにするとアイドル時のCPUの電圧を抑えて消費電力を抑える電力管理スイッチ「EPU」と自動でオーバークロックしてくれるスイッチ「TPU」を搭載。

11

SATAコントローラのASMedia ASM1061

12

SATAコントローラのASMedia ASM1061

13

バックパネルにはDisplayPort * 1, HDMI * 1, mini DisplayPort * 1, LANポート * 2, USB3.0ポート * 6, USB2.0ポート * 4, 光デジタル出力端子 * 1, Wi-Fi GO!アンテナ端子, USB BIO
S Flashbackボタンなどを搭載。

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-PCパーツ, マザーボードレビュー
-, ,