GIGABYTE版のNUCである「Brix」の正式なスペックとモデル名がGIGABYTEの製品ページに
掲載されています。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
Brix - Ultra Compact Mini-PC のスペック
モデル名 | GB-XM1-3537 | GB-XM11-3337 | GB-XM12-3227 |
CPU | Core i7-3537U | Core i5-3337U | Core i3-3227U |
チップセット | Intel HM77 | ||
ビデオチップ | HD Graphics 4000 | ||
メモリ | DDR3-1600/1333 S.O.DIMM | ||
メモリスロット数 | 2(最大16GBまで認識) | ||
拡張スロット | MSATA * 1 Mini PCI Express(Wifiカード装着済) | ||
【搭載ポート】 | |||
HDMI | 1 | ||
Mini DisplayPort | 1 | ||
USB3.0 | 1(フロント) 1(バックパネル) | ||
Gigabit Eithernet | 1(Realtek RTL8111E) | ||
製品ページ | GB-XM1-3537 | GB-XM11-3337 | GB-XM12-3227 |
Brixは搭載されているCPUだけが違うので非常に比較検討しやすいと思います。
また、NUCと同様にVESAマウンタも付属しています。
画像
既報でGIGABYTEブランドから早ければ6月中にもオリジナルマザーボードを採用したベアボーンキットが登場する予定とありますが、果たして6月中に発売されるでしょうか…?
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!