【NUC】PCパーツ以外で必要になりそうな周辺機器まとめ【BlueTooth機器等】
ごちゃごちゃしてきたので1つの記事にまとめたいと思います。
NUCでPCパーツ以外で必要になりそうな、揃えておけばNUCでのPCライフが捗りそうなBlueToothキーボード/マウス/スピーカーなどの周辺機器についてまとめています。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
3ピンタイプミッキーコネクタ
NUCにはACアダプターしか付属していないので、別途この3ピンタイプミッキーコネクタを別途用意する必要がある。
外付けBD/DVDドライブ
まず最初のOSインストール時に必要になりますし、インストールが終わった後はBDやDVDを再生するためにも必要不可欠な機器です。
映像出力
Thunderbolt(=miniDisplayPort)端子をHDMI端子、もしくはDVI-D端子に変換するコネクタ。
液晶テレビや液晶ディスプレイとNUCをHDMIで繋げるときに。
BlueTooth機器について
これらの無線LANカードは"普通に"技適マークがついているので問題なく使用できます。それでも
不安な人はUSBのBlueToothアダプタを買って前面にアダプタを挿しておくとといいでしょう。
BlueToothキーボード
BlueToothキーボードで実際にNUCと組み合わせて使用されいるもの。
ELECOMのこれらのキーボードがよく使われています。
BlueToothマウス
一番評判よさげなのがこれ。
音声出力【BlueToothスピーカー】
HDMIやThunderbolt経由でしか音声出力を行えませんが、Intel Centrino Advanced-N 6235 (6235ANHMW) などのWifi + BlueToothカードを搭載し、BlueToothのスピーカーを使用すればBlueTooth経由で音声を出力することができます。もちろんHDMI, Thunderbolt経由で出力するよりも高音質。
高音質を求めるならUSB接続できるDACを
こちらのDACがUSB接続可能。
Windows8ならタッチパッドとかいかがですか?
容量不足を解決、外付けHDD
どうしてもSSDでは容量不足に陥るので外付けHDDの併用オススメします。
さぁ、様々な機器を組み合わせてより快適なNUCを作りましょう。
【関連記事】
インテルの超小型PCベアボーンキット!「NUC」DC3217BY/DC3217IYE まとめ
【Intel NUC】Celeron 847搭載!BOXDCCP847DYEまとめと比較【廉価版】

Intel NUC(Next Unit of Computing) Kit QS77 Expressチップセット Intel Core i3-3217U搭載マザーボード(D33217GKE)キット BOXDC3217IYE
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能