
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
      
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
 - ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
 - SIMカード/eSIMどちらも契約可能
 - 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
 
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
docomo回線プランは9月1日より提供開始
株式会社ケイ・オプティコムは、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、2015年9月1日(火)から提供開始するNTTドコモ回線を利用したプランの料金を決定しました。
docomo回線プランの料金
料金はドコモ回線を使ったMVNO競合他社の価格と同等水準としています。回線品質は今のところ良いです。
| 月間データ容量 | シングルタイプ (データ通信のみ)  | デュアルタイプ (データ通信+音声通話)  | 
| 500MB | 756円 | 1512円 | 
| 1GB | 864円 | 1620円 | 
| 3GB | 972円 | 1728円 | 
| 5GB | 1706円 | 2462円 | 
| 国内通話料 | 21円/30秒 | |
| データ通信速度(受信/送信) | 225Mbps/50Mbps | |
| 通信速度制限時 | 200kbps | |
| 速度制限条件 | 月間データ通信量の上限超え | |
| 直近3日間で3GB以上の通信 | ||
| SMS | 129円(申込必要) | |
| テザリング | 無料(iPhoneはテザリング可能) | |
| 対応SIMカードサイズ | 標準:×, microSIM:◯, nanoSIM:◯ | |
| 最低利用期間 | なし (デュアルタイプでMNP転出の場合手数料発生)  | |
| 動作確認端末一覧 | 動作確認端末一覧 | |
ドコモプランの基本データ容量はauプランと同様500MBから用意しており、データ通信量を必要な分だけムダなく使えます。
パケットシェア機能が拡充!
パケットシェア機能が拡充され、docomoやauというキャリアの枠を超えてマルチにシェア出来るようになりました。キャリア回線の枠を超えてパケットを分け合うことで本当にムダのないちょうどいい利用を実現しています。
1人でdocomo回線とau回線のmineoを契約している場合でも分け与えることが出来ます。「docomo回線で使いたいけどもう容量がないからau回線の方から持ってこよう!」ってことが可能です。
他にも、au回線のmineoでスマートフォンを契約し、docomo回線でiPadを契約してお互いにパケットを送りあうことも可能です。
パケットギフト機能も追加
9月からはパケットギフト機能が使えるようになります。家族の枠を超えて誰とでもパケットを分け合うことで更なる本当にムダのないちょうどいい利用を実現していくとのこと。
家族がmineoを使っていて余っている場合は貰ったり出来ますし、逆にあげることも可能です。
「複数回線割」と「家族割」が用意
複数回線を契約している場合、1回線ごとに基本使用料から毎月50円ずつ割引する「複数回線割」「家族割」が用意されています。
1人で最大5回線利用も可能ですし、家族で姓や住居が異なっても契約者の三等親までOKなので更にお得になります。
たとえばシングルタイプの3GBプランを2回線契約した場合はこのような計算になります。
| 3GBプラン(1回線目) | 900円(税抜) | 
| 3GBプラン(2回線目) | 900円(税抜) | 
| キャンペーン割引 | -800円×2回線 | 
| 複数回線割 | -100円(-50円×2回線) | 
| 合計 | 100円(税込108円) | 
合計月6GBを108円で利用出来るのはかなりお得です。
最大の特徴は「MNPは自宅で即時開通可能」であること
多くのdocomo回線を使用したMVNOでは、MNP転入の際は電話が使えなくなる期間が数日間発生しますが、mineoのドコモプランの場合はコールセンターに電話するだけで1時間程度で開通するようになっています。
近くにMVNOの直販店や大きめの家電量販店がある場合はMNP転入でも即時開通が可能ですが、近くにない場合は即時開通が出来ず、なおかつ数日間使えなくなるという不便な状態になってしまいます。しかし、mineoのドコモプランであれば電話するだけですぐに利用出来るようになります。非常にありがたいですよね。
mineoのSIMカードが届いてから開通作業を行えるので電話が使えなくなる時間が最小限に抑えられます。
2000円でキャリア変更が可能
docomo回線とau回線の2つを扱うマルチキャリアの特性を活かし、2000円でキャリア変更が可能になります。
自分の好きな端末やタイミングに合わせてmineo内での回線プランが変更出来ます。
docomoから他社に転出する場合はMNP転出料2000円、契約事務手数料3000円と契約解除料合わせて最低でも5000円の負担がかかりますが、mineoであれば2000円でキャリアを行き来出来るようになります。
「auの白ロムを使っていたけど壊れてしまったからSIMフリーのスマートフォンを買おう」って時にはmineoのauプランからドコモプランに回線プランを変更して使えばいいんです。
mineoの申し込みと到着までの日数
- 2015年9月3日15:48 mineo ドコモプラン申し込み完了
 - 2015年9月6日14:14 mineoの審査完了
 - 2015年9月8日昼ごろ mineoのSIMカードが届く
 - 2015年9月9日昼ごろ mineo契約内容通知書が届く
 
というわけで、申し込んでからSIMカードが手元に届くまで5日かかりました。
mineoのドコモプランがスタートしたばかりなので申し込みが集中したからかも分かりませんが、少ししたら落ち着くのではないかと思います。
6ヶ月間800円割引キャンペーンも実施中
2015年9月1日から10月31日までの間にmineoの」「ドコモプラン(Dプラン)」に新規で申し込んだ人全員が月額基本料金から6ヶ月間800円が割引されます。これは新規申し込みであれば誰にでも適用される割引です。
500MB/1GBコースだとキャンペーン適用で月額2円で使える!
SIMカード自体は9月8日に届いたのですが、その翌日の9月9日にmineo契約内容通知書が届いていたので実際に月額2円になっていることをご確認ください。
初期費用は契約事務手数料として3240円。月額費用はDプラン シングルタイプ 1GBコースは月額864円、ユニバーサルサービス料が2円。
そしてドコモ回線プラン スタート記念キャンペーンでの月額料金割引が適用されて-864円になり、最終的な月額費用は2円になっています。
私はドコモプランの先行予約をしたので9ヶ月間割引になっています。もしも先行予約をしてまだ申し込みをしていない、という人がいたらこの機会に申し込みましょう。
先行予約をしていなくても、10月31日までに申し込めば6ヶ月間割引になりますよ!
料金計算(シングルタイプ)
| シングルタイプ 基本データ容量(ドコモプラン/Dプラン) | |||
| 500MB | 1GB | 3GB | 5GB | 
| 700円(税抜) | 800円(税抜) | 900円(税抜) | 1580円(税抜) | 
| ↓ 税抜価格から800円割引 ↓ | |||
| 0円 (税込0円) (-100円余)  | 0円 (税込0円)  | 100円 (税込108円)  | 780円 (税込842円)  | 
このようにシングルタイプの500MBプラン・1GBプランであれば月額基本料金が0円となり、実質無料になってしまいます。このキャンペーンを最大限利用すれば、mineoが9ヶ月間タダで利用出来るというめっちゃお得なキャンペーンです。
3GBプランの場合でも月額108円、5GBプランは月額842円で利用出来てしまいます。ちなみに、500MBプランや1GBプランよりも3GBプランの方を契約した方が1GBあたりの単価が一番安いのでお得ではあります。
料金計算(デュアルタイプ)
デュアルタイプの場合の料金計算は以下の通り。
| シングルタイプ 基本データ容量(ドコモプラン/Dプラン) | |||
| 500MB | 1GB | 3GB | 5GB | 
| 1400円(税抜) | 1500円(税抜) | 1600円(税抜) | 2280円(税抜) | 
| ↓ 税抜価格から800円割引 ↓ | |||
| 600円 (税込648円)  | 700円 (税込756円)  | 800円 (税込864円)  | 1480円 (税込1598円)  | 
いざ速度測定
旅行先の熊本で速度測定を行いました。使用した端末はZenFone 2 Laser、使用したアプリはRBB TODAY SPEED TESTです。
12時30分~32分に測定したもの。ダウンロードスピードは2回20Mbpsオーバー。1回だけ20Mbpsを下回りましたが、昼の混雑する時間帯にこれだけ出ているのは素晴らしいです。回線品質は今のところ問題ありません。
利用者がまだ少ないという点もあるかと思いますが、この品質をぜひとも維持していってほしいと思います。
mineoの詳細や申込は以下のリンクから。
→月額756円(税込)からのスマホ【格安スマホはmineo】
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
      
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
 - 基本料金月額2970円(機種代金別途)
 - 月間データ容量20GB
 - 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
 - SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能
 





