広告

Intel Core i9について解説

Intel Core i9について解説。

irumoサイトで他社からirumoに乗り換え+0.5GBプラン契約でdポイント3,300ptプレゼント!

irumo

irumoサイトで他社から乗り換え(MNP)で0.5GBプランを契約するとdポイント(期間・用途限定)3,300ポイント貰えるオトクなキャンペーンが実施中です!

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
  • 1GBプランは月額770円、5GBプランは月額990円から利用可能!
  • ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
  • SIMカード/eSIMどちらも契約可能
  • 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる

※SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外


個人向けIntel Core i9について解説

Core i9って何?メリット・デメリットは?

Core i9はインテルが製造するハイエンド向けのCPUです。Core i7の更に上位モデルにあたり、Intelの個人向けCPUでは最上位に位置するプロセッサになります。

Core i9-14900KCore i7-14700KCore i5-14600K
コア数24コア20コア14コア
スレッド数32スレッド28スレッド20スレッド
クロック周波数3.2GHz3.4GHz3.5GHz
最大動作
クロック周波数
6.0GHz5.6GHz5.3GHz

Core i7と比較するとコア数やスレッド数、ターボブースト時の最大動作クロック周波数がアップしており、他のCore iシリーズと比べて圧倒的な高い性能を備えています。動画編集、画像編集、ゲームなどのあらゆる用途で快適な動作が期待できます。

2023年10月時点でCore i9の最新モデルは、第14世代の「Core i9-14900K」になります。24コア32スレッド、最大動作周波数は6.0GHzです。

Core i9のデメリット

  • 販売価格が高い
  • 高性能なだけあって発熱がすごいので、冷却性能の高い空冷・水冷CPUクーラーが必要
  • 消費電力が高い

等が挙げられます。

たとえばCore i9-14900Kだと、発売当初の価格は10万9800円と非常に高価です。消費電力はCPUだけで253W消費します。

Core i9の末尾K/KF/KSモデルの最大動作クロック・コア数スレッド数の推移は?

最新世代は第14世代で、第14世代Core i9-14900Kの最大動作クロックは6.0GHz、コア数は24、スレッド数は32です。

モデル名最大動作
クロック
コア数スレッド数
Core i9-14900KF6.0GHz24(Pコア8+Eコア16)32スレッド
Core i9-14900K6.0GHz24(Pコア8+Eコア16)32スレッド
Core i9-13900KS6.0GHz24(Pコア8+Eコア16)32スレッド
Core i9-13900KF5.8GHz24(Pコア8+Eコア16)32スレッド
Core i9-13900K5.8GHz24(Pコア8+Eコア16)32スレッド
Core i9-12900KS5.5GHz16(Pコア+Eコア8)24スレッド
Core i9-12900K5.2GHz16(Pコア+Eコア8)24スレッド
Core i9-12900KF5.2GHz16(Pコア+Eコア8)24スレッド
Core i9-11900K5.3GHz8コア16スレッド
Core i9-11900KF5.3GHz8コア16スレッド
Core i9-10900K5.3GHz10コア16スレッド
Core i9-10900KF5.3GHz10コア16スレッド
Core i9-10850K5.2GHz10コア16スレッド
Core i9-9900KS5.0GHz8コア16スレッド
Core i9-9900K5.0GHz8コア16スレッド
Core i9-9900KF5.0GHz8コア16スレッド

各世代Core i9のサポートしているPCI Express 3.0/4.0/5.0(リビジョン)

第9世代PCI Express 3.0
第10世代PCI Express 3.0
第11世代PCI Express 4.0
第12世代PCI Express 5.0/4.0
第13世代PCI Express 5.0/4.0
第14世代PCI Express 5.0/4.0

各世代Core i9のサポートしているメモリは?

世代サポートしているメモリ
(最大)
第9世代DDR4-2666
第10世代DDR4-2933
第11世代DDR4-3200
第12世代DDR4-3200
DDR5-4800
第13世代DDR4-3200
DDR5-5600
第14世代DDR4-3200
DDR5-5600

末尾「KS」の「KF」って何?

末尾KSのCPU

末尾Kと同様にオーバークロック可能で、末尾Kと比べて動作クロック数、ターボブースト時のクロック数が100~200MHz程度引き上げられたモデルになります。

スペシャルエディションとも呼ばれています。最初は末尾Kモデルを発表して、数カ月後に末尾KSモデルを発表する傾向にあります。

末尾KFのCPU

末尾Kと同様にオーバークロック可能ですが、内蔵グラフィックスが省略されています(Intel UHD Graphicsが無い)。

末尾KFのCPUとマザーボードを組み合わせた場合は、マザーボード側のHDMI端子やDisplayPort端子を使った映像出力は不可能で、グラフィックボードが絶対に必要になります。

グラフィックボードを取り付けて、グラフィックボード側のHDMI端子やDisplayPort端子を使用して映像を出力します。

第12世代CPU以降の特徴

Pコア・Eコアって何?

第12世代CPU以降のCPUの最大の特徴は、Pコア(Performanceコア)とEコア(Efficientコア)という概念が出てきたことです。

第13世代/第14世代でもPコアEコアが採用されています。

Pコア(Performanceコア)

Pコアは高性能コアのことです。

Pコアは、ゲームや動画編集、3Dデザインなどの演算負荷が高く、マシンパワーが求められるときに使われます。シングルスレッドのパフォーマンスと応答性を最大化するように設計されています。

たとえばゲームの実況プレイ動画配信でいうと、ゲーム本体の動作をPコアが担当しています。

Eコア(Efficientコア)

Eコアは高効率コアのことです。

画像のレンダリングなど並列処理できるタスクでマルチスレッド化による高パフォーマンスを発揮します。マルチタスク処理におけるバックグラウンド・タスクの効率的なオフロードにも有効です。

たとえばゲームの実況プレイ動画配信でいうと、画面の録画・配信するソフトウェアの動作をEコアが担当します。

Intel Thread Directorによって最適なコアを割り振る

Intel 第12世代CPUからは、「Intel Thread Director」という機能が搭載されています。Intel Thread DirectorはWindows 11利用時のみ利用できます。

アプリケーションの動作状況を常に監視しながら、PコアとEコアのどちらのコアを使うか、もしくは両方のコアを使うかを判断し、CPUのパフォーマンスを最大限に引き出します。

動作中のモニタリングと分析を自動的に実行して、適切なタイミングで適したコアにふさわしいスレッドを割り当てます。

PコアとEコアでオーバークロックが可能

PコアとEコアはどちらもオーバークロックが可能です。

オーバークロック可能なCPU(末尾K、末尾KF)とIntel Z690チップセットを搭載したマザーボードを組み合わせることで、オーバークロックが可能になります。

オーバークロックするとパフォーマンスを最大限に引き出すことが出来ます。Windows上からは「Intel Extreme Tuning Utility」というツールを使うと簡単にオーバークロックできます。

第12世代CPU以降からDDR5メモリに対応

第12世代以降から、DDR4メモリに加えてDDR5メモリに対応するようになりました。

第12世代CPUではDDR5-4800まで、DDR4-3200まで対応しています。第13世代CPUはDDR5-5600まで、DDR4-3200まで対応しています。

DDR5メモリとDDR4メモリの併用は不可能です。

DDR4メモリも使える

製品名に「DDR4」とか「D4」とか入っているマザーボードは、DDR4メモリに対応しています。

たとえばIntel Z790チップセットを搭載したマザーボードでもDDR4メモリ対応製品が存在します。2023年10月22日時点だと価格コムに15製品登録されてますよ。

CPUとマザーボードを購入すれば、DDR4メモリやSSDやHDDはそのまま流用できます。

個人向けIntel Core i9シリーズの主な特徴とラインナップまとめ

第9世代Core i9(Coffee Lake Refresh-S, LGA1151)

  • 2018年10月8日に発表
  • デスクトップ向けCPU・個人向けCPU(メインストリーム)として初のCore i9ブランドのCPU
  • 8コア/16スレッド
  • ターボブースト時のシングルコアの最大クロックは最大5GHz
  • 16 MB インテル スマート キャッシュ
  • 最大 40 のプラットフォーム PCIe 3.0 レーン
  • ソケット形状はLGA1151、Intel 300シリーズチップセットで利用可能。オーバークロックするならZ390マザーを推奨
  • DDR4-2662までのメモリをサポート

モデル

モデル名コア数
スレッド数
周波数プロセッサー
グラフィックス
TDP
Core i9-9900K
2018年10月発売
8コア
16スレッド
【定格】3.6GHz
【最大】5.0GHz
Intel UHD
Graphics 630
95W
Core i9-9900KF
2019年1月発売
8コア
16スレッド
【定格】3.6GHz
【最大】5.0GHz
なし95W
Core i9-9900
2019年4月発売
8コア
16スレッド
【定格】3.1GHz
【最大】5.0GHz
Intel UHD
Graphics 630
65W
Core i9-9900T
2019年4月発売
8コア
16スレッド
【定格】2.1GHz
【最大】4.4GHz
Intel UHD
Graphics 630
35W
Core i9-9900KS
2019年10月発売
8コア
16スレッド
【定格】4.0GHz
【最大】5.0GHz
Intel UHD
Graphics 630
127W

Core i9-9900KSはスペシャルエディションとして登場しました。Core i9-9900Kと比べると、ベースクロックやブーストクロックがアップしています。

第10世代Core i9(Comet Lake, LGA1200)

  • 2020年4月30日に発表
  • 10コア/20スレッド
  • ターボブースト時のシングルコアの最大クロックは5.3GHz
  • 一部モデルから「Turbo Boost Max Technology 3.0」をサポート
  • 「Thermal Velocity Boost」をサポート
  • 20 MB インテル スマート キャッシュ
  • ソケット形状はLGA1200、Intel 400シリーズチップセットで利用可能。オーバークロックするならZ490マザーを推奨
  • DDR4-2933までのメモリをサポート

モデル

モデル名コア数
スレッド数
周波数プロセッサー
グラフィックス
TDP
Core i9-10900K
2020年4月発売
10コア
20スレッド
【定格】3.7GHz
【最大】5.3GHz
Intel UHD
Graphics 630
125W
Core i9-10900KF
2020年4月発売
10コア
20スレッド
【定格】3.7GHz
【最大】5.3GHz
なし95W
Core i9-10900
2020年4月発売
10コア
20スレッド
【定格】2.8GHz
【最大】5.2GHz
Intel UHD
Graphics 630
65W
Core i9-10900T
2020年4月発売
10コア
20スレッド
【定格】1.9GHz
【最大】4.6GHz
Intel UHD
Graphics 630
35W
Core i9-10900F
2020年4月発売
10コア
20スレッド
【定格】2.8GHz
【最大】5.2GHz
なし65W
Core i9-10850K
2020年7月発売
10コア
20スレッド
【定格】3.6GHz
【最大】5.1GHz
Intel UHD
Graphics 630
95W

Core i9-10850KはCore i9-10900Kよりも動作クロックが100Mhz引き下げられています。

第11世代Core i9(Rocket Lake-S, LGA1200)

  • 2021年3月17日に発表
  • 8コア/16スレッド
  • ソケット形状はLGA1200、Intel 400/500シリーズチップセットで利用可能
  • 初めてインテル Iris Xe グラフィックスを搭載
  • 最大20個の PCIe 4.0 レーンを備えている
  • DDR4-3200までのメモリをサポート
  • 一部はインテル Wi-Fi 6E、またはインテル Wi-Fi 6 ソリューションと Thunderbolt 4テクノロジーが搭載

第11世代CPUは、前世代と比較してIPCが最大19%向上したため、第10世代CPUよりもコア数/スレッド数が減少しても性能向上が見込まれます。

また、第11世代CPUとIntel 500シリーズマザーを組み合わせるとPCI Express 4.0が利用可能になり、高速なPCIe 4.0 M.2 SSDが使えます。

モデル

モデル名コア数
スレッド数
周波数プロセッサー
グラフィックス
TDP
Core i9-11900K
2021年3月発売
8コア
16スレッド
【定格】3.5GHz
【最大】5.2GHz
Intel UHD
Graphics 750
125W
Core i9-11900KF
2021年3月発売
8コア
16スレッド
【定格】3.5GHz
【最大】5.3GHz
なし125W
Core i9-11900
2021年3月発売
8コア
16スレッド
【定格】2.5GHz
【最大】5.2GHz
Intel UHD
Graphics 750
65W
Core i9-11900F
2021年3月発売
8コア
16スレッド
【定格】2.5GHz
【最大】5.2GHz
なし65W
Core i9-11900T
2021年4月
8コア
16スレッド
【定格】1.5GHz
【最大】4.9GHz
Intel UHD
Graphics 750
35W

第12世代(Alder Lake-S, LGA1700)

  • 2021年10月27日に発表
  • Pコア(高性能コア)とEコア(高効率コア)の2つのコアが登場
  • 16コア/24スレッド
  • 最大5.2GHzで動作
  • ソケット形状はLGA1700、Intel 600チップセットで利用可能
  • PCI Express 5.0に対応
  • DDR5メモリに新たに対応、DDR5-4800またはDDR4-3200までのメモリをサポート
  • DDR5メモリのオーバークロック等が可能

モデル

モデル名コア数
スレッド数
動作周波数
(定格/TB時最大)
プロセッサー
グラフィックス
TDP
Core i9-12900K
2021年11月発売
【Pコア】8
【Eコア】8
【コア数合計】16
【スレッド数】24
【定格】3.2GHz
【最大】5.2GHz
Intel UHD
Graphics 770
125W
Core i9-12900KF
2021年11月発売
【Pコア】8
【Eコア】8
【コア数合計】16
【スレッド数】24
【定格】3.2GHz
【最大】5.2GHz
なし125W
Core i9-12900
2022年1月発売
【Pコア】8
【Eコア】8
【コア数合計】16
【スレッド数】24
【定格】3.8GHz
【最大】5.1GHz
Intel UHD
Graphics 770
65W
Core i9-12900F
2022年1月発売
【Pコア】8
【Eコア】8
【コア数合計】16
【スレッド数】24
【定格】3.8GHz
【最大】5.1GHz
なし65W
Core i9-12900T
2022年1月発売
【Pコア】8
【Eコア】8
【コア数合計】16
【スレッド数】24
【定格】3.6GHz
【最大】4.9GHz
Intel UHD
Graphics 770
Core i9-12900KS
2022年4月発売
【Pコア】8
【Eコア】8
【コア数合計】16
【スレッド数】24
【定格】3.4GHz
【最大】5.5GHz
Intel UHD
Graphics 770
150W

 

第13世代(Raptor Lake-S, LGA1700)

  • 2022年9月28日発表
  • 第12世代CPUの改良版。シングルスレッド性能が15%向上、マルチスレッドのパフォーマンスが最大41%性能向上
  • 最大コア数24/スレッド数32に対応
  • より多くのEコアを搭載してコア数が増加し、マルチスレッドのパフォーマンスを飛躍的に向上させ、ユーザーのマルチタスク/メガタスク体験を向上
  • 最大5.80GHzという非常に高いクロック周波数で動作
  • ソケット形状はLGA1700、Intel 600/700シリーズチップセットで利用可能
  • PCI Express 5.0をサポートし、プロセッサー接続で最大16レーンに対応
  • DDR5-5600とDDR5-5200までのメモリをサポート
  • DDR4メモリも引き続きサポート(DDR4-3200)
  • 最大で2倍のL2キャッシュを搭載し、L3キャッシュの容量も増強

Intel 600シリーズチップセットのマザーボードでも、BIOSアップデートを行えば第13世代CPUを使用できます。

Intel 700シリーズチップセットは、PCIe Gen 4.0を8レーン追加し、PCI Gen 3.0と合わせてチップセット全体で合計28レーンをサポート、USB 3.2 Gen 2x2 (20 Gbps) を追加してUSB接続速度を向上、DMI Gen 4. 0でチップセットとCPU間のスループットを増やし周辺機器やネットワークへの高速アクセスを実現しました。

モデル

モデル名コア数
スレッド数
動作周波数
(定格/TB時最大)
プロセッサー
グラフィックス
TDP
Core i9-13900KS【Pコア】8
【Eコア】16
【コア数合計】24
【スレッド数】32
【定格】3.2GHz
【最大】6GHz
Intel UHD
Graphics 770
150W
Core i9-13900KF【Pコア】8
【Eコア】16
【スレッド数】32
【定格】3.0GHz
【最大】5.8GHz
なし125W
Core i9-13900K【Pコア】8
【Eコア】16
【コア数合計】24
【スレッド数】32
【定格】3.0GHz
【最大】5.8GHz
Intel UHD
Graphics 770
125W
Core i9-13900【Pコア】8
【Eコア】16
【コア数合計】24
【スレッド数】32
【定格】2.0GHz
【最大】5.6GHz
Intel UHD
Graphics 770
65W
Core i9-13900F【Pコア】8
【Eコア】16
【コア数合計】24
【スレッド数】32
【定格】2.0GHz
【最大】5.6GHz
なし65W
Core i9-13900T【Pコア】8
【Eコア】16
【コア数合計】24
【スレッド数】32
【定格】1.1GHz
【最大】5.3GHz
Intel UHD
Graphics 770
35W

第14世代

  • 2023年10月16日発表
  • 第13世代の進化版
  • 第13世代Core i9と同様に、最大24コア/32スレッドに対応
  • 最大6GHzの動作周波数を実現
  • Core i9-14900K/KFプロセッサではワンクリックでAIによるオーバークロックが有効になる
  • ソケット形状はLGA1700、Intel 600/700シリーズチップセットで利用可能
  • DDR5-5600までのメモリをサポート
  • DDR4メモリも引き続きサポート(DDR4-3200)
  • 内蔵のWi-Fi 6/6EとBluetooth 5.3に加え、新しくディスクリートWi-Fi 7とBluetooth 5.4の無線テクノロジーに対応

モデル

モデル名Passmarkコア数
スレッド数
動作周波数
(定格/TB時最大)
TDP
Core i9-14900KF62170【Pコア】8
【Eコア】16
【コア数合計】24
【スレッド数】32
【定格】3.2GHz
【最大】6GHz
125W
Core i9-14900K-----【Pコア】8
【Eコア】16
【コア数合計】24
【スレッド数】32
【定格】3.2GHz
【最大】6GHz
125W

Core i9-14900K プロセッサーは、第14世代インテルCore デスクトップ・プロセッサー製品群の最上位に位置し、常に最高のレベルを維持しなければならないゲーマー向けに世界最速の6GHzの性能を提供します。

 

 

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

irumoサイトで他社からirumoに乗り換え+0.5GBプラン契約でdポイント3,300ptプレゼント!

irumo

irumoサイトで他社から乗り換え(MNP)で0.5GBプランを契約するとdポイント(期間・用途限定)3,300ポイント貰えるオトクなキャンペーンが実施中です!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-解説