UQモバイルのAQUOS sense3のスペックと価格まとめ。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
- SIMカード/eSIMどちらも契約可能
- 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
UQモバイルからもAQUOS sense3発売
UQコミュニケーションズ株式会社およびUQモバイル沖縄株式会社は2019年10月15日、UQ mobileに対応する新商品ラインナップとして、シャープ製のスマートフォン「AQUOS sense3」を11月中旬以降に発売することを発表しました。
【2019年11月6日追記】2019年11月8日より販売開始します。価格も判明しています。
UQモバイルのAQUOS sense3の販売価格
- 一括払い : 3万5640円
- 24回払い : 月額1485円
- 36回払い : 月額990円
AQUOS sense3の特徴
- 大容量4000mAhバッテリーを搭載
- AIまかせで簡単きれいに写真が撮れる
- 防水・防塵・耐衝撃・おサイフケータイ対応(FeliCa搭載)
AQUOS sense3のスペック
| 寸法(高さ×幅×厚さ) | 約H147×W70×D8.9mm | |
|---|---|---|
| 質量 | 約167g | |
| ディスプレイ (サイズ/解像度) | 約5.5インチ/1080×2160 | |
| カメラ | メイン | 標準カメラ:約1,200万画素 広角カメラ:約1,200万画素 |
| サブ | 800万画素 | |
| 電池容量 | 4,000mAh | |
| OS | Android™9 | |
| チップセット | Qualcomm® snapdragon™630 | |
| クロック数/コア数 | 2.2GHz/4コア+1.8GHz/4コア | |
| 本体メモリ容量 | ROM | 64GB |
| RAM | 4GB | |
| 対応外部メモリ (規格/最大容量) | microSD、microSDHC、microSDXC/最大512GB | |
| おサイフケータイ | 〇 | |
| ワンセグ | - | |
| 耐衝撃 | - | |
| 防水 | 〇IPX5/IPX8 | |
| 防塵 | 〇IP6X | |
| 対応言語 | 日/英/中文(簡体字)/ポルトガル ベトナム/タイ/インドネシア | |
| 最大下り速度 | 279Mbps | |
| 国際ローミング データ通信はできません | ○ | |
| Bluetooth | Buletooth5.0 | |
| Wi-Fi規格 | a/b/g/n/ac | |
| テザリング | ○ | |
| 緊急地震速報 | ○ | |
| 津波速報/災害・避難情報 | ○ | |
ミドルレンジモデルであるsenseシリーズの3代目。バッテリーが非常に長く持つスマートフォンです。
CPUにSnapdragon 630、メモリ4GB、ストレージ64GBを搭載。
ディスプレイは約5.5インチの省エネIGZOディスプレイを採用。省エネディスプレイとなっており、電池消費が抑えられます。
アウトカメラは1200万画素+1200万画素のデュアルカメラで、AIによるシーン分析機能が搭載されています。インカメラは800万画素。
発売日から2年間はOSのバージョンアップに対応しているので、長く使うことができます。初めてのスマホという方向けにかんたんモードも搭載。
AQUOS史上最高となる4000mAhの大容量バッテリーを搭載。省エネディスプレイと合わせることで非常に長くバッテリーが持ちます。
防水防塵、おサイフケータイにも対応しています。
AQUOS sense2と比較。とてもスペックアップしました
| AQUOS sense3 | AQUOS sense2 | |
| CPU | Snapdragon 630 | Snapdragon 450 |
| メモリ | 4GB | 3GB |
| ストレージ | 64GB | 32GB |
| アウトカメラ | 約1200万画素+約1200万画素 | 約1200万画素 |
| バッテリー | 4000mAh | 2700mAh |
| サイズ [高さ×幅×厚さ] | 約147mm×70mm×8.9mm | 約148mm×71mm×8.4mm |
| 重さ | 約167g | 約155g |
AQUOS sense2は2018年末に発売されました。そこから10ヶ月ほどで非常にスペックアップされたAQUOS sense3が発売されます。
CPUはSnapdragon 450からSnapdragon 630へ、メモリ、ストレージともにスペック向上。
アウトカメラにおいては、シングルレンズから1200万画素+1200万画素のデュアルレンズへと進化。
特に、バッテリー容量は2700mAhからAQUOS史上最大の4000mAhとなり、AQUOS sense3は1週間バッテリーが持つと謳っています。
もちろん防水防塵、おサイフケータイには引き続き対応しています。
サイズは厚みが少し増えたものの、高さと幅が約1mm小さくなりました。重さも約12g重くなりました。
【必見】UQモバイルではキャッシュバックor本体代金割引(スマホ値引き)実施中
UQモバイル公式オンラインショップでは、SIMやスマホを契約する人を対象にしたキャッシュバックキャンペーンやスマホ本体代金割引キャンペーンを実施しています。
| 申し込み窓口 | 公式オンラインショップ |
| SIM+新規契約 | 3000円キャッシュバック |
| SIM+MNP転入 | 1万円キャッシュバック |
| スマホ+新規契約 | 本体代金割引(値引き) (全スマホ対象) |
| スマホ+MNP転入 | 本体代金割引(値引き) (全スマホ対象) |
| キャンペーン対象プラン | スマホプランS/R |
キャンペーンの詳細や申し込みはUQモバイルのキャンペーン記事を御覧ください。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能





