ZOTACよりDIY水冷に対応したGTX1080搭載グラボ「ZOTAC GeForce GTX 1080 ArcticStorm」が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
      
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
 - ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
 - SIMカード/eSIMどちらも契約可能
 - 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
 
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
アスクは2016年9月29日、NVIDIA GeForce GTX1080を搭載するZOTAC社製グラフィックスボード「「ZOTAC GeForce GTX 1080 ArcticStorm」を9月30日より発売することを発表しました。予想市場価格は税抜10万9800円。
ZOTAC GeForce GTX 1080 ArcticStormのスペックは以下の通り。
| 製品名 | ZOTAC GeForce GTX 1080 ArcticStorm | 
| GPU | NVIDIA GeForce GTX 1080 | 
| CUDAコア | 2560ユニット | 
| メモリ | GDDR5X 8GB | 
| メモリインターフェース | 256ビット | 
| コアベースクロック | 1632MHz | 
| ブーストクロック | 1771MHz | 
| メモリクロック | 10000MHz(データレート) | 
| バスインターフェース | PCI Express 3.0 x16 | 
| ディスプレイ出力端子 | Displayport 1.4×3、HDMI 2.0b×1、DL-DVI-D×1 | 
| 補助電源 | 8ピン×2 | 
| 消費電力 | 180W | 
| 推奨電源 | 500W | 
| 外形寸法 | 約300×148×55mm | 
| 付属品 | デュアル 6ピン to 8ピン電源ケーブル×2 G1/4スレッドフィッティング×2 ドライバCD ユーザーマニュアル  | 
| 製品公式 | ZOTAC GeForce® GTX 1080 ArcticStorm | ZOTAC | 
ZOTAC GeForce GTX 1080 ArcticStormはDIY水冷システムに対応したオリジナル設計の薄型ウォーターブロックを搭載。0.3mmサイズの精巧なマイクロチャンネルを採用した水冷ヘッドに加え、大型のアルミニウム製ブロックを備えており、効果的な熱伝導を実現します。
また、内径10mmのチューブをサポートし、上部または水平にマウントが可能なフィッティングを付属するほか、幅広い機器との互換性があるG1/4 スレッドのフィッティングにも対応。さらに、アクリルパーツ部分にはカスタマイズ可能なイルミネーションLEDを搭載しています。
ベースクロックは1623MHz、ブーストクロックは1771MHz、メモリはGDDR5X 8GB、メモリクロックは10000MHz。ZOTACのオーバークロックツール「FIRESTORM」を使用することで簡単にクロック調整やファンコントロール、GPUのモニタリングが可能です。
映像出力端子はDisplayPort 1.4×3、HDMI2.0b×1、DualLink-DVI-D×1を搭載。4画面出力をサポートしています。
また、パワフルなゲームキャプチャツール「Ansel」、ディスプレイ同期技術である「G-SYNC」に加え、ゲームに最高のパフォーマンスとリアルな映像を提供する「GameWorks」などに対応しており、ゲーミング環境に必要な機能を備えています。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
      
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
 - 基本料金月額2970円(機種代金別途)
 - 月間データ容量20GB
 - 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
 - SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能
 




