WiMAX2+対応のモバイルWi-FIルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」が発売されます。
2019年1月24日、HUAWEI製のWiMAX2+対応のモバイルWi-FIルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」が発表。auやUQ WiMAX、GMOとくとくBBなど各社より2019年1月25日以降発売予定。
スペックは以下の通り。
| 製品名 | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
|---|---|
| 製造元 | HUAWEI |
| 対応ネットワーク | WiMAX 2+ au 4G LTE |
| 質量 | 約125g |
| 同梱物 | TypeC変換コネクタ 取扱説明書 保証書 |
| 外形寸法(mm) | 約128×64×11.9mm |
| UIMカードバージョン | Nano IC |
| バッテリー使用時間 |
ノーマルモード:約540分
約800時間 |
| 対応OS | Windows(R) 7/8.1/10 Mac OS X v10.9/v10.10/v10.11/v10.12/v10.13/v10.14 |
| Wi-Fi規格 | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) |
Speed Wi-Fi NEXT W06は、WiMAX 2+に対応したHUAWEI製のモバイルWi-Fiルーター。
USB Type-Cケーブルによるテザリングをすることで、通信速度が過去最大の下り最大1.2Gbpsに対応。初のギガビット超えとなります。
高性能ハイモードアンテナを採用することで受信感度が向上。また、Wi-Fi TXビームフォーミングが搭載されており、前機種W05と比べて約20%受信速度が向上しています。
対応SIMはnanoSIMで、重さは約125g。バッテリー駆動時間は連続通信約9時間、連続待ち受け約12時間となっています。
販売を発表しているUQ WiMAXでは、2019年1月25日より取扱い開始。販売価格は新規で月額3800円(2~4年契約)。
GMOとくとくBBではすでに予約受付開始しており、2019年1月25日発売。機種代金は実質0円で、下記ボタンのページからの契約で3万4900円キャッシュバックの対象となっています。


