ASUSよりショートモデルグラボ「PH-GTX1060-6G」が発売されます。
ASUS JAPAN株式会社は2018年9月13日、ショートモデルのコンパクトグラフィックボード「PH-GTX1060-6G」を2018年9月14日から発売することを発表しました。市場想定価格は3万8000円前後。
PH-GTX1060-6Gのスペックは以下の通り。
| グラフィックスコア | NVIDIA GeForce GTX 1060 |
| Core Name | GP106 |
| バスインターフェース | PCI Express 3.0OpenGL |
| OpenGL | OpenGL4.5 |
| ビデオメモリ | GDDR5 6GB |
| コアクロック | GPU Boost Clock : 1708 MHz GPU Base Clock : 1506 MHz |
| CUDAコア数 | 1280 |
| メモリインターフェース | 192bit |
| 解像度 | Digital Max Resolution:7,680×4,320ドット |
| インターフェース | DisplayPort×2 (DisplayPort 1.4) HDMI×2 (HDMI 2.0b) DVI(DVI-D×1) ※デジタル出力はHDCPに対応 |
| Maximum Display Support | 4 |
| SLI / Crossfire Support | No |
| Recommended PSU | 500W |
| 主な付属品 | CD×1 Quick Guide×1 |
| 付属ソフトウェア | ASUS GPU Tweak II & Driver |
| サイズ(W×D×H) | 約183 mm×121 mm×38 mm |
PH-GTX1060-6Gは、幅18.3cmの、シングルファンを搭載したショートサイズのグラフィックボード。
従来の2倍の寿命をもつデュアルボールベアリングファンを搭載。グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX 1060、6GBのビデオメモリを搭載しています。
高級コンポーネント「Super Alloy Power II」を採用しており、電力損失や負荷時のコンポーネントノイズの低減や、動作温度の低下を実現しています。
サイズは約183 mm×121 mm×38 mm(W×D×H)、インタフェースはDisplayPort×2 (DisplayPort 1.4)、HDMI×2 (HDMI 2.0b)、DVI(DVI-D×1)。


